ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4992866
全員に公開
ハイキング
奥秩父

栃本尾根を歩く(楢平バス停〜P641〜滝沢神社〜大黒山〜大峰〜十二天〜栃本集落〜川又バス停)

2022年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:35
距離
18.6km
登り
1,419m
下り
1,138m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:48
休憩
0:42
合計
6:30
9:30
10
大滝郵便局バス停
9:40
9:42
34
尾根取りつき
10:16
10:20
20
P641
10:40
10:41
9
P598
10:50
10:52
49
滝沢神社・龍泉寺
11:41
11:45
43
12:28
12:28
28
△899.1
12:56
13:10
9
13:19
13:20
30
栃本広場
13:50
13:53
36
十二天 (△1206.5)
14:29
14:29
17
一里観音の少し東
14:46
14:46
29
白泰山登山道入口
15:15
15:15
14
栃本広場
15:29
15:40
20
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:大滝郵便局バス停(西武バス)
帰路:川又バス停(西武バス)
  秩父漫遊きっぷ利用(約250円で西武バス乗り放題)
  https://www.seiburailway.jp/railway/ticket/specialticket/chichibu-manyu-kippu/

西武バスよりお知らせ
「大滑バス停周辺の土砂崩れによる通行止めの影響により、中津川行は、当面の間川又バス停にて折り返し運行を行っております。」
コース状況/
危険箇所等
尾根末端〜P641(バリエーション)
 P641の北に延びる尾根を登った。
 取りつきの斜面を注意して登れば、危険のない植林帯の歩きやすい尾根。
 
P641〜P598(バリエーション)
 冬枯れの自然林の尾根。
 岩がちの尾根の通過があるが慎重に進めば問題ない。

P598〜滝沢神社〜大黒山(バリエーション)
 基本、植林帯歩き。
 滝沢神社手前で車道を横切る。
 滝沢神社(龍泉寺)奥の擁壁は左側斜面から尾根に乗れる。

大黒山〜大峰山〜栃本広場(実線コース)
 ひたすら尾根筋を歩く。
 こまかいアップダウンあり。

栃本広場〜十二天〜P1273(バリエーション?)
 「山と高原地図」に記載はないが、現地ではハイキングコース扱いのようだ。
 ただ、道標が一か所しかないので、コンパス・地形図・GPSは必携のこと。
中津川行バスに乗って、大滝郵便局下車。
山道に入る前に準備運動がてら歩きたいので、登山口?の少し手前で下車した。
2022年12月10日 09:29撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
12/10 9:29
中津川行バスに乗って、大滝郵便局下車。
山道に入る前に準備運動がてら歩きたいので、登山口?の少し手前で下車した。
秩父もみじ湖の南側に位置する栃本尾根を末端から歩く。
楢平バス停から横道に入る。
2022年12月10日 09:38撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
12/10 9:38
秩父もみじ湖の南側に位置する栃本尾根を末端から歩く。
楢平バス停から横道に入る。
ゲッ!
いきなりのピンチかと思ったが…
2022年12月10日 09:40撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
12/10 9:40
ゲッ!
いきなりのピンチかと思ったが…
バリケードのすぐ脇に巡視道ポールが立ってた。
斜面を数メートル登ると鉄塔に着いた。
2022年12月10日 09:42撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
12/10 9:42
バリケードのすぐ脇に巡視道ポールが立ってた。
斜面を数メートル登ると鉄塔に着いた。
尾根先端方向、カヤトの斜面にトラバース道がある。
要は巡視道だね。
2022年12月10日 09:44撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
12/10 9:44
尾根先端方向、カヤトの斜面にトラバース道がある。
要は巡視道だね。
隣の鉄塔までやってくると、そこが尾根の末端。
歩いてきた方を振り返る。
2022年12月10日 09:47撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
12/10 9:47
隣の鉄塔までやってくると、そこが尾根の末端。
歩いてきた方を振り返る。
ここから尾根に取りつけそう。
てかここしかない。
急斜面&濡れた落葉で登りづらい。
カヤトの藪漕ぎが懸念だったが、藪を避けて歩けた。
2022年12月10日 09:48撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
12/10 9:48
ここから尾根に取りつけそう。
てかここしかない。
急斜面&濡れた落葉で登りづらい。
カヤトの藪漕ぎが懸念だったが、藪を避けて歩けた。
尾根末端の斜面を登りきると、ブル道が現れる。
しばらくブル道を歩くが、尾根を大きく迂回するところから尾根筋を歩いた。
その後も何度かブル道を横断する。
2022年12月10日 09:57撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
12/10 9:57
尾根末端の斜面を登りきると、ブル道が現れる。
しばらくブル道を歩くが、尾根を大きく迂回するところから尾根筋を歩いた。
その後も何度かブル道を横断する。
植林帯の尾根を登りこみ、P641にトウチャコ。
特に何もない。
2022年12月10日 10:16撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
12/10 10:16
植林帯の尾根を登りこみ、P641にトウチャコ。
特に何もない。
P641から西に進んだ途端、視界が開ける。
ここからP594までは植林から解放され、冬枯れの明るい尾根歩き。
正面の山は当座の目標、大黒山。
2022年12月10日 10:21撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
12/10 10:21
P641から西に進んだ途端、視界が開ける。
ここからP594までは植林から解放され、冬枯れの明るい尾根歩き。
正面の山は当座の目標、大黒山。
北側の樹林が消え、絶景が拝める場所。
2022年12月10日 10:26撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8
12/10 10:26
北側の樹林が消え、絶景が拝める場所。
一年半前に歩いた尾根が見渡せる。
倉明山?からの四季萩(茂萩)。
2022年12月10日 10:27撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8
12/10 10:27
一年半前に歩いた尾根が見渡せる。
倉明山?からの四季萩(茂萩)。
岩々地帯もあるが、危険はない。
とにかく明るい尾根で気持ちいい。
2022年12月10日 10:33撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
12/10 10:33
岩々地帯もあるが、危険はない。
とにかく明るい尾根で気持ちいい。
P598は伐採されている。
見晴らしはないが、日当たりはよい。
2022年12月10日 10:41撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
12/10 10:41
P598は伐採されている。
見晴らしはないが、日当たりはよい。
P598からの下りは植林帯歩き。
北西に針路をとる。
2022年12月10日 10:42撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
12/10 10:42
P598からの下りは植林帯歩き。
北西に針路をとる。
車道に降りると滝沢神社。
すぐ奥に宝仙寺がある。
2022年12月10日 10:52撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
12/10 10:52
車道に降りると滝沢神社。
すぐ奥に宝仙寺がある。
宝仙寺の奥は尾根を寸断した擁壁になってるので、看板左の斜面から尾根に乗る。
2022年12月10日 10:53撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
12/10 10:53
宝仙寺の奥は尾根を寸断した擁壁になってるので、看板左の斜面から尾根に乗る。
植林帯の尾根をひたすら登っていく。
崩れた祠を発見。
2022年12月10日 11:03撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
12/10 11:03
植林帯の尾根をひたすら登っていく。
崩れた祠を発見。
ここは斜度が落ち着いているが、基本的に急坂を登らされる。
2022年12月10日 11:19撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
12/10 11:19
ここは斜度が落ち着いているが、基本的に急坂を登らされる。
大黒山にトウチャコ。
秩父湖方面からも登山道があるようだ。
さすがに疲れたので少し休憩。
2022年12月10日 11:41撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
12/10 11:41
大黒山にトウチャコ。
秩父湖方面からも登山道があるようだ。
