記録ID: 5008074
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
221215 千手山・八王子城山
2022年12月15日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 843m
- 下り
- 842m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:47
距離 14.7km
登り 843m
下り 842m
14:23
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
城山一帯は、松竹・心源院方面を含めて史跡公園として良く整備されており、歩きやすい。浄福寺〜千手山は入口が浄福寺の墓地になっていて少しわかりにくいが、白山権現の建物が目印になる。途中から急坂が続くが、道はわかりやすい。山頂西側の尾根への下りはさすが山城の跡だけあって、とても急なので要注意。そこから力石峠への尾根道は、道標はないが踏み跡はまあまあ明瞭で歩きやすい。力石峠から心源院まではひたすら舗装道路歩き。 |
写真
感想
◆神さま:千手山入口に白山大権現、中腹に観音堂、心源院と向山砦の間に下恩方秋葉神社[創建:不詳/祭神:軻遇突知命]、八王子城山山頂下に八王子神社[創建:916年/祭神:素戔嗚尊の御子神8柱]、境内に横地社[創建:不詳/祭神:横地監物吉信(落城時八王子城本丸を守備)]
◆城あと:浄福寺城[築城年代:1384年、築城者:大石信重]、八王子城[築城年代:1587年頃、築城者:北条氏照(北条氏康の三男)]
◆多摩百山・多摩100山:八王子城山
◆三角点: 金平山(千手山)[三等/356.43m]
◆出会った花たち:ヤブツバキ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する