ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5016213
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳〜釈迦岳

2022年12月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:18
距離
17.9km
登り
1,474m
下り
1,513m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:01
休憩
0:44
合計
8:45
7:21
6
スタート地点
7:26
7:27
26
7:53
7:53
4
7:57
7:57
14
8:24
8:25
36
9:01
9:07
30
9:37
9:38
2
9:40
9:40
15
9:56
9:57
36
10:33
10:38
12
10:51
11:01
20
11:21
11:21
10
11:31
11:31
25
11:56
12:17
10
12:28
12:28
4
12:33
12:34
9
12:43
12:43
20
13:03
13:03
19
13:22
13:22
4
13:26
13:26
23
13:48
13:49
17
14:05
14:07
43
14:50
14:50
47
15:40
15:40
25
16:05
16:05
9
16:14
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR湖西線 比良駅
コース状況/
危険箇所等
(ログを再開し忘れたため途中で切れていますが、修復が面倒なのでそのままです💧)
比良駅から出発。
2022年12月19日 07:12撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 7:12
比良駅から出発。
改札出たところに登山ポストあり。
2022年12月19日 07:17撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 7:17
改札出たところに登山ポストあり。
駅前から伸びる並木道から、うっすら冠雪した堂満岳が見えます。
2022年12月19日 07:21撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/19 7:21
駅前から伸びる並木道から、うっすら冠雪した堂満岳が見えます。
イン谷の管理事務所で登山届を出します。
2022年12月19日 07:59撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 7:59
イン谷の管理事務所で登山届を出します。
イン谷駐車場は平日なので一台も停まっていません。
2022年12月19日 08:09撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 8:09
イン谷駐車場は平日なので一台も停まっていません。
青ガレ方面へ。
2022年12月19日 08:24撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 8:24
青ガレ方面へ。
影が長く伸びています。
2022年12月19日 08:57撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 8:57
影が長く伸びています。
青ガレ。
2022年12月19日 09:01撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 9:01
青ガレ。
岩登り開始。
2022年12月19日 09:02撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 9:02
岩登り開始。
青ガレ後半から雪が現れます。
2022年12月19日 09:18撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/19 9:18
青ガレ後半から雪が現れます。
背後の琵琶湖が輝いています。
2022年12月19日 09:25撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/19 9:25
背後の琵琶湖が輝いています。
金糞峠が見えてきました。
2022年12月19日 09:33撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/19 9:33
金糞峠が見えてきました。
金糞峠。風の通り道なのですごい強風です。速攻出発。
2022年12月19日 09:37撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/19 9:37
金糞峠。風の通り道なのですごい強風です。速攻出発。
橋も雪がついていますが、意外に滑らなかったです。
2022年12月19日 09:41撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 9:41
橋も雪がついていますが、意外に滑らなかったです。
先日大橋方面から登ってきた分岐。今日はいつものルートで通過。
2022年12月19日 09:43撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 9:43
先日大橋方面から登ってきた分岐。今日はいつものルートで通過。
積雪で沢沿いの岩ルートは滑りやすくなっています。慎重に進みます。
2022年12月19日 09:55撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 9:55
積雪で沢沿いの岩ルートは滑りやすくなっています。慎重に進みます。
沢の水も凍っています。
2022年12月19日 10:06撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 10:06
沢の水も凍っています。
テープとトレース(おそらく週末の)を追っていきます。
2022年12月19日 10:12撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/19 10:12
テープとトレース(おそらく週末の)を追っていきます。
中峠手前の気持ちの良い林💚
2022年12月19日 10:24撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 10:24
中峠手前の気持ちの良い林💚
木に枝に雪がのっかって重そうです。
2022年12月19日 10:27撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/19 10:27
木に枝に雪がのっかって重そうです。
まもなく中峠です。
2022年12月19日 10:32撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 10:32
まもなく中峠です。
中峠から堂満岳のトンガリ頭が見えます。
2022年12月19日 10:33撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 10:33
中峠から堂満岳のトンガリ頭が見えます。
中峠。
2022年12月19日 10:34撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/19 10:34
中峠。
トレースがあるのでワサビ平へ降ります。
2022年12月19日 10:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 10:35
トレースがあるのでワサビ平へ降ります。
中峠周辺の積雪は20cmくらい。
2022年12月19日 10:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 10:35
中峠周辺の積雪は20cmくらい。
はじめは見えていたトレースがなくなりました。昨日のトレースが降雪で消えたが、降りかけたけど撤退したか…。
2022年12月19日 10:38撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 10:38
はじめは見えていたトレースがなくなりました。昨日のトレースが降雪で消えたが、降りかけたけど撤退したか…。
ワサビ平が見えてきました。
2022年12月19日 10:49撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 10:49
ワサビ平が見えてきました。
ワサビ平。
2022年12月19日 10:50撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/19 10:50
ワサビ平。
気温は氷点下です。ペットボトルのお茶は凍ってシャリシャリです。
2022年12月19日 10:59撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 10:59
気温は氷点下です。ペットボトルのお茶は凍ってシャリシャリです。
渡渉。
2022年12月19日 11:00撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 11:00
渡渉。
沢の表面が凍っています。
2022年12月19日 11:01撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 11:01
沢の表面が凍っています。
V谷。積雪期にはここは通れないので、今季は今日が最後かも?
2022年12月19日 11:04撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 11:04
V谷。積雪期にはここは通れないので、今季は今日が最後かも?
二股に分かれるところは向かって左側へ。
2022年12月19日 11:09撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 11:09
二股に分かれるところは向かって左側へ。
ロープがついた急登。雪がある時はロープが助かります。
2022年12月19日 11:12撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/19 11:12
ロープがついた急登。雪がある時はロープが助かります。
まもなくワサビ峠です。
2022年12月19日 11:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 11:20
まもなくワサビ峠です。
ワサビ峠。
2022年12月19日 11:20撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/19 11:20
ワサビ峠。
白い西南稜❣️
2022年12月19日 11:33撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/19 11:33
白い西南稜❣️
動物の足跡?
2022年12月19日 11:39撮影 by  iPhone XS, Apple
12/19 11:39
動物の足跡?
ケルンの向こうに武奈ヶ岳。
2022年12月19日 11:42撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 11:42
ケルンの向こうに武奈ヶ岳。
モコモコです⛄️
2022年12月19日 11:52撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 11:52
モコモコです⛄️
コヤマノタケ方面との合流地点。
2022年12月19日 11:54撮影 by  iPhone XS, Apple
12/19 11:54
コヤマノタケ方面との合流地点。
山頂が見えます。
2022年12月19日 11:54撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/19 11:54
山頂が見えます。
びわ
2022年12月19日 11:54撮影 by  iPhone XS, Apple
12/19 11:54
びわ
武奈ヶ岳とうちゃこ❗️
2022年12月19日 11:58撮影 by  iPhone XS, Apple
6
12/19 11:58
武奈ヶ岳とうちゃこ❗️
山頂の風は拍子抜けするほど穏やかだったので、山頂でお昼ご飯にします。爆風予報だったのでガスは無しでパン+α。
2022年12月19日 12:03撮影 by  iPhone XS, Apple
12/19 12:03
山頂の風は拍子抜けするほど穏やかだったので、山頂でお昼ご飯にします。爆風予報だったのでガスは無しでパン+α。
蓬莱山の山頂も白く冠雪しています。
2022年12月19日 12:10撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/19 12:10
蓬莱山の山頂も白く冠雪しています。
貸切の山頂を後にして下山開始。
2022年12月19日 12:18撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/19 12:18
貸切の山頂を後にして下山開始。
思い出して温度計を見ると山頂の気温は0℃。
2022年12月19日 12:19撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 12:19
思い出して温度計を見ると山頂の気温は0℃。
コヤマノタケに近づくと、気持ちの良い林💚
2022年12月19日 12:30撮影 by  iPhone XS, Apple
12/19 12:30
コヤマノタケに近づくと、気持ちの良い林💚
パノラマコースから八雲ヶ原に降ります。
2022年12月19日 12:33撮影 by  iPhone XS, Apple
12/19 12:33
パノラマコースから八雲ヶ原に降ります。
雪の上に影が伸びます。
2022年12月19日 12:43撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 12:43
雪の上に影が伸びます。
八雲ヶ原に降りてきました。
2022年12月19日 13:05撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/19 13:05
八雲ヶ原に降りてきました。
八雲池は凍っています。
2022年12月19日 13:05撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 13:05
八雲池は凍っています。
ロッジ跡から釈迦岳に向かいます。
2022年12月19日 13:23撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 13:23
ロッジ跡から釈迦岳に向かいます。
だんだん痩せていく崩壊地。
2022年12月19日 13:28撮影 by  iPhone XS, Apple
12/19 13:28
だんだん痩せていく崩壊地。
カラ岳。電波塔がそびえています。
2022年12月19日 13:48撮影 by  iPhone XS, Apple
12/19 13:48
カラ岳。電波塔がそびえています。
右に折れるとイン谷へのショートカットですが、まっすぐ釈迦岳へ。
2022年12月19日 13:54撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 13:54
右に折れるとイン谷へのショートカットですが、まっすぐ釈迦岳へ。
釈迦岳に近づくと積雪20cmほどあります。
2022年12月19日 14:01撮影 by  iPhone XS, Apple
12/19 14:01
釈迦岳に近づくと積雪20cmほどあります。
釈迦岳とうちゃこ❗️
2022年12月19日 14:05撮影 by  iPhone XS, Apple
12/19 14:05
釈迦岳とうちゃこ❗️
2つの標識の間を北に行けばフジハゲ、リトル比良方面。
2022年12月19日 14:06撮影 by  iPhone XS, Apple
12/19 14:06
2つの標識の間を北に行けばフジハゲ、リトル比良方面。
私は反対方向、イン谷へ降ります。
2022年12月19日 14:08撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 14:08
私は反対方向、イン谷へ降ります。
この分岐から大津ワンゲル道へ。
2022年12月19日 14:11撮影 by  iPhone XS, Apple
12/19 14:11
この分岐から大津ワンゲル道へ。
大津ワンゲル道の核心部です。
2022年12月19日 14:20撮影 by  iPhone XS, Apple
12/19 14:20
大津ワンゲル道の核心部です。
クライムダウンします。
2022年12月19日 14:23撮影 by  iPhone XS, Apple
12/19 14:23
クライムダウンします。
下から見上げるとこんな感じ。
2022年12月19日 14:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 14:25
下から見上げるとこんな感じ。
続く難所は落ち葉の蟻地獄。ここで尻餅つきました💦
2022年12月19日 15:08撮影 by  iPhone XS, Apple
12/19 15:08
続く難所は落ち葉の蟻地獄。ここで尻餅つきました💦
続く難所は倒木祭。
2022年12月19日 15:11撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 15:11
続く難所は倒木祭。
まるで障害物競争です。
2022年12月19日 15:17撮影 by  iPhone XS, Apple
12/19 15:17
まるで障害物競争です。
この標識は以前にはなかったので新しく設置されたのでしょう。倒木で道が分かりにくいからかな?
2022年12月19日 15:18撮影 by  iPhone XS, Apple
12/19 15:18
この標識は以前にはなかったので新しく設置されたのでしょう。倒木で道が分かりにくいからかな?
倒木は続くよどこまでも。
2022年12月19日 15:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 15:20
倒木は続くよどこまでも。
こんなに行く手を阻まれ続けると、登りだったら凹むかも。
2022年12月19日 15:20撮影 by  iPhone XS, Apple
12/19 15:20
こんなに行く手を阻まれ続けると、登りだったら凹むかも。
この橋を渡ると…
2022年12月19日 15:37撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/19 15:37
この橋を渡ると…
林道に出ます。登山ポストもあります。
あとは比良駅までロード歩き。お疲れ様でした!
2022年12月19日 15:37撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/19 15:37
林道に出ます。登山ポストもあります。
あとは比良駅までロード歩き。お疲れ様でした!

感想

初冠雪のレポを見て心踊り、防寒防風対策を万全に、てんくらCの比良へ。
積雪は薄く、アイゼンをつけずに行けましたが、雪の感触を思い出しながら、一歩一歩慎重に。
西南稜も雪に覆われ、サクサク歩きがたまりません😆
山頂は、風速二桁予報でしたがそれほどでもなく、せっかく武奈ヶ岳では珍しく貸切の山頂なので、お昼ご飯を食べてゆっくり過ごしました。(八ヶ岳級の防寒ウェアのお陰で快適に✌️)
八雲ヶ原へ降りると、八雲池は凍ってカチカチ🧊
2座目の釈迦岳に近づくと積雪が深くなり、雪山感UP⛄️
下山は、数年前の今日と同じ年末の平日、釈迦岳からの下山で意図せず入り込んで青ざめた大津ワンゲル道😨あの時は必死でしたが、今日は自ら選んだルートなので気持ちに余裕をもってクライムダウンできました。

大好きな比良で今季初めての雪山歩き。極寒爆風に耐える意気込みで臨みましたが、結果的に脚慣らし感覚の雪山ハイクができ、雪山シーズン到来を実感しました❣️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人

コメント

Buna-blueさん、今晩は!
12月3週目はまだ、積雪は大したことが無かったようですが、24日ころから一気に雪が積もったようですね・・・
今週は木曜に今年最後の比良にして雪山を予定していますが、青空は期待薄。。。
私の好きな北稜は来年ですが、東尾根なら楽しめそうです!
それにしても、下山も何時ものように一座加えておられ Buna-blueさんらしいコース取り!
流石ですね!ではでは、今度は来年、雪の比良でバッタリしましょう⛄⛄⛄
2022/12/27 19:27
483264さん、コメントありがとうございます😊
今年の登り納めは比良ですか?私も別の日ですが登り納めは比良を狙っています😤東尾根…山頂から広谷に直下するマイナールートですか?私も雪の時期に行ってみたいな〜⛄️
ではまた来年、比良でバッタリできるのを楽しみにしていま〜す❣️
2022/12/27 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら