記録ID: 4966247
全員に公開
ハイキング
甲信越
大蔵経寺山
2022年11月30日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:56
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 449m
- 下り
- 436m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
石和温泉駅を通る度にいつかは登りたいと思っていた山・大蔵経寺山に登ってみました。
山と高原地図にルートがないため、以前登山口は確認済みです。
ですが、記憶と違った。
ABCという店名だけ記憶にあって、靴屋さんの裏が登山口と思っていましたが、パチンコ屋さんでした。人の記憶って適当だなぁ〜(笑)
コースはある程度まで林道が続く『九十九折りコース』と、果実園の中を突っ切って登っていく『直登コース』があります。
降りで急な道は避けたいので、私は登り直登コース、降り九十九折りコースを選択しました。
どちらのコースも広い尾根歩きがありますが、マーキングが沢山あって迷う事はありませんでした。
山頂に着くと、山梨百名山である事が発覚。なんか得した気分になりました。
山頂からの展望はありませんが、落葉針葉樹と常緑針葉樹の狭間になっている不思議な場所です。
九十九折りコースを降っていくと、全然気付かなかった富士山に遭遇。
またまた得した気分になりました。
良い山です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する