ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5023108
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【百蔵山】富嶽を求めて、桃太郎伝説登山

2022年12月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:58
距離
11.9km
登り
890m
下り
912m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:25
休憩
0:24
合計
6:49
8:01
42
8:46
8:46
48
10:35
10:38
79
11:57
11:58
12
12:10
12:10
14
12:24
12:26
20
12:46
12:52
12
13:04
13:10
68
14:18
14:22
22
14:44
14:44
10
14:54
ゴール地点
天候 晴れ、快晴🎶
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR猿橋駅から登山口まで、徒歩で1時間くらい。4月〜12月中旬まではハイキングバスで百蔵山登山口まで、バスでアクセスできます。
帰り:戸並バス停から大月駅までバスがありますが、次のバスまで1時間以上待ち。徒歩で1時間くらい大月駅まで歩きました。
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。戸並バス停から大月駅は案内がないので、地図は忘れずに。
その他周辺情報 【猿橋】
日本三奇橋のひとつ
https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_4533.html

おトイレは登山口から少しのところのみです。
JR猿橋駅からスタートします。トイレは駅の改札を出た所にありました。
2022年12月24日 08:02撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
12/24 8:02
JR猿橋駅からスタートします。トイレは駅の改札を出た所にありました。
橋を渡ります。橋の向こうに見える百蔵山。ずいぶん高いですが、のぼん
2022年12月24日 08:16撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
12/24 8:16
橋を渡ります。橋の向こうに見える百蔵山。ずいぶん高いですが、のぼん
百蔵山登山口のバス停。ここまで、バスでこれるのに・・・
2022年12月24日 08:45撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
12/24 8:45
百蔵山登山口のバス停。ここまで、バスでこれるのに・・・
どちらも百蔵山へ行けます。
2022年12月24日 08:53撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
12/24 8:53
どちらも百蔵山へ行けます。
道の途中で振り返ると富士山が??このあたりの人は、毎日富士山ですね。
2022年12月24日 08:54撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
12/24 8:54
道の途中で振り返ると富士山が??このあたりの人は、毎日富士山ですね。
川を越えるあたりから、案内があります。街中を歩きますが、案内かあるので迷うことはないと思います。
2022年12月24日 09:02撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
12/24 9:02
川を越えるあたりから、案内があります。街中を歩きますが、案内かあるので迷うことはないと思います。
トトロに会いました。私もバスに並びましたよ😚
2022年12月24日 09:05撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
12/24 9:05
トトロに会いました。私もバスに並びましたよ😚
まっくろくろすけが木に隠れています😏
ここにあるトイレ、とってもきれいでした。感謝をして利用させてもらいました。ありがとうございます。
2022年12月24日 09:23撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
12/24 9:23
まっくろくろすけが木に隠れています😏
ここにあるトイレ、とってもきれいでした。感謝をして利用させてもらいました。ありがとうございます。
振り替えると、富士山が😲山梨県の人は、毎日、こんなにすごい富士山を見ながら生活しているのですね。
2022年12月24日 09:24撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
12/24 9:24
振り替えると、富士山が😲山梨県の人は、毎日、こんなにすごい富士山を見ながら生活しているのですね。
いよいよ、登山道に入ります。登山者カウンターを押します。このカウンターって、いつからのカウンターでしょうか。
2022年12月24日 09:33撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
12/24 9:33
いよいよ、登山道に入ります。登山者カウンターを押します。このカウンターって、いつからのカウンターでしょうか。
しばらくは、おだやかでした。が、つづら折りが始まります。登山道が歩きやすいので、それほどツラくはなかったです。
2022年12月24日 09:41撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
12/24 9:41
しばらくは、おだやかでした。が、つづら折りが始まります。登山道が歩きやすいので、それほどツラくはなかったです。
尾根に出ました。あともう少しで、山頂。
2022年12月24日 10:37撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
12/24 10:37
尾根に出ました。あともう少しで、山頂。
山頂にはついてないですが、すでに絶景😲歩きやすかったので、あまりツラさを感じませんでした😌
2022年12月24日 10:08撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
12/24 10:08
山頂にはついてないですが、すでに絶景😲歩きやすかったので、あまりツラさを感じませんでした😌
歩きやすい〜、あと少し😚
2022年12月24日 10:42撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
12/24 10:42
歩きやすい〜、あと少し😚
百蔵山に到着、標高は1003m。比較的、広めの山頂。ベンチとテーブルは一組しかありません。レジャーシートを広げて、ご飯を食べている人がたくさん。
2022年12月24日 11:52撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
12/24 11:52
百蔵山に到着、標高は1003m。比較的、広めの山頂。ベンチとテーブルは一組しかありません。レジャーシートを広げて、ご飯を食べている人がたくさん。
雲のない富士山がドーン。いや〜キレイです😌
2022年12月24日 11:56撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
12/24 11:56
雲のない富士山がドーン。いや〜キレイです😌
もう一度、同じ富士山😲お昼ご飯は食べたので、名残惜しいけど、下山します。
2022年12月24日 11:57撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
12/24 11:57
もう一度、同じ富士山😲お昼ご飯は食べたので、名残惜しいけど、下山します。
大月駅をめざします。
2022年12月24日 12:12撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
12/24 12:12
大月駅をめざします。
大同山です。ここまでの道は穏やか。この先から、急に下ります。
2022年12月24日 12:15撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
12/24 12:15
大同山です。ここまでの道は穏やか。この先から、急に下ります。
歩きやすいし、迷わないけど、倒木が多い😣
2022年12月24日 12:39撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
12/24 12:39
歩きやすいし、迷わないけど、倒木が多い😣
このルート、道はしっかりしているのですが、倒木が多い。悩むほどではないけれど「あれ」って思ってしまうかなぁ😶
2022年12月24日 12:42撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
12/24 12:42
このルート、道はしっかりしているのですが、倒木が多い。悩むほどではないけれど「あれ」って思ってしまうかなぁ😶
金比羅宮に到着しました。
2022年12月24日 13:04撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
12/24 13:04
金比羅宮に到着しました。
ここで、登山道は終了です。ここから大月駅まで歩きますが案内ないので、地図で確認です。お疲れさまでした😌
2022年12月24日 13:37撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
12/24 13:37
ここで、登山道は終了です。ここから大月駅まで歩きますが案内ないので、地図で確認です。お疲れさまでした😌

