ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4974785
全員に公開
ハイキング
東海

鳳来寺山 1300年の歴史を重ねる名刹と貴重な自然を抱く霊山に登ってみた【百名山以外の名山50】

2022年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:23
距離
6.8km
登り
681m
下り
674m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:44
休憩
0:37
合計
2:21
7:37
7:39
22
8:01
8:07
14
8:21
8:24
7
8:31
8:31
2
8:33
8:49
2
8:51
8:51
14
9:05
9:06
9
9:15
9:15
10
9:25
9:31
3
9:34
9:37
13
9:50
9:50
3
9:53
鳳来寺山自然科学博物館
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
表参道コースには民間有料駐車場あり(1台500円くらい)
長野県からは国道153号線で根羽村、国道257号線でアクセスした。
長野県はメチャ寒いが愛知と静岡は暖かった。
コース状況/
危険箇所等
表参道からは1425段の石段で鳳来寺本堂へ
その先はやっと登山道、危険個所は無いが岩場と梯子があり、濡れていると滑るので要注意。
その他周辺情報 浜松市のカフェ、コーヒーブラックバードに立ち寄った。
というかこっちが本命、登山はおまけ。
「フレンチ・プレス」方式の美味しいコーヒーとアップルパイを頂きました。
コーヒー豆の仕入れ先変更した新豆を初提供してもらいました♪
7時前に到着できるかと思ってましたが、高速降りてからが大変だった
2022年12月03日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 7:31
7時前に到着できるかと思ってましたが、高速降りてからが大変だった
秋葉道なのね
2022年12月03日 07:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/3 7:33
秋葉道なのね
表参道登山口のガイドマップ
2022年12月03日 07:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/3 7:36
表参道登山口のガイドマップ
紅葉は終わりですが雰囲気良し
2022年12月03日 07:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/3 7:36
紅葉は終わりですが雰囲気良し
トイレあったけど閉鎖中
2022年12月03日 07:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/3 7:38
トイレあったけど閉鎖中
ふむふむ。
2022年12月03日 07:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 7:38
ふむふむ。
表参道は石段続き
1425段あるそうだ。
2022年12月03日 07:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 7:40
表参道は石段続き
1425段あるそうだ。
最初の石段は緩やか
2022年12月03日 07:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 7:42
最初の石段は緩やか
仁王門
2022年12月03日 07:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/3 7:42
仁王門
重文です
2022年12月03日 07:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 7:42
重文です
展望台は通行止め
2022年12月03日 07:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/3 7:43
展望台は通行止め
まだ朝早いので人はわずか
2022年12月03日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/3 7:44
まだ朝早いので人はわずか
笠杉
2022年12月03日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 7:45
笠杉
樹齢600年、樹高60mの立派な杉
2022年12月03日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/3 7:45
樹齢600年、樹高60mの立派な杉
先端見えないよ
2022年12月03日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 7:45
先端見えないよ
僧坊、僧坊跡が多数ある。
2022年12月03日 07:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 7:50
僧坊、僧坊跡が多数ある。
立派な石垣、石段が急になった
2022年12月03日 07:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 7:50
立派な石垣、石段が急になった
これも僧坊
2022年12月03日 07:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/3 7:54
これも僧坊
鳳来寺本堂
まだ閉まってます
2022年12月03日 08:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/3 8:01
鳳来寺本堂
まだ閉まってます
紅葉
2022年12月03日 08:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/3 8:02
紅葉
本堂前は眺め良し
2022年12月03日 08:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/3 8:02
本堂前は眺め良し
晴れギリギリの雲量か?
2022年12月03日 08:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 8:02
晴れギリギリの雲量か?
鎮守堂?
2022年12月03日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 8:04
鎮守堂?
急な石段
2022年12月03日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/3 8:04
急な石段
この木の先が登山道
2022年12月03日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/3 8:04
この木の先が登山道
整備状態はいいけれど
2022年12月03日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 8:05
整備状態はいいけれど
濡れている場所もあり
2022年12月03日 08:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/3 8:08
濡れている場所もあり
六本杉
2022年12月03日 08:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/3 8:17
六本杉
珍しい橋?
2022年12月03日 08:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/3 8:18
珍しい橋?
痛々しい建物
この裏が眺め良し
2022年12月03日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 8:21
痛々しい建物
この裏が眺め良し
青空欲しいな
2022年12月03日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/3 8:23
青空欲しいな
この先に
2022年12月03日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/3 8:25
この先に
山頂があった。
2022年12月03日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 8:30
山頂があった。
階段の先が、
2022年12月03日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/3 8:33
階段の先が、
所々岩々で眺め良し
2022年12月03日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 8:34
所々岩々で眺め良し
長い階段
2022年12月03日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 8:36
長い階段
自撮りするために岩に登ったけれど、ポケットの入れたTG-6が落ちて登山道を超えて谷へ・・・
何とか回収できたけど、焦った。
2022年12月03日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/3 8:47
自撮りするために岩に登ったけれど、ポケットの入れたTG-6が落ちて登山道を超えて谷へ・・・
何とか回収できたけど、焦った。
天狗岩らしい
2022年12月03日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 8:58
天狗岩らしい
天狗岩上り口
2022年12月03日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 8:58
天狗岩上り口
眺め
2022年12月03日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 9:03
眺め
眺め
2022年12月03日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 9:03
眺め
展望
2022年12月03日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 9:03
展望
だそうです。
2022年12月03日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/3 9:03
だそうです。
南アルプス展望台に登ったが、雲で見えない。
2022年12月03日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 9:06
南アルプス展望台に登ったが、雲で見えない。
巫女石と高座石らしい
2022年12月03日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 9:11
巫女石と高座石らしい
牡丹?
2022年12月03日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 9:24
牡丹?
鳳来寺東照宮
2022年12月03日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 9:27
鳳来寺東照宮
お参りした。
2022年12月03日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/3 9:28
お参りした。
下る
2022年12月03日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12/3 9:30
下る
紅葉がキレイ
2022年12月03日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/3 9:32
紅葉がキレイ
お城のように立派
2022年12月03日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 9:33
お城のように立派
東照宮から本堂へに道にトイレあり
2022年12月03日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 9:33
東照宮から本堂へに道にトイレあり
本堂に戻ってきた。
相変わらず雲が多い。
2022年12月03日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 9:36
本堂に戻ってきた。
相変わらず雲が多い。
紅葉
2022年12月03日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 9:36
紅葉
サクッと下山
2022年12月03日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 9:50
サクッと下山
鳳来寺山自然科学博物館に入館
フクロウが居た
2022年12月03日 09:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/3 9:57
鳳来寺山自然科学博物館に入館
フクロウが居た
化石がいっぱい
2022年12月03日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/3 10:01
化石がいっぱい
ウニ化石
化石いっぱいでわくわくしますね。
2022年12月03日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/3 10:03
ウニ化石
化石いっぱいでわくわくしますね。
屋上の紅葉
2022年12月03日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/3 10:08
屋上の紅葉
本当の目的地
コーヒー ブラックバード
4
本当の目的地
コーヒー ブラックバード
おいらが乗っているバイクの開発責任者のお店なのだ
5
おいらが乗っているバイクの開発責任者のお店なのだ
新しい豆のコーヒーの初めてもお客になった。
偶然とはいえ嬉しいねえ
7
新しい豆のコーヒーの初めてもお客になった。
偶然とはいえ嬉しいねえ

感想

おいらの乗っているバイクの走行距離が20万キロを超えた。
その記念に開発責任者のカフェにお邪魔することにした。
マイナス4度の温度表示のある信州を脱出して愛知県へ
愛知県の朝も寒いが、長野とはレベルが違う。
重装備を脱ぎ捨てて、表参道から登り始める。
自然豊かな山歩きも好きですが、歴史を感じる道も大好き。
今日の主目的は登山では無いのでサクッと登ってしまうつもりですが、僧坊遺構や重文もあって見どころ満載なので足が止まって進まない。
本堂から先は本格的な登山道、岩々している箇所もあって楽しい。
鳳来寺山山頂は眺めが無いのでその先へ行くと登れる岩があり。
TG-6をポケットに仕舞って先端に登ろうとしたら、TG-6がポケットからこぼれ落ち、カコーン、カン、コン、ドス・・・・カン、コーン、音を響かせて岩どころか登山道からも消えていった。
急いで岩から降りて、登山道から下を見渡すがTG-6は見えません。
枯葉の積もる急な谷ですが、幸い木がたくさん茂っているので下には降りられそう。
滑落する危険性はありますが本来の目的のためにはTG-6を何とか救出しなければならないので、意を決して木を掴みながら谷底へ
カール状の地形まで降りると枯葉の上に真っ赤なTG-6が横たわっています。周囲に木が無いのでザっと近寄ってTG-6を回収、無事に登山道へ復帰出来ました。
余計な時間を費やしてしまったので、下山はサクッと。
帰りには本堂が開いていたので、御朱印を頂くつもりでしたが、呼んでも誰もいないので諦めました。
下山後は鳳来寺山自然科学博物館で化石を堪能、主目的のコーヒーブラックバードにも行って、山中氏とゆっくり話をすることができたので、寒さは堪えましたが楽しい1日になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら