ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4979625
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

石割山〜鹿留山〜杓子山(山中湖から下吉田)

2022年12月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:59
距離
24.8km
登り
1,386m
下り
1,630m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
0:36
合計
7:56
9:17
9:17
23
9:53
9:53
6
9:59
9:59
26
10:25
10:33
6
10:39
10:39
7
10:46
10:46
13
10:59
11:00
9
11:09
11:09
15
11:24
11:30
27
11:57
12:05
17
12:22
12:22
21
12:43
12:44
16
13:00
13:01
61
14:02
14:03
5
14:08
14:11
13
14:24
14:24
27
14:51
14:57
58
15:55
15:56
62
16:58
山中湖バス停〜大出山入り口バス停間はサイクリングロード歩き。
不動湯から下吉田駅間の下道は約5kmです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
富士急0703大月〜0751富士山着 0753発のふじっこF2バスで山中湖0830着。
・慌てたくなかったので4時台の総武線始発に乗ったのですが、この日は中野駅のポイント故障で思いっきり遅延。結局三鷹に着くまでに中央線始発にも抜かれて0614高尾発になりました。この便だと富士山駅でのバス乗り換えがあまり余裕ありません(接続は取っているので焦る必要はないですが)。
・ふじっこF2は山中湖南回り(旭が丘回り)なので登山口まで行けません。山中湖バス停から歩く。
・帰路は駅直接なのでお好みで。富士急駅まで歩くのがしんどい場合は忍野村役場に降りれば大丈夫です(19時近くまでバスあります)
コース状況/
危険箇所等
全工程よく整備されたハイキングコースです。立ノ塚峠〜鹿留山の登りのみロープ場ありの急登。
その他周辺情報 昨年末から休業していた不動湯は営業再開しています(日が暮れてから徒歩で5km歩くのが億劫だったので電車で都留市まで移動してより道の湯にしましたが)。
山中湖セブンで身支度して、9時ちょうどにスタートです。
2022年12月04日 08:41撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
12/4 8:41
山中湖セブンで身支度して、9時ちょうどにスタートです。
大出山入り口バス停まで20分弱湖岸サイクリングロードを歩く。右回りのF1バスならここまでバスで来られます。
2022年12月04日 09:16撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 9:16
大出山入り口バス停まで20分弱湖岸サイクリングロードを歩く。右回りのF1バスならここまでバスで来られます。
さらに20分ホテルマウント富士下の別荘地を登ってハイキングコース入り口へ。
2022年12月04日 09:40撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 9:40
さらに20分ホテルマウント富士下の別荘地を登ってハイキングコース入り口へ。
長池山を通過。
2022年12月04日 09:52撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 9:52
長池山を通過。
石割山までの区間はバッキバキに整備されたコテコテのハイキングコースです。観光客が通り過ぎていく。
2022年12月04日 09:57撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 9:57
石割山までの区間はバッキバキに整備されたコテコテのハイキングコースです。観光客が通り過ぎていく。
飯盛山。いい天気で富士山はずっと背後に見えています。
2022年12月04日 09:59撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 9:59
飯盛山。いい天気で富士山はずっと背後に見えています。
10時半に大平山着。
2022年12月04日 10:24撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 10:24
10時半に大平山着。
いい天気。このハイキングコースの中では大平山が一番眺望が良いです。
2022年12月04日 10:25撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
12/4 10:25
いい天気。このハイキングコースの中では大平山が一番眺望が良いです。
石割山へ向かう。
2022年12月04日 10:34撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 10:34
石割山へ向かう。
平尾山を通過。やたら混雑していたのでスルーします。
2022年12月04日 11:00撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
12/4 11:00
平尾山を通過。やたら混雑していたのでスルーします。
石割山直下だけ少しだけ登山道っぽくなる。オーバーユース感のある道ですね。雰囲気が金時山に似ています。
2022年12月04日 11:20撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
12/4 11:20
石割山直下だけ少しだけ登山道っぽくなる。オーバーユース感のある道ですね。雰囲気が金時山に似ています。
1年ぶりの石割山。ハイキング日和ですね。
2022年12月04日 11:26撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 11:26
1年ぶりの石割山。ハイキング日和ですね。
そそくさと正面に捉えた目的地方面へ向かう。
2022年12月04日 11:27撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 11:27
そそくさと正面に捉えた目的地方面へ向かう。
二重曲峠へ。
2022年12月04日 11:30撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 11:30
二重曲峠へ。
こちらに来たらやっと日常的なハイキングの風景になってほっと人心地つく(人がいなくなって人心地とは)。
2022年12月04日 11:36撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 11:36
こちらに来たらやっと日常的なハイキングの風景になってほっと人心地つく(人がいなくなって人心地とは)。
とはいえよく整備されています。二十曲峠までサクサク降りる。ちょうど正午になったのでお昼休憩にしました。
2022年12月04日 11:56撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 11:56
とはいえよく整備されています。二十曲峠までサクサク降りる。ちょうど正午になったのでお昼休憩にしました。
ここから登り返します。
2022年12月04日 12:05撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 12:05
ここから登り返します。
ゆるやかで広い稜線です。
2022年12月04日 12:07撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 12:07
ゆるやかで広い稜線です。
加瀬山。山頂に展望はないけど登山道は木々の間からずっと富士山が見えています。
2022年12月04日 12:43撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
12/4 12:43
加瀬山。山頂に展望はないけど登山道は木々の間からずっと富士山が見えています。
早咲きがぽつりぽつりと。
2022年12月04日 12:54撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 12:54
早咲きがぽつりぽつりと。
鹿留山への登りを捉えました。直前だけ急騰ですな。
ちなみに鹿留山の山頂部分は奥にあるのでこの位置からは見えていません。
2022年12月04日 12:59撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
12/4 12:59
鹿留山への登りを捉えました。直前だけ急騰ですな。
ちなみに鹿留山の山頂部分は奥にあるのでこの位置からは見えていません。
立ノ塚峠を過ぎた。ではいっちょ登りますか。
2022年12月04日 13:00撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 13:00
立ノ塚峠を過ぎた。ではいっちょ登りますか。
一気に標高を上げます。
2022年12月04日 13:34撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 13:34
一気に標高を上げます。
簡単な岩場が数か所あり。
2022年12月04日 13:35撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 13:35
簡単な岩場が数か所あり。
簡単な、と書いたけど冬に積もっているときはたぶんここの下りは結構怖いと思います。
2022年12月04日 13:44撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
12/4 13:44
簡単な、と書いたけど冬に積もっているときはたぶんここの下りは結構怖いと思います。
峠から約1時間えっちらおっちら登って稜線へ上がった。
2022年12月04日 14:02撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 14:02
峠から約1時間えっちらおっちら登って稜線へ上がった。
鹿留山へは10分掛からない程度の平行移動です。
2022年12月04日 14:03撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 14:03
鹿留山へは10分掛からない程度の平行移動です。
本日のメインに到着。都留市二十一秀峰をコンプリートしました。
2022年12月04日 14:08撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
12/4 14:08
本日のメインに到着。都留市二十一秀峰をコンプリートしました。
道志〜御坂山地でちらほら見かける山頂標ですね。
2022年12月04日 14:09撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
12/4 14:09
道志〜御坂山地でちらほら見かける山頂標ですね。
杓子山へ向かいましょう。ちょっとガスってきたな。
2022年12月04日 14:25撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 14:25
杓子山へ向かいましょう。ちょっとガスってきたな。
杓子山は今年2回目なのですが、2月に大雪の後来た時はこの区間ノートレース、腰まで埋まる雪庇で鹿留山までたどり着けず下吉田方面に撤退しました。結果的にそれで正解だったはず、たぶん無理していたら立ノ塚峠へ降りられなかった(10本軽アイゼンのみだったので)
2022年12月04日 14:29撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 14:29
杓子山は今年2回目なのですが、2月に大雪の後来た時はこの区間ノートレース、腰まで埋まる雪庇で鹿留山までたどり着けず下吉田方面に撤退しました。結果的にそれで正解だったはず、たぶん無理していたら立ノ塚峠へ降りられなかった(10本軽アイゼンのみだったので)
10か月ぶり。
2022年12月04日 14:46撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 14:46
10か月ぶり。
おまけというには贅沢な杓子山山頂に着きました。何度来ても美しい風景。
2022年12月04日 14:47撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
12/4 14:47
おまけというには贅沢な杓子山山頂に着きました。何度来ても美しい風景。
先週歩いた都留市方面の山並み。
2022年12月04日 14:48撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 14:48
先週歩いた都留市方面の山並み。
富士吉田。
2022年12月04日 14:49撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 14:49
富士吉田。
今日歩いてきたコースです。何気に結構距離歩いたな。
2022年12月04日 14:49撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 14:49
今日歩いてきたコースです。何気に結構距離歩いたな。
林道歩きは退屈なので、今まで歩いたことのない尾根上コースを選択します。
2022年12月04日 14:56撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 14:56
林道歩きは退屈なので、今まで歩いたことのない尾根上コースを選択します。
程よく柔らかくて足にやさしく、何気にすごく下りやすい道です。距離も標高も一番稼ぎやすい路面。
2022年12月04日 15:01撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 15:01
程よく柔らかくて足にやさしく、何気にすごく下りやすい道です。距離も標高も一番稼ぎやすい路面。
この地点で不動湯方面に下降します。
2022年12月04日 15:37撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
12/4 15:37
この地点で不動湯方面に下降します。
わずか10分であっという間に尾根から林道へ降りました。
2022年12月04日 15:44撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 15:44
わずか10分であっという間に尾根から林道へ降りました。
不動湯までショートカット道があります。
2022年12月04日 15:47撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 15:47
不動湯までショートカット道があります。
ショートカットその2。下に見えている工事区間だけ道が途切れているのでそこだけ作業地を歩く。
2022年12月04日 15:48撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 15:48
ショートカットその2。下に見えている工事区間だけ道が途切れているのでそこだけ作業地を歩く。
16時前に降りられました。コロナ6波以来休業していた不動湯は営業を再開していました。寄りたかったけど日が暮れるし湯冷めしそうなのでまた今度。
2022年12月04日 15:56撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
12/4 15:56
16時前に降りられました。コロナ6波以来休業していた不動湯は営業を再開していました。寄りたかったけど日が暮れるし湯冷めしそうなのでまた今度。
今はやりのグランピング施設的なものがあります。テレビでお洒落に紹介されているのを見たことがあるが実際は田んぼの上です。
2022年12月04日 16:21撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
12/4 16:21
今はやりのグランピング施設的なものがあります。テレビでお洒落に紹介されているのを見たことがあるが実際は田んぼの上です。
今日も一日良い富士だった。
2022年12月04日 16:26撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 16:26
今日も一日良い富士だった。
夕方5時のチャイムが今日はなんだか胸に響くと共に下吉田駅に着きました。
2022年12月04日 16:58撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
12/4 16:58
夕方5時のチャイムが今日はなんだか胸に響くと共に下吉田駅に着きました。
今日もおつかれした。茜色の夕日を聴きながら彼が暮らした我が町へ戻ります。
2022年12月04日 17:13撮影 by  XQ-BC42, Sony
12/4 17:13
今日もおつかれした。茜色の夕日を聴きながら彼が暮らした我が町へ戻ります。
と言いつつ今週も都留市で降りてより道していきますけどね。都留市二十一秀峰、良い山ありがとうございました。
2022年12月04日 20:19撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
12/4 20:19
と言いつつ今週も都留市で降りてより道していきますけどね。都留市二十一秀峰、良い山ありがとうございました。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル

感想

都留市二十一秀峰で最後に残った鹿留山に行ってきました。
最初は普通に忍野からの杓子山登山周回を予定していたのですが、天気も良いしせっかくだから石割山ハイキングコースから逆ルートで繋いでみました。距離はそこそこ長いですが歩きやすく、キーンと冷えた冬の日に良さそうなコースだと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人

コメント

都留市二十一秀峰達成おめでとうございます!
多摩百をやるのに過去の記録を参考にさせていただいていますが、一回一回の行程が長く時間も速くて、ものすごい体力だなあ、とそのまま真似するのを躊躇する感じです(笑)
2022/12/5 12:28
kobadoraさん
ありがとうございます!道志・御坂エリアもなかなか良い山が多いです。
過去記録、レポートも写真も何もないログで大変お恥ずかしいですがお役に立ててうれしいです。行動時間についてはかなり暇人ぽさも出てしまっていますが……
実は半年前にレコを書く前のログはスマホではない小さなロガーで高低差の精度が低く、距離も少し、標高差は1.5倍以上多く出てしまっていますので差っ引いて見ていただければ!
多摩百を回っていたときスピードハイクに凝っていたのであのようなログになっているのですが、ゆっくり歩いたり、コーヒーを沸かしたりしても自由にルートを取れるので色々な楽しみ方ができるのも奥多摩の良さだと思います。

ところで、ちょうど先ほどkobadoraさんのレコにコメントしようと思っていたところでした。赤杭尾根はかなりシブく単体だと地味な一日になる可能性が高いので別の目的地と組み合わせることをオススメします笑(鳩ノ巣渓谷を散策して鳩ノ巣城山に寄っていく、とかですかね??)
2022/12/5 15:08
marsrepublicさん
赤杭尾根は本当は昨日やっつけておきたかったです。おっしゃるように、何もない地味なところっぽいですもんね。。。
鳩ノ巣渓谷なんてあるんですね、ちょっといろいろ調べてみます。いつも時間に追われてあのへんはせかせか移動するだけになっているので、たまには何か別のことも併せて計画してみます!
2022/12/5 16:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら