ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 501913
全員に公開
沢登り
谷川・武尊

白毛門沢 涙の沢登り

2014年08月29日(金) 〜 2014年08月30日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
6.5km
登り
1,049m
下り
1,040m

コースタイム

7:50 白毛門登山口駐車場 - 13:20 白毛門 13:50 - 16:50 白毛門登山口駐車場。
天候 雨/曇/晴
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特になし。降雨のため通常よりやや増水気味。
その他周辺情報 前夜「道の駅水紀行館」テント泊&宴会。
遡行後は谷川温泉「湯テルメ」利用。
水紀行館から関越水上ICに向かう途中にある「レストラン諏訪峡」はボリューム満点。
道の駅水紀行館に前夜泊。雨が降っていたのでこの商業用天幕の下に張らせて頂きました。屋根もテーブルもセットされていて超快適。
道の駅水紀行館に前夜泊。雨が降っていたのでこの商業用天幕の下に張らせて頂きました。屋根もテーブルもセットされていて超快適。
スタート地点の土合橋への途上、行きがけの駄賃で土合駅に心霊写真を撮りに行く。
スタート地点の土合橋への途上、行きがけの駄賃で土合駅に心霊写真を撮りに行く。
皆さんお休みのところをスンマセン。
皆さんお休みのところをスンマセン。
駅構内の不思議な雰囲気に思わずムンク。
2
駅構内の不思議な雰囲気に思わずムンク。
んなバカな事やってないで、さっさと行くよ。土合橋P。
んなバカな事やってないで、さっさと行くよ。土合橋P。
入渓点はPのすぐ先。
入渓点はPのすぐ先。
女子2名は谷川周辺は初めてなので緊張気味。
2
女子2名は谷川周辺は初めてなので緊張気味。
ほれ始まった。
なんかヘッピリ腰じゃないっすか?
2
なんかヘッピリ腰じゃないっすか?
いつもより水量多めな気が……
いつもより水量多めな気が……
ボルテージ上がってきたぜい。
ボルテージ上がってきたぜい。
ハナゲの滝〜。前のパーティは右岸を巻いてますが、ワシらはガンガン攻めるでえ〜。
ハナゲの滝〜。前のパーティは右岸を巻いてますが、ワシらはガンガン攻めるでえ〜。
今回の写真はすべてこのブラック魔王です。私がカメラを忘れたからです。すいません。
今回の写真はすべてこのブラック魔王です。私がカメラを忘れたからです。すいません。
どうもこのメンバーだとこーゆー写真が多くなる……。
6
どうもこのメンバーだとこーゆー写真が多くなる……。
どばどばどば〜っ!
どばどばどば〜っ!
右岸ぎりぎりのラインを辿りました。
1
右岸ぎりぎりのラインを辿りました。
右は東黒沢。左が白毛門。
1
右は東黒沢。左が白毛門。
木の上も歩きます。
木の上も歩きます。
おいおいねーちゃん、余裕カマシてるじゃねーか。
2
おいおいねーちゃん、余裕カマシてるじゃねーか。
一本立てて、そろそろ本気で行くよ〜。
3
一本立てて、そろそろ本気で行くよ〜。
だんだん傾斜が増してきた。
1
だんだん傾斜が増してきた。
女子たちに地図の見かたをレクチャー。
1
女子たちに地図の見かたをレクチャー。
お、晴れてきた!
お、晴れてきた!
ジジ岩、ババ岩が見えてきた。
2
ジジ岩、ババ岩が見えてきた。
ナメが多いですね。
1
ナメが多いですね。
だいぶ詰めてきたな。
だいぶ詰めてきたな。
行けども行けどもナメ滝現る。傾斜もどんどんキツくなる。
1
行けども行けどもナメ滝現る。傾斜もどんどんキツくなる。
霧の晴れ間。
滝と岩と草付登りでヘバッてきたイズミ。
滝と岩と草付登りでヘバッてきたイズミ。
こちらマイペースで大人の色気を振りまくユキ姉。
こちらマイペースで大人の色気を振りまくユキ姉。
振り返る。
もうちょいだ、頑張れイズミ。
もうちょいだ、頑張れイズミ。
稜線見えてるじゃん、このラインで絶対合ってるって、と何故か自信満々のCLルイージ。
稜線見えてるじゃん、このラインで絶対合ってるって、と何故か自信満々のCLルイージ。
ズバリ頂上に到着。途中の壁で何度か辛く怖い思いをした後なので感涙にむせぶイズミと、余裕かますユキ姉。
6
ズバリ頂上に到着。途中の壁で何度か辛く怖い思いをした後なので感涙にむせぶイズミと、余裕かますユキ姉。
山頂から、その1。
山頂から、その1。
山頂から、その2。
山頂から、その2。
山頂から、その4。
山頂から、その4。
山頂から、その5.
山頂から、その5.
誰もいないピークで至福のひととき。
2
誰もいないピークで至福のひととき。
下山はこっちから。またガスッてきた。
下山はこっちから。またガスッてきた。
この後ガスが晴れて、じわじわと一の倉沢が姿を現す。ドラマチックだった。
この後ガスが晴れて、じわじわと一の倉沢が姿を現す。ドラマチックだった。
下山途中の不思議なフォルム。
下山途中の不思議なフォルム。

装備

個人装備
予備眼鏡&コンタクトレンズ
備考 初心者を含むためアッセンダー等のガチャ類を多めに持参したが殆ど使わず、10mお助けヒモと、最後の草付ではハンマーバイルを使用。一応30mロープがあると安心。

感想

ゼニイレ沢を遡行する予定であったが、朝方の降雨でメンバーの士気が下がり、白毛門で遊ぶ事になった。今回はCLルイージがカメラを忘れるというポカやってしもうた。前夜泊の場所も、当初は土合駅前を予定し深夜に「キモダメシ」「心霊写真撮影会」やろうと思っていたが、雨が降り出したため水紀行館に変更。ここは20年くらい前、ラフティングやアドベンチャーレースやってた時に毎週泊まってた懐かしの場所だ。周囲には当時の仲間たちがやっているラフティング&アウトドアカンパニーがいっぱいある。そういえば確か白毛門でも「キャニオニング」なるツアーをやっているとか……。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:835人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら