記録ID: 497930
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
高峰高原
2014年08月21日(木) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 428m
- 下り
- 433m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 5:35
9:55
72分
高峰温泉
11:07
11:10
60分
水ノ塔山
12:10
12:40
40分
篭ノ登山
13:20
13:30
20分
池の平口
13:50
14:20
70分
鏡池
15:30
高峰温泉
池の平湿原で散策1時間くらい。
天候 | 晴れ(時々くもり) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水ノ塔山〜篭ノ登山は赤ゾレ場所あるので注意して通る。大人が慎重に通れば問題ないが、小さい子連れは要注意。 |
その他周辺情報 | 高峰温泉で飲み物買える。池の平湿原Pには自販機ナシ。管理人がいる時間はペットボトル水が買える。トイレは飲み水不可。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 持参した水分はペットボトルで800ccくらいだったが、もう1本持参すれば良かった。池の平Pで1本買えたので良かった。 |
---|
感想
天気も良く涼しくてハイキングにちょうど良かった。日射しは強いので日焼け止めは必須。小学生や高齢者なども見かけたので、慎重に歩けば大丈夫な道。だけど水の塔山から篭の登山までの木が崩落している箇所があり、その上を歩くのが(高所恐怖症気味なので)怖かった。同行者はなんともないと言っていた。うん…確かに。もっとスゴい山もいっぱいあるだろうし、それに比べればたいしたことないと思う。が、自分にとってはちょっとガクブル。雨だったら泣き入っていたかも。晴れで良かった。篭の登山は見晴らしが良い。360度見渡せる。群馬県側も良く見えた。池の平口は駐車場もあるし、自販機くらいあると思っていたが何も無かった。駐車場管理小屋があり、そこでペットボトルの水(150円)が買えたので助かった。
少し登ると景色が開けて、でもすごくキツい登りでも無いので適度に山気分が味わえて、湿原もあるしで良いコースだと思う。
(ところで地図ルートの記入の仕方がイマイチわからないなあ。どうやるんだ!?)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人