大蔵経寺山★まっちゃんの遅刻リカバリー出来ず⁉︎ 公共交通機関


- GPS
- 06:34
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,069m
- 下り
- 1,050m
コースタイム
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:35
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
5:01発 神田駅 JR中央線 2310円 6:11着 高尾駅 6:15発 高尾駅 JR中央本線 7:35着 石和温泉駅 <帰り> 18:08発 甲府駅 JR中央本線 2310円 19:42着 高尾駅 19:45発 高尾駅 JR中央線 20:28着 新宿駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大蔵経寺山から鹿穴手前の分岐までは、登山道も明瞭。1月に起きた山火事もあり、大蔵経寺山山頂から山火事の焼け跡の木があり、焦げ臭かった。 鹿穴へは、道が不明瞭となっていたが、直ぐの距離なので危険性は無い。 鹿穴から東山への道は倒木が続いたり、一部、細いトラバース道となっていて、滑りやすい箇所あった。 地図上、足跡も沢山ついてるだけあり、不明瞭さはあまり無い。 大笠山からは愛宕山子どもの国の敷地になり、子どもの遊具がありと観光地となる。愛宕山山頂の標識が山頂マークかは外れた所に点在していた。 |
その他周辺情報 | ♨️日帰り入浴♨️ 喜久乃湯温泉 430円 アメニティ無し ドライヤー100円 https://www.kikunoyuonsen.com/ 🍽️下山メシ🍽️ ペルソナブルワリー 住宅街の中にあるクラフトビール屋さん お店にて醸造している本格的なブルワリー https://maps.app.goo.gl/ZwtbRY29cMJGP2yA7?g_st=com.google.maps.preview.copy |
写真
ドラマ「イグナイト」で盗撮事件のテーマのドラマを見ていたのを思い出し、私も盗撮をば…
感想
今回は朝からのハプニング。
まっちゃんと中央線にて、合流する筈の駅に近づくのに、LINEの既読がつかない、返信来ないで、電話をする。電話に出ない…こりゃどうしたものか…とまっちゃんとの合流する駅を電車は通過。
そこから、色々思いを巡らす。寝坊か…それともまっちゃんは1本前の電車に乗ってて、車内なので電話に出ないとか?それともスマホを家に忘れて家を出ちゃってるとか?はたまた、山打ち合わせしたが、フェイクで違う山へ向かっているとか?
などなど…妄想甚だしくなる。笑
そうこうして日野駅到着する手前にてやっとまっちゃんから、「今起きた~」の返信が来た。その間、着信9回、LINE入れたりして…スマホのバッテリーの残量も78%位になっていた。
そして「早よ追いついて下さい」と送り、とりあえず私は石和温泉駅からタラタラスタートしときますとしました。1時間遅れ位でまっちゃんは石和温泉駅到着しそうだったので、どこかで合流出来るでしょとな。
駅で少し時間かけて準備して、たらたらと登っていたら大蔵経寺山山頂に到着。山頂でも時間かけて自撮りしてみたりして…圏外モード解除して「イマココLINE」したりし…
眺望は無く、木が鬱蒼としていた。地図見てたら、この先に眺望のある箇所があるとあったので、そこでひと休憩しようと。そしたら追いくかな?と移動する。
眺望スポットの防火線の頭にて一休みしてたら、まっちゃんから大蔵経寺山山頂着いたと連絡が来たので、地図スクショと「イマココLINE」をして、少しするとまっちゃん到着~。合流出来ました。
今回はボチボチの遅刻だったなぁ。笑
私が遅刻したら、クソミソに言われそうだもんなぁ。。。よし!禊を考えなくちゃな。
ま、帽子も汗が沁みてて、汗かいて飛ばして登って来たのかな?謝っていたので、お手柔らかな禊にしてあげようかなぁとしました。笑
そんなこんなでアップダウンのある山道を縦走して、大笠山まで降りてきたら、変な膝の痛みが…ストック使わなかったのが悪かったのか…さらに下山して銭湯に着く頃も膝の異変が気になる。
銭湯までの彷徨う間、スマホのバッテリーが瀕死に…20%を切る省エネモードに切り替えて、銭湯まで乗り切りたい!って、充電しろよ?的な。笑
そこ、何故かめんどくさがる自分でありました。
残量17%で銭湯到着!そしたらまっちゃんは「あと13%だったー!」と。「私、17%~!」と、残量ドヤッ!笑😝
お風呂の後、ブルワリーへ行って、打ち上げ。
突如として民家の中にあったペルソナブルワリーさん。中に入ると醸造所もあって、お店のお隣でビールを作っているという😳クラフトビールの本格的なお店でした。8種類のビールがあり、どれも美味しそう🍺
テラス席もあって、ご近所のワン🐶ちゃん連れも呑みに来てました。ペット同伴可な飲み屋さん!素敵~
最近呑んでいなかった私は、1杯呑んで酔っ払う。笑 2杯目スモールサイズで味見でもと、飲みきりました。
お料理はスキレット料理が豊富で、美味しかったです。🍳
ビール呑んで酔っ払い、血流も良くなるので、膝痛もさらに痛むわ、眠くなるはで、またまた瀕死の状態で甲府駅へ。中央本線で居眠りこきながら帰ってきました。
今回はまっちゃんの遅刻から始まりましたが、一応合流して登れたので良かったです。そのまま鬼ごっこ状態で逃げ切っても良かったのですが…🤣
まっちゃん用にキンキンに凍らせたソルティライチもあったので、それを無駄にする事無く合流出来たので、良かったです。😜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する