記録ID: 502893
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
二子山・焼山・大机山(三角山)キノコの山でした!
2014年08月31日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 804m
- 下り
- 866m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:50
9:40
350分
スタート地点
15:30
ゴール地点
芦ヶ久保駅937
浅間神社登山口949
奥宮1029
二子山雄岳1124
焼山1206−1230
三角山へ分岐1235
三角山1354
下山(林道)1447
横瀬駅1527 (遠回りをしてしまった)
浅間神社登山口949
奥宮1029
二子山雄岳1124
焼山1206−1230
三角山へ分岐1235
三角山1354
下山(林道)1447
横瀬駅1527 (遠回りをしてしまった)
天候 | 曇り チョッと晴れ間も |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
横瀬駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
芦ヶ久保駅から浅間神社コースで二子山〜焼山まではメジャールートです。 焼山手前の分岐を北へ尾根沿いに進み三角山(大机山)までは目印も多く また武甲山を常に左に見ながら歩くので道迷いもないと思います。 三角山(大机山)からは武甲山も見えなくなり採石場のうるさい音も消えて 何故か目印も少なくなりますので 地形図とコンパスは必携です。 自分の降りたコースは林道にでる手前数十メートルはヤブ漕ぎ状態でした クモの巣とデング熱源がいっぱいいました(^_^;) |
その他周辺情報 | 横瀬駅までの道に武甲温泉の案内がありました |
写真
装備
個人装備 |
虫除けスプレー
アミノバイタル
長袖シャツ
地図(地形図)
コンパス
笛
|
---|
感想
グッと涼しくなって山へ出かけないと落ち着かない季節になりましたので…
雨の確率はけっこう高い→近場でかつ帰りに西武秩父駅に寄りたい(ラーメン居酒屋)
天気予報とは違ってそこそこの空色をながめながら歩き出したけど
やっぱりスッキリはしない天気で 駅から二子山、焼山と歩いてきたけど
写真は数枚を撮っただけ こりゃ今日の写真は記録的に少なくなりそうだ・・・
と思ってトウセン棒をまたいで進みだした途端!
なんとキノコの山になってました(^o^)丿
道を歩く人の数に反比例してキノコの数と美しさが変わるようですネ
それに武甲山の正面間近の尾根を歩けるので俄然ウキウキ感がでてきて
写真はキノコと武甲山をパチリパチリでいつもの地図読み歩きは止めです!
ビギ53、経験少ない山行の中でも間違いなく一番キノコに接することができた
興味を持てたハイクでした。
番外編で西武秩父のラーメン居酒屋(勝手にそう呼んでいる)によると
店のオヤジさんが「ボトルに何かイタズラした!?」とビギに聞いてきて
エェ?って聞きなおすとボトルを持ってきて「ほら!」って・・・
なんとヤマレコのステッカーが貼ってあるではありませんか!!
RossiRossiさんがわざわざ遊びに来てくれたらしく
それも家族フルメンバーで(^o^)丿オヤジさんが子供の大きさを抱っこした
ジェスチャーでまだ1歳になってないくらだったなぁって 表現したのが妙に面白かった(^^)
RossiRossiさんアリガトウございました(^o^)丿
ヤマレコのステッカーじょうずに作れてましたヨ〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1079人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは ケダマ@中国です
これは…黒霧をこよなく愛する九州男児としては
やはりどうしても行かないと済まされませんね(´∀`)
どうにかしてプランをひねくり出すので、
その際は念のため店名問合せのメッセージを送らせてもらいます(^ω^)
RossiRossiさんのラベルにこっそりコメント追加したい!!
中国@ケダマさん オハヨウございます
仕事で?よく行くようですね レコ拝見しましたヨ
ボトル、是非是非呑んでください
>店名問合せのメッセージ
ラーメン居酒屋ではないことは確かだけど・・・
急いで店名を確認しに行ってきます
【お約束】ボトルを飲んでも絶対にボトルを入れないでください
ビギのボトルなのでお金はビギが払います
金はあるんだヨ
ビギさん こんばんは
メッセージに引き続きコメントでも、おじゃましま〜す
当日の行動はメッセージで報告の通りでした〜
ビギさんのアレンジルートにもチャレンジしたいのですが〜・・・・
なかなか山行にも行けずモンモンですぅ〜
ラーメン居酒屋いいですね〜!!なんといってもジンギスカンは最高でした!
っていうかマトン¥500 ラム¥700 で野菜たっぷりなのにメチャ安いですよね!タレも美味しかったし、ちゃ〜んとジンギスカン鍋で食べれるのが、いいですね〜
秩父に行った際には、いつも(ひつじや肉店)でマトン&ラムを買うので!
ビギさんのラーメン居酒屋でジンギスカンを食べるのも定番になりそうです
ケダマさんも書いちゃって!!書いちゃって!!あっ
ロッシさん オハヨウございます
改めてアリガトウございました
ロッシさんもマトン&ラム肉が好きなんですネ
今回ビギは前日に食べていたので 違うツマミにしてたら
すぐにお客さんが6人入ってきて(これで満員と思っていたらカーテンの奥に隠し部屋があった
知らない人のために書いておきます。コスパは最高ですが お店は10人で満員になるほどで
半自動ドアついているのがおかしいほどのお店です(失礼しましたm(__)m)
一見そっけなく見えるオヤジさんも良い人です。それに常連さんも良い人ばかりです
以上 サクラでした
ロッシさんも モチロン↓
コピペ【お約束】ボトルを飲んでも絶対にボトルを入れないでくださいネ
ビギのボトルなのでお金はビギが払います
金はあるんだヨ
下半身が恥ずかしいほどよく見えるブコーさん!
ワタシも焼山・二子山からの眺めが大好きです〜!
あー、やっぱ奥武蔵エエですな〜。
紅葉の時期まで待とうかと思ってたけど、行っちゃおうかな〜。
ちちてつのガリガリ君切符も気になるし、行っちゃおうかな〜。
ヤマレコステッカーも気になるし、落書きしたいし、
こっそり行っちゃおうかな〜〜〜!!!!
ウン イッチャッて呑んじゃって
今回のクニコンルートはギリ ビギにも行けるかなぁ
またクニコンレコを昔から舐めまわさないと
桃ケツ見てたら チラッと女房に見られて→知らんぷりしているから
オイオイこれ中国の桃ケツだよって クニコンがアップしたんだよって
でも汚いケツやら青いのやらオッとやら何か良いネェ
ビギボトル、残り少ないから開けちゃうよ〜!早く補充に来てね!
オオオオオ〜〜 アリガトウ
もう帰っちゃったかな!?
そうそうゴメンゴメン前回残り少ないなぁって思っていたんだけど
まさかマジに来てくれるとは
ビギ付けでボトル入れちゃってヨ
必ずビギ付けだヨ
でも今日はどうしたの? 随分と早いんじゃない??
まぁレコを楽しみにしてるワ
こんばんは 来店ありですね
自分は今は小鶴くろ飲んでいます美味しいです
自分は飲んだらキリがないので 自宅に帰ってからベロンベロンになるまでのんでしまいますね
ラーメン居酒屋はいいとこなんですね ゆっくりできて
shou1231さん こんにちは。
自分と同じで、shou1231さんもかなり酒に目がないようですネ
ラーメン居酒屋(つくも)には何度も書いて申し訳ないようですが、
ビジュアル的にはお世辞にも・・・でも気兼ねせずに居られるところは良いですヨ
shou1231さんも是非黒霧ボトル飲んじゃって下さい
(現在残り少ないですが、今週はダメなので9月中には満タンにしておきます〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する