また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4978783
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

魔子⇒五里山⇒八幡山 〜甲斐百3座get山行〜

2022年12月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:13
距離
19.7km
登り
1,594m
下り
1,610m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
1:36
合計
8:13
7:12
7:14
12
7:26
7:31
10
7:41
7:50
7
7:57
7:57
10
8:07
8:10
20
8:30
8:33
43
9:16
9:18
26
9:44
10:11
9
10:20
10:30
85
11:55
12:02
20
12:22
12:49
13
13:02
13:02
58
14:00
14:00
49
14:49
14:49
19
15:08
15:09
5
15:14
15:14
3
15:17
ゴール地点
 甲斐百山の3座「魔子の山」「五里山」「八幡山」をgetできるルート。但し最後の林道歩きはやや苦痛。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山県営無料駐車場:
 100台駐車可。
 瑞牆山荘横の水洗トイレは使用不可。(12月〜4月は使用不可)
コース状況/
危険箇所等
 本日のルートは魔子以外はバリエーションルート。

魔子:
 道形明瞭。魔子山頂は眺望なし。展望台まで行くとそこそこ楽しめる。

五里山:
 地形的に複雑だが、ピンテ多く進むべき方向に導かれる。向山にも行ってみたが、苦労のわりに何も得る物がなかった。五里山は、山名標がある岩より少し南側の岩の方が開放的で寛げる。あるく岩に行くにはお助けロープあり。あるく岩から、八幡山方面に下りるルートは、あまり歩かれていないようだが、下りる方角を常に意識して下りていけば要所に3カ所ぐらいピンテもあり、本谷林道に下りることができる。

八幡山:
 本谷林道から八幡山のコル目がけて沢沿いに詰めていく。沢沿いに古い残置ワイヤーがあると下りてきた方(本日出会った唯一のハイカー)に教わり、ワイヤーを意識しながら歩きやすそうなところを見付けながら適当に登っていけた。八幡山のコルから八幡山までは、踏み跡やピンテもあり、とても歩きやすかった。八幡山は、思ったより景色を楽しめ、展望岩に寝っ転がり、のんびりできた。
その他周辺情報 増富ラジウム鉱泉:
 帰り際に寄れるが、今日は渋滞を避けてなるべく早く帰宅したいため、我慢。
朝、7時前に瑞牆山無料町営駐車場に到着。今日も甲斐百getの旅。立派な百名山が近くに2座もあるのに、そちらには向かわず山行開始。
2022年12月04日 06:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 6:45
朝、7時前に瑞牆山無料町営駐車場に到着。今日も甲斐百getの旅。立派な百名山が近くに2座もあるのに、そちらには向かわず山行開始。
まずは魔子へ。階段もあるけど甲斐百狙いの人以外で行く人居るのかな?
2022年12月04日 07:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 7:11
まずは魔子へ。階段もあるけど甲斐百狙いの人以外で行く人居るのかな?
登っていくと程なく「魔子の山」ピーク? まあとにかく甲斐百山、本日1座目get。眺望はほぼゼロ。奥にあるという魔子展望台に向かう。
2022年12月04日 07:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 7:31
登っていくと程なく「魔子の山」ピーク? まあとにかく甲斐百山、本日1座目get。眺望はほぼゼロ。奥にあるという魔子展望台に向かう。
魔子展望台は、なかなか楽しめる。魔子で引き返さず、ここまで来て良かった。
2022年12月04日 07:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 7:47
魔子展望台は、なかなか楽しめる。魔子で引き返さず、ここまで来て良かった。
甲斐駒方面も樹間から見えた。
2022年12月04日 07:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 7:43
甲斐駒方面も樹間から見えた。
そして富士山も。十分満足し撤収。
2022年12月04日 07:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 7:50
そして富士山も。十分満足し撤収。
お次は五里山。大展望が楽しめるらしい。楽しみ楽しみ。
2022年12月04日 08:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 8:20
お次は五里山。大展望が楽しめるらしい。楽しみ楽しみ。
五里山へのルートは地図になく、ヤマレコのみんなの足跡頼みのバリエーションルート。
2022年12月04日 08:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 8:31
五里山へのルートは地図になく、ヤマレコのみんなの足跡頼みのバリエーションルート。
地形は複雑だが、ピンクテープに導かれながら登って行けた。でも急登だったり、足場がゆるかったりで、バリルートに慣れていない人は嫌かも。
2022年12月04日 08:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 8:48
地形は複雑だが、ピンクテープに導かれながら登って行けた。でも急登だったり、足場がゆるかったりで、バリルートに慣れていない人は嫌かも。
急登を頑張ってまず五里山のお隣の向山に行ってみたが・・・、特に得るものはなく、すぐ撤収。
2022年12月04日 09:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 9:16
急登を頑張ってまず五里山のお隣の向山に行ってみたが・・・、特に得るものはなく、すぐ撤収。
五里山へ向かう途中にある尖った岩。この周辺は、面白い岩が多い。
2022年12月04日 09:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 9:38
五里山へ向かう途中にある尖った岩。この周辺は、面白い岩が多い。
そして五里山到着。甲斐百山、本日2座目get。
2022年12月04日 09:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/4 9:46
そして五里山到着。甲斐百山、本日2座目get。
この開放的な場所にて朝食兼ランチ。
2022年12月04日 09:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 9:55
この開放的な場所にて朝食兼ランチ。
山名標のある岩のすぐ南側にも岩場の展望台があり、こちらの方がゆったり寛げて景色も楽しめる。
2022年12月04日 10:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 10:10
山名標のある岩のすぐ南側にも岩場の展望台があり、こちらの方がゆったり寛げて景色も楽しめる。
八ヶ岳。
2022年12月04日 10:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/4 10:07
八ヶ岳。
南アルプス。
2022年12月04日 10:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/4 10:07
南アルプス。
五里山の隣にある「あるく岩」にも寄り道。
2022年12月04日 10:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 10:21
五里山の隣にある「あるく岩」にも寄り道。
「あるく岩」からは、瑞牆山がよく見えた。
2022年12月04日 10:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/4 10:21
「あるく岩」からは、瑞牆山がよく見えた。
さあ、本日の核心。「あるく岩」から、八幡山に取り付く沢の入口に下りるルート。みんなの足跡もあまり無く、様子を見ながら進んでいく。途中つらら発見。
2022年12月04日 10:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 10:28
さあ、本日の核心。「あるく岩」から、八幡山に取り付く沢の入口に下りるルート。みんなの足跡もあまり無く、様子を見ながら進んでいく。途中つらら発見。
下りる方向を確認しながら、急坂を下りていく。途中、数少ないけどピンクテープもあり、無事に本谷林道に降り立てた。
2022年12月04日 10:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 10:45
下りる方向を確認しながら、急坂を下りていく。途中、数少ないけどピンクテープもあり、無事に本谷林道に降り立てた。
お次は八幡山。「沢沿いにのびる残置ワイヤーを目印に登っていくと良い」と、下りてきた方に教えていただく。こんなところで人に会えてびっくり。
2022年12月04日 11:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 11:23
お次は八幡山。「沢沿いにのびる残置ワイヤーを目印に登っていくと良い」と、下りてきた方に教えていただく。こんなところで人に会えてびっくり。
荒れている箇所が多いが、歩きやすいところを見付けて沢を詰めていく。
2022年12月04日 11:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 11:25
荒れている箇所が多いが、歩きやすいところを見付けて沢を詰めていく。
八幡山のコルに到着。今までの道が歩きづらかったためか、ここからは快適に八幡山まで歩ける。
2022年12月04日 12:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 12:02
八幡山のコルに到着。今までの道が歩きづらかったためか、ここからは快適に八幡山まで歩ける。
そして八幡山ピーク到着。甲斐百山、本日3座目get。
2022年12月04日 12:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 12:19
そして八幡山ピーク到着。甲斐百山、本日3座目get。
八幡山からはさすがに金峰山が近い。そのうち八幡尾根を登って金峰山へ行こうと思う。
2022年12月04日 12:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 12:22
八幡山からはさすがに金峰山が近い。そのうち八幡尾根を登って金峰山へ行こうと思う。
八幡山は意外と眺望good。でも雲が増えてきていて残念。
2022年12月04日 12:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 12:22
八幡山は意外と眺望good。でも雲が増えてきていて残念。
一人分休憩できる展望岩のようなスポットがあったのでcoffee&sweetsタイムで大休止。
2022年12月04日 12:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/4 12:32
一人分休憩できる展望岩のようなスポットがあったのでcoffee&sweetsタイムで大休止。
八ヶ岳も大迫力。
2022年12月04日 12:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 12:47
八ヶ岳も大迫力。
瑞牆山もすぐそこに見える。そろそろ下山。
2022年12月04日 12:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 12:48
瑞牆山もすぐそこに見える。そろそろ下山。
この山域にはあちこちに水晶の原石のようなものがたくさん転がっていた。持ち帰りは厳禁。
2022年12月04日 13:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 13:27
この山域にはあちこちに水晶の原石のようなものがたくさん転がっていた。持ち帰りは厳禁。
そしてまた歩きにくい沢を下り、
2022年12月04日 13:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 13:42
そしてまた歩きにくい沢を下り、
本谷林道に到着。駐車場までの林道歩き開始。
2022年12月04日 14:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 14:02
本谷林道に到着。駐車場までの林道歩き開始。
明日からまた仕事。哀愁漂う後ろ姿。
2022年12月04日 14:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 14:09
明日からまた仕事。哀愁漂う後ろ姿。
クリスタルライン観音峠大野山林道は12月10日から閉鎖とのこと。もう12月。月日の経つのは早い。
2022年12月04日 14:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 14:33
クリスタルライン観音峠大野山林道は12月10日から閉鎖とのこと。もう12月。月日の経つのは早い。
そして長い林道歩きを頑張り、駐車場にカムバック。増富ラジウム鉱泉に寄りたかったが、ゆっくりもしていられず今日も我慢。
2022年12月04日 15:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 15:16
そして長い林道歩きを頑張り、駐車場にカムバック。増富ラジウム鉱泉に寄りたかったが、ゆっくりもしていられず今日も我慢。
アーベンロートの景色を見ながら帰宅。途中渋滞だったけど、酷くはなく7時前には帰宅。今日も無事で何より。本日の山行、これにて終了。
2022年12月04日 16:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 16:15
アーベンロートの景色を見ながら帰宅。途中渋滞だったけど、酷くはなく7時前には帰宅。今日も無事で何より。本日の山行、これにて終了。

感想

 瑞牆山や金峰山のような百名山は確かに素晴らしいけど、今回の甲斐百山のような訪れる人の少ない一つ一つの地味な山もなかなか素晴らしいと思う今日この頃。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人

コメント

JiroDaiさん
おはようございます(^^)
静かな山歩き、お疲れ様です。甲斐百、ちゃんと山頂標識があるのは良いですね♪あと山の名前が面白い😁人気ルートは人気なりの良いところありますが、その影でひっそりとある裏道的なものもまたドキドキやワクワクがあって楽しかったりしますね♪
年末までもう少し…ですね!ゆっくりと温泉に浸かれるまで怪我なくファイトです!

p.s
カップヌードルBig先週に引き続きおめでとうございます😋
2022/12/5 9:10
Yamano-Rozariaさん
 こんばんは この少しマニアックなレコにコメントいただき、ありがとうございます。甲斐百山の山々は訪れる人の少ない山が多く、静かに山歩きができます。だからじっくりと山に癒されたい自分にはドキドキワクワクなのです。カップヌードルBIGも復活しちゃいます(笑)
 確かに年末ですね。寒くなってきました。年末忘年温泉を楽しみに、12月の残りの日々を頑張ろうと思います。
2022/12/6 1:40
JiroDaiさん、お久しぶりですw

この日私は茅ヶ岳に登って金峰山のほうみてました。
わりと近所登ってたんですね。
とりあえず瑞牆山や金峰山、未踏なので登ってみたいと思ってますww
2022/12/6 11:15
neo-nさん
 お久しぶりです。お元気ですか?neo-nさんが茅ヶ岳にいらっしゃったとは…、久しぶりにお会いしたかったです。瑞牆山と金峰山、どちらも奥秩父の名山で、味わい深い山ですので、ぜひ行ってみてください。いよいよ冬ですね。お互い、気を付けて山を楽しんでいきましょう。
2022/12/7 1:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら