記録ID: 5015834
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
坪山(鶴川徒渉佐野峠登山口より)
2022年12月19日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,045m
- 下り
- 966m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鶴川を無事徒渉すると、明瞭な登山道が続きます。危険個所はありません。途中標識は一切ありませんでした。西原峠と坪山へのトラバース道分岐には、標識がありましたが、字が読めなかったり、破損していたりで不明 結局トラバース道はわからず、テープがあった尾根を直登することになりました。山と高原地図にはトラバース道が実線で示されているのですが。 |
その他周辺情報 | 小菅の湯で汗を流し 源流そばを食べました。 |
写真
感想
山と高原地図の坪山周辺をみると、西コースの西に「鶴川に橋なし」の明瞭なコースがあります。今回そのコースを登ってきました。今回は、地図が示している入口より南から入りました。佐野峠登山道の標識がありました。明瞭な標識はこれだけでした。佐野川の渡渉を無事終えれば、あとは快適な峠道でした。分岐に出ると、坪山へのトラバース道はわからず、雪の尾根を直登しました。下山は西コースを使いましたが、これも岩場の急降下、雪が深くなったら下山は困難な感じです。ロープを頼って無事下山しました。「軽めの登山と温泉」の目論見でしたが、結構厳しい登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する