記録ID: 5024938
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
岩殿山〜稚児落し周回
2022年12月25日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 666m
- 下り
- 669m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:29
距離 8.2km
登り 671m
下り 669m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
とりあえず行ってみよう、ということで、この辺が崩落箇所。普通に歩けることは歩ける。現状、道自体は崩れなども落ち着いているように見えるが、上部の鏡岩から岩が剥がれ落ちる可能性があるということで通行止めとなっている。
感想
えー、まず、登山口間違えました。
畑倉登山口から登るつもりが、手前の岩殿登山口から登ってしまった。
結果的には問題なく登れたけど。現状はともかく、登山道の上にある鏡岩から岩が剥がれ落ちる可能性があるということで通行止めなので、行くなら自己責任でどーぞ。
岩殿山は大月市が選定した秀麗富嶽十二景の1つとあって、富士山の展望が素晴らしいね。道中殆ど木々の間から富士山が見えているのも◎
天然の岩を利用した城門跡も良かった。
稚児落しは迫力があって、お股キュンキュン。落っこちないように注意。
岩殿山〜稚児落しは電車で行けてコンパクトに回れて結構見所もあり楽しかった。次は丸山公園も行ってみたいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する