さすがに疲れたので少し休憩。
元気プラザとの境界線を歩く。
施設内は人の気配がない。
2022年12月10日 11:49撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
12/10 11:49
元気プラザとの境界線を歩く。
施設内は人の気配がない。
立派な施設だなあ…
このあと、正門前を横切る。
2022年12月10日 11:51撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
12/10 11:51
立派な施設だなあ…
このあと、正門前を横切る。
もみじ湖を挟んで、四季萩(茂萩)が近い。
2022年12月10日 11:56撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
12/10 11:56
もみじ湖を挟んで、四季萩(茂萩)が近い。
とにかく尾根筋を西に進む。
結構岩がち…
2022年12月10日 12:14撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
12/10 12:14
とにかく尾根筋を西に進む。
結構岩がち…
ひさしぶりに道標が現れる。
いちおう山と高原地図でも実線だしな。
2022年12月10日 12:21撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
12/10 12:21
ひさしぶりに道標が現れる。
いちおう山と高原地図でも実線だしな。
たまに気持ちいい場所も現れる。
2022年12月10日 12:22撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
12/10 12:22
たまに気持ちいい場所も現れる。
尾根が車道と最接近するところが△899.1
2022年12月10日 12:27撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
12/10 12:27
尾根が車道と最接近するところが△899.1
この尾根は祠が多い。
2022年12月10日 12:33撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
12/10 12:33
この尾根は祠が多い。
大峰山にトウチャコ。
立派な東屋があるが、だれもいない。
2022年12月10日 12:56撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
12/10 12:56
大峰山にトウチャコ。
立派な東屋があるが、だれもいない。
この辺一帯を栃本広場というようだ。
せっかくなので東屋で休んだ。
2022年12月10日 12:56撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
12/10 12:56
この辺一帯を栃本広場というようだ。
せっかくなので東屋で休んだ。
栃本広場の最西端にトウチャコ。
山と高原地図の実線はここまでだが、この先もハイキングコースのようだ。
2022年12月10日 13:19撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
12/10 13:19
栃本広場の最西端にトウチャコ。
山と高原地図の実線はここまでだが、この先もハイキングコースのようだ。
たまに北側の視界が開ける。
芋掘りドッケンとかその辺だと思う。
歩いたのに同定できない…
2022年12月10日 13:32撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
12/10 13:32
たまに北側の視界が開ける。
芋掘りドッケンとかその辺だと思う。
歩いたのに同定できない…
突然小屋が現れる。
トイレのわけないよね?と扉に手をかけたが鍵がかかっていた。
2022年12月10日 13:34撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
12/10 13:34
突然小屋が現れる。
トイレのわけないよね?と扉に手をかけたが鍵がかかっていた。
やはり、かつてのハイキングコース。
尾根の北側にトラバース道があるのか?
2022年12月10日 13:38撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
12/10 13:38
やはり、かつてのハイキングコース。
尾根の北側にトラバース道があるのか?
さすがハイキングコース。
木段が現れる。
2022年12月10日 13:46撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
12/10 13:46
さすがハイキングコース。
木段が現れる。
階段を昇りきったところに、官製とおぼしき道標があった。
この先斜度がゆるみ、尾根が広くなる。
2022年12月10日 13:47撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
12/10 13:47
階段を昇りきったところに、官製とおぼしき道標があった。
この先斜度がゆるみ、尾根が広くなる。
△1206.6(十二天)にトウチャコ。
2022年12月10日 13:50撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
12/10 13:50
△1206.6(十二天)にトウチャコ。
三角点の上に私製山名標が乗っていたが、裏表とも文字が消えていた。
2022年12月10日 13:50撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
12/10 13:50
三角点の上に私製山名標が乗っていたが、裏表とも文字が消えていた。
この辺、尾根が広くて気持ちいい。
広場みたいなところ。
2022年12月10日 13:58撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
12/10 13:58
この辺、尾根が広くて気持ちいい。
広場みたいなところ。
P1273。
ここだけ苔苔。
2022年12月10日 14:12撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
12/10 14:12
P1273。
ここだけ苔苔。
写真だと認識できないが、両神山。
2022年12月10日 14:14撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
12/10 14:14
写真だと認識できないが、両神山。
見覚えのある場所!
1年前に白泰山ピストンした一般コースに合流。
2022年12月10日 14:21撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
12/10 14:21
見覚えのある場所!
1年前に白泰山ピストンした一般コースに合流。
栃本広場への道標を見て驚いた記憶あり。
山と高原地図にないコースだから…
今回、無事歩けることを検証した。
2022年12月10日 14:22撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
12/10 14:22
栃本広場への道標を見て驚いた記憶あり。
山と高原地図にないコースだから…
今回、無事歩けることを検証した。
近いので1年前に見過ごした一里観音まで行くことにする。
伐採地。
2022年12月10日 14:23撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
12/10 14:23
近いので1年前に見過ごした一里観音まで行くことにする。
伐採地。
ど逆光だが、センターは去年歩いた雁坂嶺。
2022年12月10日 14:23撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
12/10 14:23
ど逆光だが、センターは去年歩いた雁坂嶺。
左を向けば、和名倉山。
また今年も行けなかった…
2022年12月10日 14:24撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7
12/10 14:24
左を向けば、和名倉山。
また今年も行けなかった…
一里観音が見つからない。
去年も気づかず通過してしまった…
2022年12月10日 14:29撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
12/10 14:29
一里観音が見つからない。
去年も気づかず通過してしまった…
ヤマレコマップでは通り過ぎてしまってる。
2022年12月10日 14:29撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
12/10 14:29
ヤマレコマップでは通り過ぎてしまってる。
気になったピンクテープ。
ひょっとして、道端でなく斜面に観音様がいらっしゃるのではと見上げてみるが、わからない…
家帰って調べてみよう。
2022年12月10日 14:30撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
12/10 14:30
気になったピンクテープ。
ひょっとして、道端でなく斜面に観音様がいらっしゃるのではと見上げてみるが、わからない…
家帰って調べてみよう。
白泰山登山道入口まで降りてきた。
一般コースは林道を横断し再び登山道に入るが、今日は林道を歩いて栃本広場に向かおう。
2022年12月10日 14:46撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
12/10 14:46
白泰山登山道入口まで降りてきた。
一般コースは林道を横断し再び登山道に入るが、今日は林道を歩いて栃本広場に向かおう。
和名倉山&ヘリポート。
2022年12月10日 14:59撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
12/10 14:59
和名倉山&ヘリポート。
ネットに覆われた東屋?
2022年12月10日 15:07撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
12/10 15:07
ネットに覆われた東屋?
栃本広場の最西端に戻ってきた。
ここからは「山と高原地図」実線コースで栃本集落まで下る。
2022年12月10日 15:14撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
12/10 15:14
栃本広場の最西端に戻ってきた。
ここからは「山と高原地図」実線コースで栃本集落まで下る。
駐車場にあった看板。
栃本広場、広すぎ…
2022年12月10日 15:18撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
12/10 15:18
駐車場にあった看板。
栃本広場、広すぎ…
栃本集落に無事下山。
2022年12月10日 15:29撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
12/10 15:29
栃本集落に無事下山。
1年前に休憩した栃もとカフェに来てみたが、休業中?
バスの時間が川又発16:31なので、16時まで栃本集落にいようと思ったのだが…
2022年12月10日 15:32撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
12/10 15:32
1年前に休憩した栃もとカフェに来てみたが、休業中?
バスの時間が川又発16:31なので、16時まで栃本集落にいようと思ったのだが…
カフェやってないし、日も暮れたし、だれもいないので川又まで下ってしまおう。
2022年12月10日 15:38撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
12/10 15:38
カフェやってないし、日も暮れたし、だれもいないので川又まで下ってしまおう。
ここからの景色は気持ちいいよね…
ちょうどバス停らへんの道路が見える。
2022年12月10日 15:39撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
12/10 15:39
ここからの景色は気持ちいいよね…
ちょうどバス停らへんの道路が見える。
すでにバスが待機しているが発車までまだ30分ある。
大滑バス停周辺の土砂崩れによる通行止めの影響により、中津川行は、当面の間川又バス停にて折り返し運行を行っている。
2022年12月10日 16:00撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
12/10 16:00
すでにバスが待機しているが発車までまだ30分ある。
大滑バス停周辺の土砂崩れによる通行止めの影響により、中津川行は、当面の間川又バス停にて折り返し運行を行っている。
西武秩父駅に帰還。
2022年12月10日 17:36撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
12/10 17:36
西武秩父駅に帰還。
秩父の街は暗くなると人がいなくなるが、まだ午後6時前。
3年ぶりにパリ―に入った。
2022年12月10日 17:51撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
12/10 17:51
秩父の街は暗くなると人がいなくなるが、まだ午後6時前。
3年ぶりにパリ―に入った。
パリ―らしからぬメニューだな…
2022年12月10日 18:02撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
12/10 18:02
パリ―らしからぬメニューだな…
しゅうまいセットと定番のオムライスを頂く。
この店は有名なわりに、いつも空いてるな…
2022年12月10日 18:07撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
11
12/10 18:07
しゅうまいセットと定番のオムライスを頂く。
この店は有名なわりに、いつも空いてるな…
電車のタイミングを逸したので「餃子菜苑」に移動。
最近はお孫さんが調理をして、忙しくなると女将さんが手伝うスタイル。
さすがに食い過ぎた…
ご馳走様&お疲れ様でした。
2022年12月10日 18:38撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
10
12/10 18:38
電車のタイミングを逸したので「餃子菜苑」に移動。
最近はお孫さんが調理をして、忙しくなると女将さんが手伝うスタイル。
さすがに食い過ぎた…
ご馳走様&お疲れ様でした。

感想

1年前に白泰山をピストンしたとき、大滝元気プラザまで延びる尾根(栃本尾根)が気になった。
「みんなの足跡」にはそれなりに太い線があるので、歩く機会をうかがっていた。
何ということのない尾根だったが、長い尾根を歩くのが好きなので所期の目的を達成できてよかった。

滝沢神社からP641とP598をつなぐ尾根に「みんなの足跡」はなかったが、案の定ふつうに歩けた。
そのうえ、両ピーク間は今日歩いた中でいちばん気持ちのいい尾根だった。

一年前に見逃した一里塚観音が今回も見つからなかったので、帰宅後ほかの方のレコを見たら、もう少し歩いたところにいらっしゃったようだ。
ヤマレコマップの一里観音の位置が数百メートル東にずれているのが原因。
そもそも、1年前には確実に通過したのにそのときに見つけられなかった自分がアホなのだが…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら