記録ID: 497149
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳
2014年08月16日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 487m
- 下り
- 481m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はなし |
写真
撮影機器:
感想
15日に埼玉から岩手県盛岡へ移動。いやあ遠かった。
16日朝6時半発で田沢湖近くのアルパこまくさBS目指す。一時間半くらいかかる。
マイカー規制なので、そこから八合目までバス。
東北の天気はイマイチの予報でしたが、駐車場着いたら青空で、山頂には雲
まあ、雨じゃないだけ良しとしましょか。
バスは補助席も使うくらいの満席状態。25分くらいで到着。
八合目の登山口には、外来種予防の靴洗い場や入口には小さなシャワーが設置。
さすが、北日本一といわれる数百種の高山植物の山。
4人の管理の方が外来種の駆除をして歩いていました。
登山道も整備されていて、ファミリーもたくさん
休まず登っていくと、右側のはるか向こうの雲海に頭を出している山が。
おおおおお!あれは鳥海山ではないですか。
天気予報が良くなかったから、見えないと諦めていたので感激でした!
キスゲは終わってましたが、リンドウやらハクサンシャジンやら、まだまだたくさんのお花が楽しめました。
こまくさが見れなかったのが心残りですが、男岳山頂では晴れて遠望できたので満足。
今度は鳥海山から秋田駒ヶ岳を見てみたい。
田沢湖湖畔で食事をして、一路白石へ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:623人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する