ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4984633
全員に公開
ハイキング
関東

神津島 天上山 黒島登山口〜白島登山口

2022年12月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
ナッキー その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:39
距離
9.9km
登り
488m
下り
612m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
0:43
合計
5:26
10:16
49
11:05
11:07
0
11:05
11:05
6
11:11
11:13
5
11:18
11:20
15
11:35
11:35
6
11:41
11:52
21
12:13
12:13
10
12:23
12:27
20
12:47
12:47
3
12:50
12:55
10
13:05
13:12
17
13:29
13:36
3
13:39
13:39
5
13:44
13:46
26
14:12
14:12
11
14:23
14:24
29
14:53
14:53
5
14:58
14:58
28
15:26
15:26
14
15:40
宿
天候 晴れ・強風
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
宿の送迎車で黒島登山口の近くまで送ってもらう
帰路は白島登山口から宿まで徒歩
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所は無く、よく整備されており、大変歩きやすいです。トイレも両登山口にあり、不動池にはバイオトイレ(自転車を漕ぐタイプ)が設置されています。
その他周辺情報 この時期、コロナの影響もあるのか、営業していない民宿や食堂が多い様に思われました。「スーパーまるはん」は、朝9時から営業しているので、登山前にお弁当や飲み物などは買えそうです。
調布飛行場ターミナルから出発
2022年12月07日 08:02撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 8:02
調布飛行場ターミナルから出発
待合室 右に搭乗受付カウンター、左に搭乗セキュリティ
2022年12月07日 08:03撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 8:03
待合室 右に搭乗受付カウンター、左に搭乗セキュリティ
係の人から名前が呼ばれ席が指定されます。
2022年12月07日 08:39撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 8:39
係の人から名前が呼ばれ席が指定されます。
飛び立つと直ぐに中央道を超えます。右下は調布インター
2022年12月07日 08:49撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
12/7 8:49
飛び立つと直ぐに中央道を超えます。右下は調布インター
都心部は高層ビルだらけです
2022年12月07日 08:50撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
12/7 8:50
都心部は高層ビルだらけです
右の窓には冠雪した富士山 手前は丹沢山系
2022年12月07日 08:52撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
12/7 8:52
右の窓には冠雪した富士山 手前は丹沢山系
新横浜公園
2022年12月07日 08:53撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 8:53
新横浜公園
神津島空港 南西側から回りこんで着陸しました。強風でかなり揺れました。
2022年12月07日 09:22撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 9:22
神津島空港 南西側から回りこんで着陸しました。強風でかなり揺れました。
神津島空港到着 強風です
2022年12月07日 09:29撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 9:29
神津島空港到着 強風です
神津島空港ターミナル
2022年12月07日 09:29撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 9:29
神津島空港ターミナル
島内のタクシーは本日皆お休みとのこと。宿の送迎車でここまで送って頂きました。
2022年12月07日 09:49撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 9:49
島内のタクシーは本日皆お休みとのこと。宿の送迎車でここまで送って頂きました。
道路脇にコシダやウラジロが多い
2022年12月07日 09:49撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 9:49
道路脇にコシダやウラジロが多い
車道3分程で黒島登山口に到着 綺麗なトイレがあります
2022年12月07日 09:52撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 9:52
車道3分程で黒島登山口に到着 綺麗なトイレがあります
西方に恩馳島(おんばせじま)カンムリウミスズメ、オーストンウミツバメ、ウミネコ、ヒメクロウミツバメの繁殖地です。強風で白波が立っています。山頂部の風が心配です。
2022年12月07日 09:54撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
12/7 9:54
西方に恩馳島(おんばせじま)カンムリウミスズメ、オーストンウミツバメ、ウミネコ、ヒメクロウミツバメの繁殖地です。強風で白波が立っています。山頂部の風が心配です。
黒島登山口 登山ポストがあり、杖が用意されています。
2022年12月07日 09:58撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 9:58
黒島登山口 登山ポストがあり、杖が用意されています。
ハチジョウアキノキリンソウ
2022年12月07日 10:04撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 10:04
ハチジョウアキノキリンソウ
ウラジロ(シダ)に覆われた登山道 シダの道は山頂部10合目まで続きます。
2022年12月07日 10:05撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
12/7 10:05
ウラジロ(シダ)に覆われた登山道 シダの道は山頂部10合目まで続きます。
ホラシノブ
2022年12月07日 10:06撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 10:06
ホラシノブ
1合目から10合目まで標柱が立っており、時折ベンチも用意され、良い休憩・展望ポイントになっています。
2022年12月07日 10:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
12/7 10:18
1合目から10合目まで標柱が立っており、時折ベンチも用意され、良い休憩・展望ポイントになっています。
イズノシマウメバチソウ まだ花が残っています。
2022年12月07日 10:37撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 10:37
イズノシマウメバチソウ まだ花が残っています。
7合目
2022年12月07日 10:45撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 10:45
7合目
1時間弱で10合目 ここが本日の一番の強風でしたが、ここを超えた山頂部は思ったほどの風は有りませんでした。
2022年12月07日 10:59撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 10:59
1時間弱で10合目 ここが本日の一番の強風でしたが、ここを超えた山頂部は思ったほどの風は有りませんでした。
千代池
2022年12月07日 11:10撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 11:10
千代池
ハチジョウアザミ
2022年12月07日 11:13撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 11:13
ハチジョウアザミ
千代池畔まで降りてきました。
2022年12月07日 11:14撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
12/7 11:14
千代池畔まで降りてきました。
テーブル・ベンチが水没しています。もう少し高い所に設置したらと思いますが、夏は足が涼しくて良いかも?
2022年12月07日 11:14撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 11:14
テーブル・ベンチが水没しています。もう少し高い所に設置したらと思いますが、夏は足が涼しくて良いかも?
シシガシラ
2022年12月07日 11:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 11:18
シシガシラ
ツルアリドウシ実
2022年12月07日 11:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 11:18
ツルアリドウシ実
常緑広葉樹林の中を進みます。スダジイ、カクレミノ、ヤマグルマ、ミヤマシキミなどの中高木・低木林の様です。
2022年12月07日 11:21撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
12/7 11:21
常緑広葉樹林の中を進みます。スダジイ、カクレミノ、ヤマグルマ、ミヤマシキミなどの中高木・低木林の様です。
千代池方面を振り返る。
2022年12月07日 11:23撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 11:23
千代池方面を振り返る。
ハイネズ
2022年12月07日 11:25撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 11:25
ハイネズ
サルトリイバラ実
2022年12月07日 11:33撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 11:33
サルトリイバラ実
登山道脇にイソギク群落
2022年12月07日 11:33撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 11:33
登山道脇にイソギク群落
岩をぬって表砂漠に降りていきます。
2022年12月07日 11:35撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
12/7 11:35
岩をぬって表砂漠に降りていきます。
表砂漠は思ったより狭い
2022年12月07日 11:40撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 11:40
表砂漠は思ったより狭い
ここよりわずかに登って裏砂漠へ向かいます
2022年12月07日 11:55撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 11:55
ここよりわずかに登って裏砂漠へ向かいます
裏砂漠を望む 表砂漠より何倍か広い様に思います。
2022年12月07日 12:08撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 12:08
裏砂漠を望む 表砂漠より何倍か広い様に思います。
裏砂漠 ここが一番砂漠っぽい?
2022年12月07日 12:09撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
12/7 12:09
裏砂漠 ここが一番砂漠っぽい?
裏砂漠を詰めたところが、裏砂漠展望地
2022年12月07日 12:17撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 12:17
裏砂漠を詰めたところが、裏砂漠展望地
手前に祗苗島(ただなえじま)、遠くに三宅島が望まれました
2022年12月07日 12:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 12:18
手前に祗苗島(ただなえじま)、遠くに三宅島が望まれました
祗苗島(ただなえじま) こちらもカンムリウミスズメの繁殖地です。
2022年12月07日 12:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
12/7 12:18
祗苗島(ただなえじま) こちらもカンムリウミスズメの繁殖地です。
三宅島
2022年12月07日 12:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
12/7 12:18
三宅島
展望地から下を覗くと崩壊地です。崖に近づかない様に注意書きがあります。
2022年12月07日 12:22撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 12:22
展望地から下を覗くと崩壊地です。崖に近づかない様に注意書きがあります。
ツルリンドウ実
2022年12月07日 12:30撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 12:30
ツルリンドウ実
ミヤマシキミ実
2022年12月07日 12:31撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 12:31
ミヤマシキミ実
ミヤマシキミ蕾
2022年12月07日 12:32撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 12:32
ミヤマシキミ蕾
ミヤマシキ実
2022年12月07日 12:33撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 12:33
ミヤマシキ実
ヤマグルマ実
2022年12月07日 12:34撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 12:34
ヤマグルマ実
マルバシャシンバイ実
2022年12月07日 12:35撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 12:35
マルバシャシンバイ実
新東京百景展望地
2022年12月07日 12:47撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
12/7 12:47
新東京百景展望地
伊豆七島の北側の島々が見渡せます。手前から平らな式根島、白い断崖の目立つ新島、三角山の利島、更にその奥に大きな大島
2022年12月07日 12:48撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
12/7 12:48
伊豆七島の北側の島々が見渡せます。手前から平らな式根島、白い断崖の目立つ新島、三角山の利島、更にその奥に大きな大島
不動池のトイレ
2022年12月07日 13:00撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 13:00
不動池のトイレ
不動池
2022年12月07日 13:03撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 13:03
不動池
最高地点分岐
2022年12月07日 13:20撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
12/7 13:20
最高地点分岐
天上山山頂
2022年12月07日 13:23撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
12/7 13:23
天上山山頂
天上山山頂から山頂部全景 小さなピークがいくつも見えます。
2022年12月07日 13:27撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 13:27
天上山山頂から山頂部全景 小さなピークがいくつも見えます。
不入が沢(はいらないがさわ)への下り
2022年12月07日 13:35撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 13:35
不入が沢(はいらないがさわ)への下り
不入が沢越し最高地点を望む
2022年12月07日 13:39撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 13:39
不入が沢越し最高地点を望む
白島10合目
2022年12月07日 13:40撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 13:40
白島10合目
島北端の神戸山「月渚の丘」 詳細不明
2022年12月07日 13:44撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
12/7 13:44
島北端の神戸山「月渚の丘」 詳細不明
階段で下り易い
2022年12月07日 13:53撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 13:53
階段で下り易い
アリドオシ
2022年12月07日 13:56撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 13:56
アリドオシ
白島登山口6合目まで降りてきました トイレがあります。
2022年12月07日 13:59撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 13:59
白島登山口6合目まで降りてきました トイレがあります。
キッコウハグマ
2022年12月07日 14:10撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 14:10
キッコウハグマ
ヘラシダ
2022年12月07日 14:19撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 14:19
ヘラシダ
カモメヅル
2022年12月07日 14:20撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 14:20
カモメヅル
フモトシダ?
2022年12月07日 14:21撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 14:21
フモトシダ?
不動尊の鳥居
2022年12月07日 14:23撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 14:23
不動尊の鳥居
不動尊
2022年12月07日 14:24撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 14:24
不動尊
宮塚の森遊歩道の入口
2022年12月07日 14:25撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 14:25
宮塚の森遊歩道の入口
宮塚の森トレッキングルートの案内 機会があれば歩いてみたい
2022年12月07日 14:26撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 14:26
宮塚の森トレッキングルートの案内 機会があれば歩いてみたい
不細工な犬の顔?
2022年12月07日 14:27撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 14:27
不細工な犬の顔?
イズノシマダイモンジソウ
2022年12月07日 14:30撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 14:30
イズノシマダイモンジソウ
シュスラン 一本の白い筋が特徴
2022年12月07日 14:31撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 14:31
シュスラン 一本の白い筋が特徴
2022年12月07日 14:36撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 14:36
2合目
2022年12月07日 14:39撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 14:39
2合目
白島登山口
2022年12月07日 14:48撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 14:48
白島登山口
フウトウカズラ(コショウ科)の実
2022年12月07日 14:57撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 14:57
フウトウカズラ(コショウ科)の実
ツルソバ実
2022年12月07日 14:58撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 14:58
ツルソバ実
集落のある辺りまで下って天上山を振り返る。大きく崩れた神津沢が見える。
2022年12月07日 15:04撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
12/7 15:04
集落のある辺りまで下って天上山を振り返る。大きく崩れた神津沢が見える。
神津沢の上に最高地点 治山工事の跡が生々しい。
2022年12月07日 15:04撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 15:04
神津沢の上に最高地点 治山工事の跡が生々しい。
マンホールにイソヒヨドリ イソヒヨドリはカジキと共に神津島のシンボルとのこと。カジキのマンホールも有りました。
2022年12月07日 15:17撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
12/7 15:17
マンホールにイソヒヨドリ イソヒヨドリはカジキと共に神津島のシンボルとのこと。カジキのマンホールも有りました。
スーパーまるはん
2022年12月07日 15:22撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
12/7 15:22
スーパーまるはん
撮影機器:

感想

前日に2社あるタクシー会社に飛行場から黒島登山口までの移動を予約しようと電話しましたが、どちらもお休みとのことで予約できず。宿泊予定の宿の送迎車で黒島登山口近くまで送っていただき、大変助かりました。神津島のタクシーは時期に寄っては要注意ですね。
この日は大変な強風で、飛行機も煽られながらやっと着陸したように思いましたが、パイロットにとっては何時ものことなのかもしれません。山頂部での強風(爆風)が心配でした。黒島登山口10合目付近はさすがに強風で、歩くのがやっとでしたが、そこ越えたら弱風になりました。海上からの西風を天上山の西斜面が防いでくれているのかも知れません。
山頂部は平坦な部分が多く、風も弱く、楽に回れました。最高地点だけはさすがに強風でしたが、白島登山口の8合目より下は樹林帯になり、ほとんど風の影響は無くなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら