ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5011284
全員に公開
ハイキング
関東

秩父のラピュタ?!超低山なのに雲海のお手軽ハイク♪

2022年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.4km
登り
289m
下り
258m

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:50
合計
4:00
5:50
10
スタート地点
9:00
50
天候 快晴
※雲海を見るには前日が雨で、当日が晴れの日が良いそう。Twitterにて雲海予想が見れるのでご参照を。
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
舗装路のみ。山道なし。
ただし、車道を歩くので事故に注意。
あとは登りは意外と傾斜がキツイので時間に余裕をみておこう。
その他周辺情報 秩父ミューズパーク…雲海見た所。
祭りの湯…駅前の風呂。秩父漫遊パークのクーポン利用可能。2h以内なら再入園可能。
くろうさぎ…地元で評判のパン屋。当日も開店前から並んでた。
予定では秩父2日目はのんびりするつもりだったが、雲海の為に早起きした。
2022年12月18日 05:56撮影 by  iPhone X, Apple
4
12/18 5:56
予定では秩父2日目はのんびりするつもりだったが、雲海の為に早起きした。
ライトアップが綺麗。
橋の下には大きな川がある。
2022年12月18日 06:11撮影 by  iPhone X, Apple
5
12/18 6:11
ライトアップが綺麗。
橋の下には大きな川がある。
振り返ると朝が追ってくるようだ。
2022年12月18日 06:11撮影 by  iPhone X, Apple
6
12/18 6:11
振り返ると朝が追ってくるようだ。
ミューズパーク入口。
今回のコースはここの舗装路しか歩かないから、楽チンだ。
2022年12月18日 06:21撮影 by  iPhone X, Apple
4
12/18 6:21
ミューズパーク入口。
今回のコースはここの舗装路しか歩かないから、楽チンだ。
明るくなってきた…
急ぐぞ。
2022年12月18日 06:36撮影 by  iPhone X, Apple
6
12/18 6:36
明るくなってきた…
急ぐぞ。
急げ!急げ!!
2022年12月18日 06:38撮影 by  iPhone X, Apple
4
12/18 6:38
急げ!急げ!!
展望台に着いた。
高い月が、まだそこに。
2022年12月18日 06:44撮影 by  iPhone X, Apple
6
12/18 6:44
展望台に着いた。
高い月が、まだそこに。
雲海ハンターの猛者。
カメラの構えからして世界が違う。

新参者は後ろに控えておこう…
2022年12月18日 06:45撮影 by  iPhone X, Apple
4
12/18 6:45
雲海ハンターの猛者。
カメラの構えからして世界が違う。

