記録ID: 4974310
全員に公開
ハイキング
近畿
三重県 青山高原
2022年12月03日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:40
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,031m
- 下り
- 434m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 2:58
- 合計
- 8:39
距離 18.3km
登り 1,031m
下り 436m
8:24
32分
スタート地点
17:04
ゴール地点
天候 | 朝は雲一つない快晴。 昼前くらいから雲が出てきたけど1日いいお天気でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
■大阪 ↓ JR大阪環状線 京橋・鶴橋方面 ■鶴橋 ↓ 近鉄大阪線急行 伊勢中川行 ■東青山(三重県) (運賃内訳) 大阪〜鶴橋 180円 鶴橋〜東青山(三重県) 1,350円 【帰り】 帰りは山頂で待ち合わせした友達の車に乗せてもらって帰りました。 |
写真
この後の布引の滝分岐点から円山方面へ延びているルートを通る予定だったけど伐採のため通行禁止になっていたので少し道に迷ってしまいました。
地図で確認しても分かりにくく、ピンクテープを辿っていくと途中から登山道はないのに崖下へ転々とピンクテープが続いていく謎ルート…。
布引の滝分岐点まで戻って布引の滝ルートへ行けばよかったです。
地図で確認しても分かりにくく、ピンクテープを辿っていくと途中から登山道はないのに崖下へ転々とピンクテープが続いていく謎ルート…。
布引の滝分岐点まで戻って布引の滝ルートへ行けばよかったです。
感想
山頂にたくさん駐車場があるので登山者より車でくる人の方が多いみたいで、山道はほとんど人がいませんでした。
山頂は予想以上の風車の数に感動しました。
風車のある景色に憧れていたけど、電車と徒歩で行ける範囲にはないと思っていたので青山高原の存在を教えてもらった時は絶対に行こう!と思っていた山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
どの写真を見ても、その場自分もにいる気分にしてもらいました。
キレイな写真をありがとうございましたっ!
コメントありがとうございます。
qpspringちゃんのおかげで夕日や星空まで撮れました。
ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する