感想

最近、すっかりはまっている登山テーマ【富嶽】富士山を見る山登り。

今まで、高尾山や陣馬山、筑波山からも見たなぁ。夜明け前の塔ノ岳から、御来光を見る人たちのライトの道で光る富士山もよかった・・・ホントにキレイだとおもったのは、石割山と高川山。あ〜キレイな富士山が見た〜い。

富士山がキレイな季節は秋から冬だとおもっています。理由は

1、空気が澄んでいる
空気が澄んでいるので、空がキレイ。霞がかからずスッキリとした景色が楽しめます。

2、雪化粧の富士山
富士山は雪化粧しているほうが、断然キレイで美しい。空が青いと裾野も青く見える。青い空と白い雲と雪。このコントラストがキレイです。

3、晴れる日が多い
冬は、スッキリ晴れる日が多いです。空気の乾燥は嫌だけど、雨が少なくて
スッキリ晴れ渡りますね。

大月市が選定した【秀麗富嶽十二景】で、クリスマスイブ登山は【百蔵山】に決めました。危険な道もなくて、登りやすいです。

山頂からの景色は、ホントキレイ。比較的、お手軽にこんな絶景が楽しめるなんて。。。山梨県ってすごいです。駅からのあくせくもそんなに悪くない。なのに、なぜ一般的にメジャーじゃないのだ、不思議だ。。、もっと人気があっても、良いと思う山ですね。

秀麗富嶽十二景は、十二の景色に二十の山を大月市が選定。どこも富嶽が楽しめる山。大変そうな山もあるけど、いろんな山に行きたいです。楽しみ〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
百蔵山 - 明るい山道をたどって花の百名山へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら