記録ID: 502835
全員に公開
ハイキング
北陸
日程 | 2014年08月31日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , , その他メンバー1人 |
天候 | くもり時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
国道157号線から、平家平の標識がある所から細い橋を渡って林道に入ります。
車・バイク
林道のコンクリート道やダートコース(車一台分)を走ると 平家平に10台以上とめれそうな駐車スペースがあります。 車のタイヤはドロドロになりますのであしからず。 ※ほとんどこないと思いますが対向車に十分気をつけてください。 ※林道の途中に見事な滝が見えます。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ブナ林あたりは走りやすいですが、それ以外は雪の重さで曲がった木々が、 頭あたりにあるので走りにくいです。(ハイクの場合は頭上注意で問題なし) 足下は粘土質なのか硬めで滑りやすいです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2014年08月の天気図 |
写真
撮影機材:
感想/記録
by fukuzo
前日より麻那姫湖青少年旅行村にてキャンプ。
そこから車で15分位移動したところから平家平への林道に入ります。
大人数で8月最後の夏の休日を楽しもうときてるので、
朝ご飯をみんなで食べれるように早朝4時に起きて5時頃出発、
サクッと時間をきって行ってくることに。
とっても素敵なコースで、良く整備されており、
なんといってもここのブナ林の美しさは最高でした。
このような森がずっと守られればと思います。
展望は山頂あたりに少しあるようで、そこからは麻那姫湖が眼下に望めるようでしたが、
朝ご飯の時間があるので今回はタイムアップ。
平家平のトチノキもとっても大きくて感動でした。
ここは、また来たいと思います。
そこから車で15分位移動したところから平家平への林道に入ります。
大人数で8月最後の夏の休日を楽しもうときてるので、
朝ご飯をみんなで食べれるように早朝4時に起きて5時頃出発、
サクッと時間をきって行ってくることに。
とっても素敵なコースで、良く整備されており、
なんといってもここのブナ林の美しさは最高でした。
このような森がずっと守られればと思います。
展望は山頂あたりに少しあるようで、そこからは麻那姫湖が眼下に望めるようでしたが、
朝ご飯の時間があるので今回はタイムアップ。
平家平のトチノキもとっても大きくて感動でした。
ここは、また来たいと思います。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:581人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する