記録ID: 501897
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
棒ノ嶺 (棒ノ折山)の周回
2014年08月31日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 790m
- 下り
- 787m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかった箇所もありますが それ以外は特に危険なところはなしです。 |
その他周辺情報 | さわらびの湯 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
天候はもともとよくないと思っていたので、
山頂の風景でなく山頂までの過程を楽しめそうな、棒ノ嶺に登ってみました。
スタート時のダムのあたりでは、晴れ間もあったので
もしかしたら山頂からの展望も!?などと期待もしてしまいましたが・・・
山頂までの過程は、
思っていたとおり、沢筋を歩き、ちょっとした渡渉とプチ沢登りを楽しめ
ワクワクしながら登ることができました。
しかし楽しい沢沿いが終わって、いよいよ山頂かと思っていたところで
スタート時に、期待しはじめていた展望は、残念ながらガスによって
阻まれてしまいました。
40分ぐらい山頂でのんびりお昼をしているうちにガズは晴れましたが、
出発までには展望の回復は残念ですが望めず。
しかし、下山時に岩茸石を過ぎたあたりから、日差しが出てきていてたので
そのあと山頂に立たれた方は、もしかしたら展望が少し開けたのかもしれません。
展望はまたのお楽しみということで、また季節を変えて登ってみたい山が増えた一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:752人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する