記録ID: 496761
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒の嶺(さわらびの湯〜白谷沢〜滝ノ平尾根)腰のリハビリで涼しい沢登り
2014年08月18日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 784m
- 下り
- 784m
コースタイム
8:16 さわらびの湯駐車場
8:38 白谷沢登山口
9:44 岩茸石
10:05 権次入峠
10:19 棒の嶺(〜10:39休憩)
11:06 岩茸石
12:18 相生橋登山口
8:38 白谷沢登山口
9:44 岩茸石
10:05 権次入峠
10:19 棒の嶺(〜10:39休憩)
11:06 岩茸石
12:18 相生橋登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○白谷沢 適度な水量で渡渉箇所も問題ありません(大雨の後は注意が必要でしょうね) ○岩茸石〜棒の嶺 木の階段が荒れていて、歩きにくいところがあります ○滝ノ平尾根 木の根が多いので、躓かないように |
写真
感想
7月の瑞牆山の後、ギックリ腰や諸事が重なり、夏山シーズンの1ケ月を棒に振ってしまいました。足腰の調子も回復したので、久しぶりに近場の棒の嶺へリハビリハイクに行ってきました。
気温が高くても、白谷沢は適度な水量があり涼しくて快適でした。夏の手軽なコースとしておすすめできますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する