新参者は後ろに控えておこう…
白くなってきた。
2022年12月18日 06:49撮影 by  iPhone X, Apple
4
12/18 6:49
白くなってきた。
雲海だ!!!
2022年12月18日 06:49撮影 by  iPhone X, Apple
6
12/18 6:49
雲海だ!!!
背後はかなり明るいようだ。
2022年12月18日 06:54撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/18 6:54
背後はかなり明るいようだ。
日が昇るのを待つ。
2022年12月18日 06:54撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/18 6:54
日が昇るのを待つ。
山が神々しい。
2022年12月18日 06:57撮影 by  iPhone X, Apple
6
12/18 6:57
山が神々しい。
赤みが差してきた。
2022年12月18日 06:58撮影 by  iPhone X, Apple
4
12/18 6:58
赤みが差してきた。
…なぁ、信じれるか?
ここ秩父の低山なんだぜ。
2022年12月18日 06:59撮影 by  iPhone X, Apple
6
12/18 6:59
…なぁ、信じれるか?
ここ秩父の低山なんだぜ。
明るくなってきた空に、猛者どもが動き出す。
2022年12月18日 07:06撮影 by  iPhone X, Apple
4
12/18 7:06
明るくなってきた空に、猛者どもが動き出す。
武甲山がかっこいい。
2022年12月18日 07:14撮影 by  iPhone X, Apple
5
12/18 7:14
武甲山がかっこいい。
霧に隠れた街はラピュタのようだ。
2022年12月18日 07:21撮影 by  iPhone X, Apple
6
12/18 7:21
霧に隠れた街はラピュタのようだ。
き た 。
2022年12月18日 07:21撮影 by  iPhone X, Apple
5
12/18 7:21
き た 。
きたキタ来た。
2022年12月18日 07:23撮影 by  iPhone X, Apple
5
12/18 7:23
きたキタ来た。
わくわく。
2022年12月18日 07:24撮影 by  iPhone X, Apple
7
12/18 7:24
わくわく。
…!
2022年12月18日 07:24撮影 by  iPhone X, Apple
7
12/18 7:24
…!
2022年12月18日 07:24撮影 by  iPhone X, Apple
6
12/18 7:24
!!!
2022年12月18日 07:25撮影 by  iPhone X, Apple
7
12/18 7:25
!!!
雲が踊る。
2022年12月18日 07:25撮影 by  iPhone X, Apple
8
12/18 7:25
雲が踊る。
まさに雲の海。
2022年12月18日 07:26撮影 by  iPhone X, Apple
9
12/18 7:26
まさに雲の海。
御来光。
2022年12月18日 07:27撮影 by  iPhone X, Apple
9
12/18 7:27
御来光。
2022年12月18日 07:27撮影 by  iPhone X, Apple
6
12/18 7:27
御来光まで見届けたので戦線離脱。
猛者たちはまだいた。
2022年12月18日 07:30撮影 by  iPhone X, Apple
4
12/18 7:30
御来光まで見届けたので戦線離脱。
猛者たちはまだいた。
ここからはミューズパークを歩いていく。
植物がたくさん植わっているので、花の季節も良さそうだ。
2022年12月18日 07:37撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/18 7:37
ここからはミューズパークを歩いていく。
植物がたくさん植わっているので、花の季節も良さそうだ。
すんごい綺麗な道。
紅葉も最高らしい。
2022年12月18日 07:40撮影 by  iPhone X, Apple
5
12/18 7:40
すんごい綺麗な道。
紅葉も最高らしい。
海外の絵葉書見たいな景色。
2022年12月18日 07:41撮影 by  iPhone X, Apple
5
12/18 7:41
海外の絵葉書見たいな景色。
ここ本当に日本?
2022年12月18日 07:42撮影 by  iPhone X, Apple
6
12/18 7:42
ここ本当に日本?
ミューズの泉?を通過。
地味に道が凍ってて滑る。
2022年12月18日 07:53撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/18 7:53
ミューズの泉?を通過。
地味に道が凍ってて滑る。
こっちが本物の泉だった。
2022年12月18日 07:55撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/18 7:55
こっちが本物の泉だった。
私史上、最も美しいメタセコイア。
2022年12月18日 07:55撮影 by  iPhone X, Apple
4
12/18 7:55
私史上、最も美しいメタセコイア。
雲海は下からも見える。
2022年12月18日 08:04撮影 by  iPhone X, Apple
4
12/18 8:04
雲海は下からも見える。
気持ちの良い道。
犬の散歩も見かける。
2022年12月18日 08:04撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/18 8:04
気持ちの良い道。
犬の散歩も見かける。
センターハウス通過。
ここから園内電車にも乗れるらしい。
2022年12月18日 08:06撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/18 8:06
センターハウス通過。
ここから園内電車にも乗れるらしい。
ミューズパーク南口に着。
2022年12月18日 08:26撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/18 8:26
ミューズパーク南口に着。
車道を降りていく。
その後は住宅街を通っていく。
2022年12月18日 08:33撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/18 8:33
車道を降りていく。
その後は住宅街を通っていく。
毎日、武甲山が拝める贅沢。
近隣住民羨ましい。
2022年12月18日 08:38撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/18 8:38
毎日、武甲山が拝める贅沢。
近隣住民羨ましい。
ほおずき?
2022年12月18日 08:44撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/18 8:44
ほおずき?
どこも、かしこも絵になる美しさ。
2022年12月18日 08:46撮影 by  iPhone X, Apple
4
12/18 8:46
どこも、かしこも絵になる美しさ。
民宿はまだ を通過
2022年12月18日 08:49撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/18 8:49
民宿はまだ を通過
お寺近くは綺麗に染まってる。
2022年12月18日 08:56撮影 by  iPhone X, Apple
5
12/18 8:56
お寺近くは綺麗に染まってる。
赤もあった。
2022年12月18日 08:56撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/18 8:56
赤もあった。
2022年12月18日 08:57撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/18 8:57
ず〜っとお山が見れる楽しさ。
2022年12月18日 09:02撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/18 9:02
ず〜っとお山が見れる楽しさ。
立派な柿の木!
2022年12月18日 09:04撮影 by  iPhone X, Apple
4
12/18 9:04
立派な柿の木!
巴橋に着いた。
川は「境川」だけど「境橋」じゃないのだ。
2022年12月18日 09:06撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/18 9:06
巴橋に着いた。
川は「境川」だけど「境橋」じゃないのだ。
橋からも絶景。
2022年12月18日 09:07撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/18 9:07
橋からも絶景。
反対側もイイネ。
2022年12月18日 09:08撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/18 9:08
反対側もイイネ。
40分程歩いて西武秩父駅近くに着く。

ここのパンが評判良いらしい。
2022年12月18日 09:48撮影 by  iPhone X, Apple
4
12/18 9:48
40分程歩いて西武秩父駅近くに着く。

ここのパンが評判良いらしい。
開店前から行列が…!

食べたかったが、本日急遽休業となってしまった…
2022年12月18日 09:54撮影 by  iPhone X, Apple
4
12/18 9:54
開店前から行列が…!

食べたかったが、本日急遽休業となってしまった…
悔しかったのでワルプスカフェに移動。
のんびりした雰囲気。
2022年12月18日 11:27撮影 by  iPhone X, Apple
4
12/18 11:27
悔しかったのでワルプスカフェに移動。
のんびりした雰囲気。
キーマカレーのサンドイッチ。
パンが美味しかった?
2022年12月18日 11:51撮影 by  iPhone X, Apple
5
12/18 11:51
キーマカレーのサンドイッチ。
パンが美味しかった?
コースターが可愛い。
2022年12月18日 11:52撮影 by  iPhone X, Apple
4
12/18 11:52
コースターが可愛い。
温泉の祭りの湯に戻り、オロポでいっぱい。
ひとりお疲れ様会。
2022年12月18日 13:56撮影 by  iPhone X, Apple
5
12/18 13:56
温泉の祭りの湯に戻り、オロポでいっぱい。
ひとりお疲れ様会。
撮影機器:

感想

初めに言っておくとこのコースには山道はありません。舗装路のみ。
山行と言えるか疑問でしたが、登山ガイドブックに載ってたこと、素晴らしい絶景を紹介したいのでヤマレコさんに掲載させて頂きました。その点ご了承ください。

↓↓感想↓↓
前日の四阿屋山から変わって、2日目はのんびり過ごす予定だった。

が、雲海を見れると聞いて急遽予定変更して早朝チェックアウト。

寒さに耐えつつ、街を抜け、車道を汗を流しながら登り、展望台の凍った階段をあがる。

既にカメラを構える人や見物客など役十人ほどでいっぱいだった。階下にいる人も合わせると20人前後。人の多さに驚く。

ひたすら寒さに耐えながら、日の出を待つ。

動きの変わる雲海とどっしり構える武甲山がまるで高山からの展望のようだ。
まさか秩父の街中近くでこんな雲海が見れるとは。霧に包まれた街や橋は神秘的で天空都市を彷彿とさせるようだ。

段々と陽が上がる。

さっきまでザワザワしていた人々もシーンとなり、皆で息を呑む。

御来光に照らされた雲が踊る。

富士山の御来光並みに感動したかも。
帰りに歩いたミューズパーク内もとても整備されていて、そこらじゅうが絵のモデルになりそうだ。

帰りも、西武秩父駅まで武甲山と共に歩けた。
山行のちょっとした息抜きに、またこの天空都市に来よう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら