記録ID: 4960285
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
大鐘原ヶ岳・天狗山・鏡台山
2022年11月27日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 552m
- 下り
- 540m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:16
6:48
4分
大鳥居
6:52
3分
門前登山口
6:55
6:56
28分
地蔵峠分岐
8:14
11分
天狗山分岐
8:25
8:26
4分
天狗山西峰
8:30
8:49
27分
天狗山東峰
9:16
9:17
5分
鏡台山、天狗山分岐
9:31
9:33
7分
三角点展望台
9:40
11分
鏡台山、天狗山分岐
9:51
9:52
4分
登山道から林道
9:56
9:57
2分
地蔵峠分岐
9:59
10:00
4分
門前登山口
10:04
大鳥居
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落葉が溜まっていると浮石や泥がわからないので足元注意 |
写真
天狗山への道に出て天狗山へ緩く登っていくと西峰と東峰の鞍部に出る。ここは鳥居と反対の西峰の方が展望は悪そうなので先に行ってみた。やはり展望はあまり良くないので鞍部へ戻って今度は鳥居をくぐって東峰へ。
感想
普段、榛名の南側の山はあまり訪れることはないが、久しぶりに榛名神社参道から天狗山に行ってみることにした。天気は良さそうなので、1山だけではもったいないなあと、歩いたことのない大鐘原ヶ岳から回ることにしました。
朝からいい天気だったが、地蔵峠や稜線の一部は冷たい風が吹き寒くて歩くには丁度よかった。大鐘原ヶ岳、小鐘原ヶ岳山頂は木に囲まれ葉が落ちたので周りが見える程度。所々ある見晴から景色を眺めるくらい。天狗山は西峰は同じように木に囲まれ展望はよくないが、東峰の岩上からは高崎市や西上州の山、浅間山、富士山もわずか見えるので休憩にいい場所だ。榛名神社方向に戻りながら鏡台山へ寄り道したがこちらもあまり展望がない。鏡台山の稜線南にある三角点は岩上に乗ると浅間から白根、榛名の山も見えたので良かった。
榛名神社参道は朝は早い時間だったので、地元の人が掃除してたりするくらいだったが、ちょうどそば祭りの最終日。太鼓演奏やボランティアによる案内などもあって、下山後はにぎやかでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する