記録ID: 5010988
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2022年12月17日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:46
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,085m
- 下り
- 1,057m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 6:46
距離 17.4km
登り 1,085m
下り 1,073m
14:58
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
師走のバタバタに疲れてしまい、しっかりとした登山には気持ちがついてこず…
でも、山には行きたいと思い低山縦走の候補としてずっと温めていた南高尾セブンサミッツを踏破することに。
(天気予報も曇りだったし…)
距離こそありますが、疲れてしまうような登りや下りもなく、体力的には物足りなさを感じつつも
右手に高尾山、左手には城山湖や雪の付いた丹沢山を眺めつつのコースはとても気持ちよかったです。
危険箇所もほぼ無く、距離を歩ける方にはおすすめのコースでした。
高尾山の6号路は沢下りのような箇所もあり、ワイルドな一面を見ることができ
良い経験になりました。
遠くに眺めた丹沢山、いつかチャレンジしたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する