記録ID: 4989712
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山
2022年12月10日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 855m
- 下り
- 862m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:08
距離 10.2km
登り 864m
下り 867m
11:18
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
近江展望台から最高点までは霜がとけてドロドロで滑りやすいです。滑ると、けつこう下まで滑落の危険アリ。 気をつけて |
その他周辺情報 | 道の駅 甲良のピザ🍕 美味しいしです😋 |
写真
感想
先週のキャンプで濡れたテントも乾かしたい、でも山にも行きたいという事で午前中で帰れる霊仙へ。我が家から一番近い1000m越えのお山。
ドロドロ地帯はお気を付けくださいね〜!
雪山霊仙、登れるスキルが欲しい(>_<)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
イイお天気デスね♪
朝飯抜きで霊仙山とか、ワタクシには無理ですが、、、
絶対に胃が痛くなりマス。(笑)
其方もイヨイヨ雪が降りますね。
お気をつけて。🙏🙇🏻
タイミングを逃し朝食抜き(TT)
でも、おにぎりの美味しいこと😍🎶
この美味しさ‼️この為に山に登ってます😅
先週後半に伊吹山3合目辺りから白くなっていて😆日曜日にkouと2人で吹雪いている伊吹山避難小屋まで行ってきました🙌
来たことを後悔するぐらいの爆風でした。。。
あれ? 真っ白の景色と思っていたんですが、雪は無いんですね。
登山靴を拝見すると、ちょっと雪の中では心もとなさそうな気もしましたが…
冬靴買われたんじゃなかったっけ? あまりにも高いから却下? 後回しだったのかな。
履きならしに行かれたのかと勝手に想像してしまってました。
わたしもいい冬靴欲しいな〜 6万とかは流石にね。他に欲しいものがあるし…
しばらくは今のままかな。
初めて霊仙へ登った時、ドロドロ地帯にビックリでした。靴の底と周りにいっぱい泥がついてワカンでも履いているんか〜なんて感じでした。ちょっと盛ってますけど??
昨日は、爆風ホワイトアウトの伊吹山避難小屋まで行ってきました。。。
ゆるゆる隊が行っちゃあかんな〜😢と反省です。
雪山用には私もkouも今では廃盤のスカルパのトリオレです。
昨年購入したグリベルの12本爪はkouにまわし、ママ用はモンベルの12本爪購入‼️それ用?のワカンも購入で、めっちゃやる気です🙌
マジの冬靴が必要になるほどレベルupできたらいいのですが💦
霊仙はドロ下駄で踏ん張りがきかず、めちゃビビりました😭
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する