ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4994544
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

ヤマレコおすすめルートで行く1(杓子山、鹿留山)

2022年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
iwanob その他1人
GPS
07:45
距離
18.4km
登り
885m
下り
869m

コースタイム

日帰り
山行
6:09
休憩
1:40
合計
7:49
7:01
10
7:11
7:12
40
7:52
7:52
9
8:01
8:02
37
8:39
8:40
29
9:09
9:10
30
9:40
10:09
29
10:38
10:38
7
10:45
10:58
7
11:05
11:05
43
11:48
11:49
50
12:39
12:39
14
12:53
13:20
5
13:25
13:25
11
13:36
13:36
19
13:55
14:02
3
14:05
14:22
8
14:30
14:31
9
14:40
14:41
9
14:50
駐車場
天候 富士見びより
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
忍野八海周辺駐車場 300円
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所は無かったと思います。車道は車に注意です。

ヤマレコおすすめルート(杓子山、鹿留山)↓
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/guide_detail.php?route_id=587
その他周辺情報 忍野八海
本日はこちらからスタートしてヤマレコおすすめルートを歩いて来ます。
2022年12月10日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/10 6:44
本日はこちらからスタートしてヤマレコおすすめルートを歩いて来ます。
まずは朝の静かな忍野八海からの富士さーん♪
2022年12月10日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10
12/10 6:48
まずは朝の静かな忍野八海からの富士さーん♪
朝からいいですね。
2022年12月10日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
12/10 6:49
朝からいいですね。
日本の原風景と昔からそこにあるお山
2022年12月10日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
12/10 6:59
日本の原風景と昔からそこにあるお山
トイレを発見、地元の方が朝早くから清掃されてました。ありがとうございます。
2022年12月10日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
12/10 7:03
トイレを発見、地元の方が朝早くから清掃されてました。ありがとうございます。
白い山肌に朝陽が当たります♪
2022年12月10日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
16
12/10 7:04
白い山肌に朝陽が当たります♪
いきなりルートを一本外れ川沿いコースを歩きます。
2022年12月10日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/10 7:15
いきなりルートを一本外れ川沿いコースを歩きます。
凍てつく朝の幻想が、
2022年12月10日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/10 7:15
凍てつく朝の幻想が、
この道には詰まってます♪
2022年12月10日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
12/10 7:18
この道には詰まってます♪
振り返れば必ずそこに在り続ける
2022年12月10日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
12/10 7:19
振り返れば必ずそこに在り続ける
日本人の大好きな心のふるさと
2022年12月10日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
12/10 7:20
日本人の大好きな心のふるさと
それが富士山
2022年12月10日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
14
12/10 7:25
それが富士山
それはちょっとだけ見えても嬉しい。(笑)
2022年12月10日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/10 7:49
それはちょっとだけ見えても嬉しい。(笑)
ようやく登山口です。
2022年12月10日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/10 8:00
ようやく登山口です。
ちょっと上るとよい眺めですね。
2022年12月10日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/10 8:05
ちょっと上るとよい眺めですね。
振り返ればシンメトリー
2022年12月10日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
11
12/10 8:07
振り返ればシンメトリー
裾野は広すぎ
2022年12月10日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
12/10 8:08
裾野は広すぎ
やっぱり富士山は白くなくっちゃね。
2022年12月10日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
12/10 8:09
やっぱり富士山は白くなくっちゃね。
いい感じのカヤとの原を進んで行きます。
2022年12月10日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/10 8:11
いい感じのカヤとの原を進んで行きます。
急登ですので霜柱でスリップ注意!
2022年12月10日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
12/10 8:12
急登ですので霜柱でスリップ注意!
振り返る
2022年12月10日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
12/10 8:13
振り返る
青空へ突き進む!
2022年12月10日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/10 8:13
青空へ突き進む!
また振り返る
2022年12月10日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
12/10 8:14
また振り返る
更に上がって振り返れば
2022年12月10日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
12/10 8:22
更に上がって振り返れば
本日一座目、高座山です。
2022年12月10日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
12/10 8:31
本日一座目、高座山です。
富士山がきれいに見えます♪
2022年12月10日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
12/10 8:35
富士山がきれいに見えます♪
鉄塔越しにも富士山♪
2022年12月10日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/10 8:55
鉄塔越しにも富士山♪
ハングライダーの離陸場越しにも富士山♪
2022年12月10日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/10 9:11
ハングライダーの離陸場越しにも富士山♪
杓子山頂もだいぶ近づき山中湖も見えてきました。富士山はちょっとだけの登場。
2022年12月10日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/10 9:36
杓子山頂もだいぶ近づき山中湖も見えてきました。富士山はちょっとだけの登場。
もうそこが山頂です。
2022年12月10日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/10 9:39
もうそこが山頂です。
杓子山山頂 (^^♪
2022年12月10日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10
12/10 9:39
杓子山山頂 (^^♪
杓子山の鐘とお富士さん
2022年12月10日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
13
12/10 9:40
杓子山の鐘とお富士さん
撮ってもらいました。
2022年12月10日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
14
12/10 9:41
撮ってもらいました。
撮ってあげました。
2022年12月10日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
12/10 9:43
撮ってあげました。
富士見コーヒーは格別です。
2022年12月10日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
12/10 9:52
富士見コーヒーは格別です。
南アルプスも雲ひとつありません。
2022年12月10日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/10 9:57
南アルプスも雲ひとつありません。
今年も行けなかった(まだ行ったことの無い)甲斐駒から白峰三山の稜線
2022年12月10日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
12/10 9:57
今年も行けなかった(まだ行ったことの無い)甲斐駒から白峰三山の稜線
そしてやっぱり富士山♪
2022年12月10日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
12/10 9:57
そしてやっぱり富士山♪
ズーム1
2022年12月10日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
12/10 9:58
ズーム1
ズーム2
2022年12月10日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
12/10 9:58
ズーム2
こちらの標識と富士山もね。そろそろ山頂を後にします。
2022年12月10日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/10 10:09
こちらの標識と富士山もね。そろそろ山頂を後にします。
この季節ならではの富士見 (^^♪
2022年12月10日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/10 10:11
この季節ならではの富士見 (^^♪
山中湖と富士山◎
2022年12月10日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
12/10 10:13
山中湖と富士山◎
杓子山からは楽しい稜線歩き♪
2022年12月10日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/10 10:17
杓子山からは楽しい稜線歩き♪
ブナが多い稜線
2022年12月10日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/10 10:20
ブナが多い稜線
立派なブナの木も結構見かけました。
2022年12月10日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/10 10:23
立派なブナの木も結構見かけました。
展望岩からの広い裾野の富士山♪
2022年12月10日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
12/10 10:28
展望岩からの広い裾野の富士山♪
人がいるかな。
2022年12月10日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
12/10 10:29
人がいるかな。
鹿留山山頂です。
2022年12月10日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/10 10:44
鹿留山山頂です。
あなたもドキューンだったのね。(笑)
2022年12月10日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/10 10:45
あなたもドキューンだったのね。(笑)
立派なブナの木♪
2022年12月10日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
12/10 10:58
立派なブナの木♪
戻って来てさあ下って行きますか。
2022年12月10日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/10 11:04
戻って来てさあ下って行きますか。
岩々の急坂を下って来ました。
2022年12月10日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/10 11:12
岩々の急坂を下って来ました。
時たま展望が開けると撮ってしまう。終始きれいに見えていました。
2022年12月10日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10
12/10 11:21
時たま展望が開けると撮ってしまう。終始きれいに見えていました。
平和な尾根道♪
2022年12月10日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/10 11:44
平和な尾根道♪
右手に見えますのは、、、
2022年12月10日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
12/10 11:45
右手に見えますのは、、、
立ノ塚峠から下ります。
2022年12月10日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
12/10 11:48
立ノ塚峠から下ります。
樹林帯を下って行くと
2022年12月10日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/10 12:05
樹林帯を下って行くと
車道に出ました。富士山が正面に現れます。
2022年12月10日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
12/10 12:21
車道に出ました。富士山が正面に現れます。
迫力の富士山!!!
2022年12月10日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
12/10 12:24
迫力の富士山!!!
ちょっと雲がかかって来ましたね。
2022年12月10日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/10 12:34
ちょっと雲がかかって来ましたね。
お昼ご飯に立ち寄りました。
2022年12月10日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/10 12:49
お昼ご飯に立ち寄りました。
美味しくいただきました (^o^)/
2022年12月10日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
12/10 12:59
美味しくいただきました (^o^)/
途中寄り道しながら戻って来ました。
2022年12月10日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
12/10 13:53
途中寄り道しながら戻って来ました。
午後の忍野八海、押せ押せの盛況です。
2022年12月10日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
12/10 14:04
午後の忍野八海、押せ押せの盛況です。
有料の展望台はわりと静かです。
2022年12月10日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
12/10 14:20
有料の展望台はわりと静かです。
振り返れば今日歩いたお山♪
2022年12月10日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
12/10 14:20
振り返れば今日歩いたお山♪
水がほんときれいです。
2022年12月10日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
12/10 14:23
水がほんときれいです。
こんな時に来てみたいですね。
2022年12月10日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
12/10 14:26
こんな時に来てみたいですね。
上里サービスエリア(上り)で峠の釜めしが買えることを初めて知り家に帰る。
2022年12月10日 17:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
12/10 17:28
上里サービスエリア(上り)で峠の釜めしが買えることを初めて知り家に帰る。
撮影機器:

感想

12月10日土曜日は会社の人と同行で、ヤマレコおすすめルートをほぼぱくって大きな富士山を見に杓子山へ行ってきました。始めに載せた写真の半分以上が富士山になってしまったことお知らせしておきます。(笑)
最初にトイレを探しながら観光客もいない忍野八海をちょっと見て回り、トイレに寄ってスタートしました。朝一での川沿いの道は、木や枯草全てが霜をまといそれが朝日に輝きとってもきれいでした。そして振り返ればそこには富士山初っ端から絵になる景色に中々先へ進めません。(笑)
しばらく歩いてようやく登山口へここからようやく登山道らしくなりました。ちょっと上って行くとススキの草原の広がる眺めのよい登山道になりました。そしてやっぱり振り返るとそこには朝の富士山がくっきり見えてます。急登の登山道でしたが50歩行っては振り返ってました。
そうして最初のお山は高座山、展望はあまりないですが富士山だけはよく見えました。その後は少しアップダウンと岩々なコースで大榷首峠、ここから別の方面から登山者の人に会うようになりました。ジグザクに上がって行くと眺めもまたよくなり富士山に山中湖も見えてきました。最後階段を直登で有名な鐘のある杓子山山頂に到着しました。
山頂ではまず映える鐘と富士山で記念撮影を同行者とお互い撮り合って、ベンチの空きを見つけて温かいコーヒーで富士見休憩にしました。今年の9月に登頂した富士の高嶺を間近に眺めながら飲むコーヒーはインスタントでも格別でした。山行中ここの山頂だけドロドロ状態で靴やズボンがすごいことになりました。^^;
一休みして素晴らしい展望の山頂を後にするのは名残惜しかったですが先へ進みます。ここから少しアップダウンがありましたが途中途中展望スポットからはご機嫌な富士山が見られました。そうして本日最高峰の鹿留山、杓子山より40mだけ高いだけですがちょっと雪が残ってました。この辺り気持ちのよい尾根道で立派なブナの木も結構見かけました。
山頂で一休みした後は分岐まで戻り、岩々の急坂を下って行きました。この辺りちょうど右手に富士山を見ながら下ってこられました。立ノ塚峠で稜線からは別れを告げて広い林道?を下って行きました。しばらく歩いて舗装路に出るとまた目の前には富士山が、ここからは富士山を目の前に見ながら歩いてこられました。
ようやくまた街中まで戻ってきておすすめとは違いますがすぐ近所の吉田うどんのお店に立ち寄り美味しいおうどんをお昼にいただきました。お昼休憩後はラストスパート、車道歩きを頑張ります。お土産にはおすすめのNEW YORK STICKのケーキを購入し、ようやく駐車場まで無事戻ってきました。
その後荷物を車に積み込んで身軽になり再度忍野八海へ、今度は朝の風景と一変して人だらけ、ようやくインバウンドも戻って来たことを肌身で実感できました。(笑) 朝は入れなかった展望台なる場所へ、折角来たので300円払って入場して見ましたがまあ入らなくてもよかったかな、でも古い民家が展示館になっているので昔の暮らしを覗くのもよいかも知れません。忍野八海の水の綺麗さには感銘を受けました。これをよい状態で残していってもらいたいですね。
今回の山行、同行者の大きな富士山の見える山という要望に応えて行ってみましたが我ながらよいチョイスだったと自画自賛です。(笑) 私も初めてだったのでとってもよかったです。何よりお天気に恵まれて終始白い富士山が見られる私いち押しの村です。そして何よりの新発見は、地元の上里SA(上り)で峠の釜めしが買えるということです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人

コメント

iwanobさん、こんばんは!富士山見上げる山、すっかり晩秋から初冬の雰囲気ですね。ちょこっと雪もあっという間に根雪になるのかな。年賀状の写真撮りに年末に通ってた頃を思い出しました。やはり日本一は近くで見るとき感動しますね。忍野八海、中国人だらけだったけど、やはり今でもそうなのかな。大陸にはもっといい場所ありそうだけど、万人の心を打つものがあるんでしょうね。
2022/12/12 17:26
yamaonseさん、おはようございます。
富士山を間近に見られるお山もすっかり紅葉も終わり冬の様相でした。杓子山では全く雪は見なかったのですがちょっと上がっただけでうっすら残っていましたよ。北側斜面で溶けないんですね。くっきり大きく見える富士山は何度見ても感動しますね。忍野八海朝はとっても静かでしたが、午後には有名観光地の賑やかさで、海外からの方々を結構見かけました。美しい景色を楽しむのは万国共通のようですね。私もそろそろ写真を選んで年賀状の準備をしないと。(笑)
2022/12/13 7:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
杓子山 - 富士山の展望と静かな森を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
下吉田杓子山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら