記録ID: 4979931
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
小金沢山、牛奥ノ雁ヶ腹摺山、白谷ノ丸(小屋平〜石丸峠〜小金沢山〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜白谷ノ丸〜湯ノ沢峠〜やまと天目山温泉)
2022年12月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:10
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 778m
- 下り
- 1,369m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
甲斐大和駅からは車で小屋平まで送ってもらいました。 【復路】やまと天目山温泉16:16発の栄和交通バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
【道の状況】 基本的にはよく踏まれた登山道で道標も随所にあるので道迷いの危険も少ないと思います。ただ、南斜面など日当たりの良い場所は足元がだいぶぬかるんでおり、特に白谷ノ丸〜湯ノ沢峠は急な下り坂のため、滑らないようにかなり注意する必要がありました。 湯ノ沢峠から沢沿いに下る道はだいぶ荒れ気味で踏み跡も薄く、何度も渡渉するので目印のリボンを見失わないように注意が必要でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する