記録ID: 5029105
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
石鎚山
四国、九州遠征2座目 石鎚山
2022年12月13日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 935m
- 下り
- 943m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:18
距離 9.0km
登り 935m
下り 943m
14:54
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
ポール
|
---|
感想
四国、九州遠征3日目、2座目は石鎚山です。
さすが修験の山。過酷でした。たぶん、夏山でも過酷です。
まず、ロープウェーの山頂駅から100mほど参道を登って成就社に着きますが、そこから100m下ります。
もちろん、復路は上りになります。
次に、100m降った後は、山頂までほぼ一貫して階段が続きます。この時期は標高が上がると雪が積もっているのでまだ良いですが、夏山はさぞキツかろうと思いました。
さらに今日は寒さと暴風で、心身共に鍛えられました!ありがとうございました!
山頂からの景色は最高でした!
明日はしまなみ海道をレンタサイクルで堪能した後、広島〜山口経由で火の国へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する