記録ID: 5028280
全員に公開
ハイキング
甲信越
東山トレッキングコース(上田市)
2022年12月25日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 506m
- 下り
- 515m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 4:20
距離 9.6km
登り 506m
下り 515m
12:05
20分
上田市自然運動公園
12:38
7分
摩利支天
12:45
12:48
4分
舟窪古墳群
12:52
12:54
10分
四等三角点「紅平」
13:04
11分
東山
13:15
13:31
13分
博打岩
14:21
14:29
29分
二つ岩
14:58
15:02
10分
最高標高点(下之郷山)/二等三角点「諏訪形」
15:12
15:15
4分
大岩(一本松のピーク)
15:46
15:48
12分
森の広場
16:00
11分
林道からの下降点
16:11
14分
東山登山口
16:25
上田市自然運動公園
天候 | ☀️晴れ/☁️曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(トレッキングコース入口の目の前です) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎整備されて薮や倒木がなくなり、大変歩きやすいトレッキングコースになりました。整備してくださった「ナチュラリストクラブうえだ」さんの動画が参考になります。 『上田市・東山の紹介→ https://www.youtube.com/watch?v=Ysre-VoxAxY 』 ◎今回歩いた中では、「博打岩〜稜線」と「東山〜二つ岩」に短いながら急峻な箇所がありました。 ◎原峠方面から来て博打岩に行く場合は、分岐(道標)を見落とさないよう注意が必要です(私は見逃しました)。 *参考* 東山トレッキングマップ → https://www.city.ueda.nagano.jp/uploaded/attachment/12742.pdf |
写真
感想
倒木やイバラの薮に埋もれていた東山トレッキングコースが整備されて、とっても歩きやすい素敵な道に生まれ変わりました。整備してくださった「ナチュラリストクラブうえだ」はじめ、関係者の皆さんには本当に感謝です。2022年の締めくくりに良い山歩きが出来ました。
せっかくきれいになった道なので、また今度は新緑の季節にでも歩きに行ってみようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3575人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今度、ほぼ平らな雪山ハイクはどうですか。ぜひ、ご一緒しましょう。お友達、奥様もいかがでしょうか。
ところで、クリスマスのチキン・・・焼鳥ですか(笑)
足の調子は多少良くなった気もしますが相変わらずです。足が悪い原因は腰部脊柱管狭窄症で、治るにしても時間がかかると医者には言われています。でも山へ行くと普段より調子良く歩けてる感じがするので不思議です。
東山は整備のおかげで、本当に気軽に歩けるようになりました。東山だけ、明神岩だけとか言った登り方も出来るので、これからは時間のない時にちょこっと歩いて来られそうです。ramisukeさんもぜひ歩きに来てください。ただ8月中旬〜11月上旬は遊歩道も含めて入山禁止になるそうです。
雪山ハイクのお誘いありがとうございます。興味はあるのですが、私の装備は本当に貧弱なので、来シーズン以降と言うことでお願いします。栃木にお邪魔する気は満々なので、今シーズンはそちらの低山でご一緒させてください。
oshuchanさんの足のこと確かに山を歩いているときは何も問題ないように見えますよ。ただ無理はしないでくださいね。
同じ上田でも、東山や小牧山って見た目が低いので、登山の対象に見られてない感じがしますね。せっかく良いトレッキングコースになったので、もっと大勢の人が歩くようになればいいなと思います。
眺めの良い場所も増えましたし、chibikappaさんもぜひ歩いてみてください。よろしければご案内もしますので、お声がけください。
ナチュラリストクラブ・うえだ のtutosanです。
東山トレッキングコースの最近の整備に関わっている者です。
東山の現状を好意的に紹介していただき、またユーチューブ動画も紹介していただきありがとうございます!
我々人数も少ないですが、紹介していただいた事を皆で共有して、今後も楽しみつつがんばろうと思います。
さらに大いに東山を利用したり紹介していただけたらうれしいです。
今回、oshuchanさんの記録を見ようと、ヤマレコの会員になりました。
年寄りでヤマレコの使い方がまだよくわかりませんが、使いこなせるようになりたいです。
この度は、ナチュラリストクラブ・うえだの皆さんが整備してくださった東山トレッキングコースを歩かせていただき、またコメントまで頂戴しましてありがとうございました。
2年前に初めて歩いた時は、薮や倒木で大変でしたが、今回は見違えるように整備されていて本当に驚きました。登山道だけでなく周辺まできれいにされていて、皆さんのご苦労は相当なものだったのではないかと想像しています。今回コメントをいただき、直接感謝の気持ちもお伝えする事が出来て、とても有り難く思っております。
上田では何と言っても太郎山が人気ですが、皆さんのおかげで東山は太郎山よりも気軽に歩けるようになったと思います。眺めの良いところも多いし、これからはもっと大勢の人が歩くようになればいいなと思います。私もまた何度も歩きに行きたいです。あまり役には立たないですが、都度ヤマレコでも紹介させていただきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。
追伸
今回わざわざヤマレコの会員になられたとの事で申し訳ありませんでした。東山の記録は「ヤマレコ限定」から「全員に公開」に変更しました。ヤマレコの会員ではない方にも見ていただけると思いますので、よろしくお願い致します。
ありがとうございました。
明日、仲間で会いますので、この事を伝えます!
tutosan
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する