ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4960604
全員に公開
ハイキング
近畿

地蔵谷峰【近江100山】と清水山城跡

2022年11月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:21
距離
20.2km
登り
1,084m
下り
1,057m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
0:44
合計
7:14
9:11
77
朽木能家 山神神社
10:28
10:34
98
12:12
12:35
41
百里新道 P805
13:16
13:17
38
13:55
13:58
34
朽木能家 山神神社
14:32
14:35
28
新旭森林スポーツ公園
15:03
15:11
56
16:07
16:07
18
16:25
新旭森林スポーツ公園
天候 山間部は曇り、平野部は晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
【山神神社〜地蔵谷峰】
 取付き部はかなりの急登。けもの道を通って登りました。
 地蔵谷峰山頂直下も急登あります。
 全般的に登山道は無く目印も無し。所々にユズリハの藪があります。

【地蔵谷峰〜P805】
 全般的に登山道は無く目印も無し。ユズリハの藪が多数あります。
 支尾根に迷い込みやすいポイントが数か所あります。

【P805〜百里新道登山口】
 快適な登山道。危険個所は無し。

 

山神神社からスタート
2022年11月27日 09:04撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/27 9:04
山神神社からスタート
皆さんは橋のすぐ脇の急傾斜を登っているようですが、雨のせいで木の根や路面が滑ったので、登れそうなポイントを探してウロウロ・・・
2022年11月27日 09:08撮影 by  SC-51B, samsung
11/27 9:08
皆さんは橋のすぐ脇の急傾斜を登っているようですが、雨のせいで木の根や路面が滑ったので、登れそうなポイントを探してウロウロ・・・
結局、この右の急斜面を登りました。
斜面は柔らかいので、蹴り込んでステップを確保
2022年11月27日 09:14撮影 by  SC-51B, samsung
11/27 9:14
結局、この右の急斜面を登りました。
斜面は柔らかいので、蹴り込んでステップを確保
尾根に登りました。
薄い踏み跡がある。
2022年11月27日 09:20撮影 by  SC-51B, samsung
11/27 9:20
尾根に登りました。
薄い踏み跡がある。
ところどころモサモサがある。
この辺は大したことはない。
2022年11月27日 09:26撮影 by  SC-51B, samsung
11/27 9:26
ところどころモサモサがある。
この辺は大したことはない。
標高が上がると、モサモサが濃くなってきた。
2022年11月27日 10:03撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/27 10:03
標高が上がると、モサモサが濃くなってきた。
シンボリックな木がある小ピークで北へ転進する。
2022年11月27日 10:07撮影 by  SC-51B, samsung
3
11/27 10:07
シンボリックな木がある小ピークで北へ転進する。
あ〜うっとおしい
2022年11月27日 10:08撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/27 10:08
あ〜うっとおしい
モサモサと急登を乗り越えて地蔵谷峰に到着。
眺望は全くありません。
2022年11月27日 10:28撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/27 10:28
モサモサと急登を乗り越えて地蔵谷峰に到着。
眺望は全くありません。
百里ヶ岳方面へ向かいます。
相変わらずモサモサがある。
2022年11月27日 10:50撮影 by  SC-51B, samsung
11/27 10:50
百里ヶ岳方面へ向かいます。
相変わらずモサモサがある。
P738から下ったところにある峠
2022年11月27日 11:03撮影 by  SC-51B, samsung
11/27 11:03
P738から下ったところにある峠
東方面へは道が残っていそうな感じ
2022年11月27日 11:03撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/27 11:03
東方面へは道が残っていそうな感じ
西方面は急傾斜で道のようなものは確認できなかった。
2022年11月27日 11:04撮影 by  SC-51B, samsung
11/27 11:04
西方面は急傾斜で道のようなものは確認できなかった。
まだまだ背丈くらいあるうっとおしいモサモサが続く
2022年11月27日 11:22撮影 by  SC-51B, samsung
11/27 11:22
まだまだ背丈くらいあるうっとおしいモサモサが続く
時々、ご褒美的な稜線歩き
2022年11月27日 11:32撮影 by  SC-51B, samsung
11/27 11:32
時々、ご褒美的な稜線歩き
百里ヶ岳が見えてきました。
2022年11月27日 11:37撮影 by  SC-51B, samsung
11/27 11:37
百里ヶ岳が見えてきました。
百里新道に近づくと道もだんだん歩きやすくなってきます。
2022年11月27日 11:39撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/27 11:39
百里新道に近づくと道もだんだん歩きやすくなってきます。
通ってきた稜線が見えた。
2022年11月27日 11:42撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/27 11:42
通ってきた稜線が見えた。
ズームアップ
あのピークが地蔵谷峰だろうか。
2022年11月27日 11:43撮影 by  SC-51B, samsung
3
11/27 11:43
ズームアップ
あのピークが地蔵谷峰だろうか。
百里新道に合流してP805で昼食休憩
天気が良ければ百里ヶ岳に行こうかと思っていたが、曇りで寒いので下山することにしました。
2022年11月27日 12:15撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/27 12:15
百里新道に合流してP805で昼食休憩
天気が良ければ百里ヶ岳に行こうかと思っていたが、曇りで寒いので下山することにしました。
百里新道はとても歩きやすい♪
2022年11月27日 12:38撮影 by  SC-51B, samsung
11/27 12:38
百里新道はとても歩きやすい♪
これは!?
「こぶ」というよりは・・・
2022年11月27日 12:40撮影 by  SC-51B, samsung
3
11/27 12:40
これは!?
「こぶ」というよりは・・・
見えるのは地蔵谷峰かな?
2022年11月27日 12:41撮影 by  SC-51B, samsung
11/27 12:41
見えるのは地蔵谷峰かな?
今日の天気予報は晴れだったのに・・・
スマホが自動補正してしまうので画像は明るく見えるが、厚い雲に覆われて薄暗い。
2022年11月27日 12:44撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/27 12:44
今日の天気予報は晴れだったのに・・・
スマホが自動補正してしまうので画像は明るく見えるが、厚い雲に覆われて薄暗い。
ちょびっと日が差して、明るくなった森♫
2022年11月27日 12:57撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/27 12:57
ちょびっと日が差して、明るくなった森♫
百里新道登山口に着地
2022年11月27日 13:16撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/27 13:16
百里新道登山口に着地
石碑「永遠の森」
今日の山行で一番心に残ったのがこれ
サムネ用画像に決定です。
2022年11月27日 13:35撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/27 13:35
石碑「永遠の森」
今日の山行で一番心に残ったのがこれ
サムネ用画像に決定です。
帰りに高島市までやってくると晴れているぢゃあないか!!
せっかくなので清水山城を散策することにしました。
2022年11月27日 14:40撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/27 14:40
帰りに高島市までやってくると晴れているぢゃあないか!!
せっかくなので清水山城を散策することにしました。
清水山城の案内看板
広くていろいろありそうだ。
2022年11月27日 14:39撮影 by  SC-51B, samsung
11/27 14:39
清水山城の案内看板
広くていろいろありそうだ。
2022年11月27日 14:47撮影 by  SC-51B, samsung
11/27 14:47
地蔵群
2022年11月27日 14:48撮影 by  SC-51B, samsung
2
11/27 14:48
地蔵群
清水山城館跡
2022年11月27日 14:51撮影 by  SC-51B, samsung
11/27 14:51
清水山城館跡
ちょっとした変化があって楽しい。
2022年11月27日 14:52撮影 by  SC-51B, samsung
11/27 14:52
ちょっとした変化があって楽しい。
2022年11月27日 14:53撮影 by  SC-51B, samsung
3
11/27 14:53
清水山城主郭
2022年11月27日 15:02撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/27 15:02
清水山城主郭
主郭に登ってみると、あら!良い景色。
金糞岳、伊吹山、霊仙山が見える。
2022年11月27日 15:08撮影 by  SC-51B, samsung
3
11/27 15:08
主郭に登ってみると、あら!良い景色。
金糞岳、伊吹山、霊仙山が見える。
伊吹山ズーム
2022年11月27日 15:08撮影 by  SC-51B, samsung
4
11/27 15:08
伊吹山ズーム
2022年11月27日 15:08撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/27 15:08
主郭はそれなりに広い
2022年11月27日 15:09撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/27 15:09
主郭はそれなりに広い
アップダウンもある。
2022年11月27日 15:14撮影 by  SC-51B, samsung
11/27 15:14
アップダウンもある。
山の駅
東屋があるのみ
2022年11月27日 15:23撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/27 15:23
山の駅
東屋があるのみ
航空自衛隊 饗庭野分屯基地
2022年11月27日 15:28撮影 by  SC-51B, samsung
11/27 15:28
航空自衛隊 饗庭野分屯基地
基地から北に伸びる尾根を下って、日爪城跡に行けないかな〜なんて・・・しばらく進んでみるとだんだん藪が濃くなってきたので諦めて撤退しました。
2022年11月27日 15:32撮影 by  SC-51B, samsung
11/27 15:32
基地から北に伸びる尾根を下って、日爪城跡に行けないかな〜なんて・・・しばらく進んでみるとだんだん藪が濃くなってきたので諦めて撤退しました。
特徴的な三角山は蕎麦粒山だろうか?
(最近スマホを構えても右上がりになることが多くて、画像も水平ではないのです・・・)
2022年11月27日 15:56撮影 by  SC-51B, samsung
2
11/27 15:56
特徴的な三角山は蕎麦粒山だろうか?
(最近スマホを構えても右上がりになることが多くて、画像も水平ではないのです・・・)
舗装路を歩いてもつまらないので左の斜面を登って稲荷山へ向かってみる。
2022年11月27日 15:58撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/27 15:58
舗装路を歩いてもつまらないので左の斜面を登って稲荷山へ向かってみる。
大師山コースとなっているが、倒木や藪もあり手入れは行き届いていない感じでした。
2022年11月27日 16:01撮影 by  SC-51B, samsung
11/27 16:01
大師山コースとなっているが、倒木や藪もあり手入れは行き届いていない感じでした。
末光稲荷社
2022年11月27日 16:09撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/27 16:09
末光稲荷社
さらに下ると大泉寺
2022年11月27日 16:12撮影 by  SC-51B, samsung
1
11/27 16:12
さらに下ると大泉寺
なかなか良い雰囲気の大泉寺
2022年11月27日 16:13撮影 by  SC-51B, samsung
2
11/27 16:13
なかなか良い雰囲気の大泉寺

感想

鈴鹿南部へ行きたかったが、夕方に用事があるので、比較的近場の近江百山の地蔵谷峰へ

この日の天気予報は晴れ・・・朽木にやってくると、この一帯の空には厚い雲が居座り青空を見る事はできなかった。
山の天気とはいえ、最近の気象庁の天気予報はまったくあてにならない。
気分のアガらない状態で山に取り付く。

この山は近江百山の中で地味山トップ5に入る山だと思います。

山名を示す看板は一切無く、当然に登山道も不明瞭。
ユズリハの藪もふんだんにあり、稜線からの展望はほとんど無く心が躍らない。
杉や檜などの針葉樹が多く落葉していないので冬枯れした明るい雰囲気を楽しむこともできなかった。
苦労して地蔵谷峰から歩いてきた後の百里新道は曇天も気にならないくらい開放的で良かった。

山中お会いした人は、0人。
今回も静かな山行でした。
クマに出会わなくて良かったよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら