記録ID: 4982962
全員に公開
ハイキング
東海
「潮騒」の舞台、「神島」へ
2022年12月06日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 392m
- 下り
- 394m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
船
5:30 近鉄名古屋 発 ↓ 鳥羽行急行 7:26 鳥羽 着 ↓ 徒歩10分(約600m) 7:40 鳥羽マリンターミナル(佐田浜) 発 ↓ 鳥羽市営定期船・かがやき 740円 8:20 神島港 着 帰り 11:35 神島港 発 ↓ 鳥羽市営定期船・きらめき 740円 12:15 鳥羽マリンターミナル(佐田浜) 着 13:02 鳥羽 発 ↓ 近鉄名古屋行特急(伊勢志摩ライナー) 14:37 近鉄名古屋 着 |
写真
撮影機器:
感想
三島由紀夫の「潮騒」の舞台、『神島』に行ってきました。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』に拠ると、神島(かみしま)は伊勢湾口に位置する、周囲3.9km、面積0.76km2の島。
平成22年国勢調査では人口402人。
民家は漁港周辺に集中していて、あとは学校周辺を除けば山ばかり、畑も見当たらない漁業の島です。
------------------------
神島にはフェリーはないので、車もあまり走っていない。
小さな島なので道も広くないし、もちろん信号もない。
島の時間が流れている。
定期船も繁盛に来るわけでもないし、のんびり歩いて島を巡るのがちょうどよい。
眺めの良い所から海を眺める。
大型船が繁盛に伊良湖水道を行き交っている。
あっちでは海の上でもせわしない。
島を一周して待合所で帰りの船を待つ。
ピンポンパーン
島民に向けて放送が流れる。
「○○さん、△△さん、荷物が届きます、港に受け取りにきてください」
帰りの船がもう着きそうだ。
-----------------------
神島滞在中はのんびりとした時間を過ごすことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する