ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5031349
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

高見山 同い年でてくてく たかすみ温泉ピストン

2022年12月27日(火) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 三重県 奈良県
 - 拍手
うみさま その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
9.3km
登り
869m
下り
863m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
1:04
合計
4:45
距離 9.3km 登り 869m 下り 875m
9:47
4
9:51
9:53
45
10:38
10:43
29
11:12
52
12:04
12:58
25
13:23
29
13:52
33
14:25
14:26
4
14:30
14:32
0
14:32
ゴール地点
神武天皇東征の際、櫛田川から大和へと入ったとする説があり、山頂にはここに上って四方を見たと謂われる「国見岩」や、道案内を勤めた八咫烏を祀る高角神社がある。「我妹子を いざ見の山も高みかも 大和の見えぬ 国遠みかも」と万葉集に歌われた、「いざ見の山」がこの高見山ではないかと言われている。
天候 下山したら青空
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
土日祝の東吉野村コミュニティバスは簡単やけど
平日の乗り継ぎは結構難しいよ
コース状況/
危険箇所等
樹林帯ばっかりでおもろないって言うたで 俺は
その他周辺情報 たかすみ温泉は休憩室があるからよろしい
>休憩施設が無いとこ 結構あるやんね
いつもの地元駅
夜明けが遅くなりましたな
正月明けに向けて まだまだ遅くなります
>冬至が一番遅いわけやないで
2022年12月27日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/27 6:47
いつもの地元駅
夜明けが遅くなりましたな
正月明けに向けて まだまだ遅くなります
>冬至が一番遅いわけやないで
一昨日の失敗を鑑み
牧瀬里穂を見ずに
1本前で上六到着
2022年12月27日 07:16撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/27 7:16
一昨日の失敗を鑑み
牧瀬里穂を見ずに
1本前で上六到着
本日は7:31発中川行き
2022年12月27日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/27 7:22
本日は7:31発中川行き
電車はボロが来た>いつものトイレ前 速攻確保
2022年12月27日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/27 7:26
電車はボロが来た>いつものトイレ前 速攻確保
榛原駅でいつもの菟田野(うたの)行に
2022年12月27日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/27 8:29
榛原駅でいつもの菟田野(うたの)行に
榛原からのバスはこんな感じ
>豊橋への匂わせ画像1やったんやけど全く反応せず
2022年12月27日 08:39撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/27 8:39
榛原からのバスはこんな感じ
>豊橋への匂わせ画像1やったんやけど全く反応せず
菟田野で東吉野村のコミュニティバス大又行きに乗車
運転手さんの話しでは数日前
登山口すぐからラッセルで明神平に届かずの人が居てたと
それは楽しみやね>雪量
2022年12月27日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/27 8:52
菟田野で東吉野村のコミュニティバス大又行きに乗車
運転手さんの話しでは数日前
登山口すぐからラッセルで明神平に届かずの人が居てたと
それは楽しみやね>雪量
ひよしのさとマルシェ下車
肉たあめんとな?
2022年12月27日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/27 9:07
ひよしのさとマルシェ下車
肉たあめんとな?
で杉谷方面バスに乗り換え
2022年12月27日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/27 9:09
で杉谷方面バスに乗り換え
たかすみの里の端っこの方に
アルコール類と着替えをデポ
さぁ出発〜
青空たくさんになってきた〜
2022年12月27日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/27 9:45
たかすみの里の端っこの方に
アルコール類と着替えをデポ
さぁ出発〜
青空たくさんになってきた〜
凍ってるね
速攻でチェンスパ装着
2022年12月27日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/27 9:49
凍ってるね
速攻でチェンスパ装着
登り始めすぐで
昨日までの爆風の威力がわかる状態
2022年12月27日 10:34撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/27 10:34
登り始めすぐで
昨日までの爆風の威力がわかる状態
高見杉とこの避難小屋で一息>腰が痛い>骨ってより腰回りの肉
2022年12月27日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/27 10:38
高見杉とこの避難小屋で一息>腰が痛い>骨ってより腰回りの肉
登るほど雪量が増えてくるやね>ワクワク
2022年12月27日 11:06撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/27 11:06
登るほど雪量が増えてくるやね>ワクワク
伊勢街道への分岐のとこ
2022年12月27日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/27 11:12
伊勢街道への分岐のとこ
エビの尻尾どころかw
2022年12月27日 11:21撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/27 11:21
エビの尻尾どころかw
さぁここからは同じような画像連発
青空が出てきますように
2022年12月27日 11:22撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
12/27 11:22
さぁここからは同じような画像連発
青空が出てきますように
ムフ
2022年12月27日 11:26撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
12/27 11:26
ムフ
モフ
2022年12月27日 11:51撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
12/27 11:51
モフ
ウホッ
2022年12月27日 11:53撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/27 11:53
ウホッ
さぁ山頂はもうすぐやね
2022年12月27日 11:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
12/27 11:57
さぁ山頂はもうすぐやね
さっきまで下界見えてたのに・・・
2022年12月27日 11:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
12/27 11:57
さっきまで下界見えてたのに・・・
カントリーロード〜 
ムフフフ〜ン>ビクトリーロードでは?
2022年12月27日 11:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/27 11:59
カントリーロード〜 
ムフフフ〜ン>ビクトリーロードでは?
これはすごい出来やね
2022年12月27日 12:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
12/27 12:02
これはすごい出来やね
頂上避難小屋到着
先に小屋内で食事準備>ぬくもらんとな
2022年12月27日 12:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
12/27 12:03
頂上避難小屋到着
先に小屋内で食事準備>ぬくもらんとな
避難小屋内は凍てついてますわ
−4℃ほど>小屋内気温計
昨日までは爆風やったらしいが
2022年12月27日 12:26撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
12/27 12:26
避難小屋内は凍てついてますわ
−4℃ほど>小屋内気温計
昨日までは爆風やったらしいが
いつもので ぬくもります
ちなみに 
おでん× 
関東煮(かんとだき)〇
ノンアル? 今日は持ってきてないんよね
2022年12月27日 12:29撮影 by  KYG01, KYOCERA
8
12/27 12:29
いつもので ぬくもります
ちなみに 
おでん× 
関東煮(かんとだき)〇
ノンアル? 今日は持ってきてないんよね
下山前に頂上へ
そんなに風は強くないけど
寒いんよ
2022年12月27日 12:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
12/27 12:52
下山前に頂上へ
そんなに風は強くないけど
寒いんよ
はい下山しませう
2022年12月27日 12:53撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
12/27 12:53
はい下山しませう
展望台に一応
完全に凍てついてますな
2022年12月27日 12:54撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/27 12:54
展望台に一応
完全に凍てついてますな
はい
大洞山や曽爾高原方面は全く見えず
近くの明神岳や水無山方面も見えず
大普賢岳や大峰方面は当然見えずって思ってたら
西側が一瞬
金剛・葛城から生駒連山が>ありがたや
2022年12月27日 12:54撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
12/27 12:54
はい
大洞山や曽爾高原方面は全く見えず
近くの明神岳や水無山方面も見えず
大普賢岳や大峰方面は当然見えずって思ってたら
西側が一瞬
金剛・葛城から生駒連山が>ありがたや
宇陀方面が見えてると思うんやけど
一瞬でホワイトアウト
2022年12月27日 12:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/27 12:55
宇陀方面が見えてると思うんやけど
一瞬でホワイトアウト
さぁ降りよ降りよ
2022年12月27日 12:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
12/27 12:55
さぁ降りよ降りよ
チェンスパから履き替えたかったけど
あとでチェンスパに履き替えるのが面倒やなとそのまま下山開始
2022年12月27日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/27 12:59
チェンスパから履き替えたかったけど
あとでチェンスパに履き替えるのが面倒やなとそのまま下山開始
ウヒョ
2022年12月27日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/27 13:00
ウヒョ
すんごいエビの尻尾やね
で必死に下山開始
*匂わせ画像を送ったが豊橋は反応せず
2022年12月27日 13:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
12/27 13:02
すんごいエビの尻尾やね
で必死に下山開始
*匂わせ画像を送ったが豊橋は反応せず
分岐まで降りてきた
極寒は無くなった
2022年12月27日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/27 13:22
分岐まで降りてきた
極寒は無くなった
避難小屋通過で
2022年12月27日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/27 13:45
避難小屋通過で
こんな橋が2か所ほどやったかな?
2022年12月27日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/27 13:51
こんな橋が2か所ほどやったかな?
14:24下山〜
バスまで35分ほどやね
2022年12月27日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/27 14:24
14:24下山〜
バスまで35分ほどやね
下山したら青空がでてくる・・・
2022年12月27日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/27 14:28
下山したら青空がでてくる・・・
バスまで30分ほどやけど
温泉にゆっくり浸かりませうってことで15時のバスはスルー

17時のバスまで ゆっくりするで〜
2022年12月27日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/27 14:31
バスまで30分ほどやけど
温泉にゆっくり浸かりませうってことで15時のバスはスルー

17時のバスまで ゆっくりするで〜
下山は腰の疲労がすごく
何度も樹氷攻撃を首筋から受けて背中はボトボト
乾杯〜
2022年12月27日 14:35撮影 by  KYG01, KYOCERA
6
12/27 14:35
下山は腰の疲労がすごく
何度も樹氷攻撃を首筋から受けて背中はボトボト
乾杯〜
風呂の中で 20分間 落ちてた
で、休憩室に出ると床暖が効いてて気持ちいい
隣のソファの人は爆睡してはる
隣のソファにいてはる人は動くたびに「イタっイタッ」を言いはる
若くないんやろな
*飲食持ち込み禁止なので呑めず
2022年12月27日 16:40撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
12/27 16:40
風呂の中で 20分間 落ちてた
で、休憩室に出ると床暖が効いてて気持ちいい
隣のソファの人は爆睡してはる
隣のソファにいてはる人は動くたびに「イタっイタッ」を言いはる
若くないんやろな
*飲食持ち込み禁止なので呑めず
17時過ぎのバス乗車
マルシェまで ぬくくて気持ちいいこと
休日便やったら菟田野まで直行やけど
平日なんで、集落をウロウロしてマルシェへ
2022年12月27日 16:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/27 16:56
17時過ぎのバス乗車
マルシェまで ぬくくて気持ちいいこと
休日便やったら菟田野まで直行やけど
平日なんで、集落をウロウロしてマルシェへ
温泉施設内は持ち込み飲食禁止やったんで
バス待ちで乾杯〜
2022年12月27日 17:23撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
12/27 17:23
温泉施設内は持ち込み飲食禁止やったんで
バス待ちで乾杯〜
マルシェからは奈良交通
菟田野までコミュニティバスの方が安いんやけどw
2022年12月27日 17:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/27 17:31
マルシェからは奈良交通
菟田野までコミュニティバスの方が安いんやけどw
榛原へ向かうバス内は
豊橋の話しで持ち切り
やはり彼は日本語が不得意
2022年12月27日 18:03撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
12/27 18:03
榛原へ向かうバス内は
豊橋の話しで持ち切り
やはり彼は日本語が不得意
榛原駅にはだいぶんと早着
1本前に乗れるもギリやったんでコンビニに寄れず
2022年12月27日 18:08撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
12/27 18:08
榛原駅にはだいぶんと早着
1本前に乗れるもギリやったんでコンビニに寄れず
う〜ん ボロ電車でロングシート
今日はついてない
2022年12月27日 18:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/27 18:12
う〜ん ボロ電車でロングシート
今日はついてない
乾杯〜
そうや今日は平日やん
仕事帰りの人たちたくさん
2022年12月27日 18:26撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
12/27 18:26
乾杯〜
そうや今日は平日やん
仕事帰りの人たちたくさん
酔うてたんやろな(いつも)
感想欄のクリスマスエクスプレスで、新幹線から降りてくる男の子に雰囲気似てるやんと撮影>超恥ずかしい>でも載せるとこが俺はエライ
2022年12月27日 18:27撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
12/27 18:27
酔うてたんやろな(いつも)
感想欄のクリスマスエクスプレスで、新幹線から降りてくる男の子に雰囲気似てるやんと撮影>超恥ずかしい>でも載せるとこが俺はエライ
匂わせ画像3
豊橋の反応は無い>役立たず
2022年12月27日 18:36撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
12/27 18:36
匂わせ画像3
豊橋の反応は無い>役立たず
ワインを持ってきたのは
割らずでいい・入れ物も割れないって事で
2022年12月27日 18:39撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
12/27 18:39
ワインを持ってきたのは
割らずでいい・入れ物も割れないって事で
19:15地元駅到着
2022年12月27日 19:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/27 19:15
19:15地元駅到着
とりふじのカウンターは一杯やったんでスルー>一杯で良かったわw
2022年12月27日 19:23撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
12/27 19:23
とりふじのカウンターは一杯やったんでスルー>一杯で良かったわw
ん?
エライさんとこの車出てるやん
2022年12月27日 19:29撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
12/27 19:29
ん?
エライさんとこの車出てるやん
はかったかのようにエライさんが居てる
2022年12月27日 19:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
12/27 19:30
はかったかのようにエライさんが居てる
上の娘がバイク買うたらしい>不良やな

9時から夜警やったんやけどな 寝てもうた>ごめん
2022年12月27日 19:31撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
12/27 19:31
上の娘がバイク買うたらしい>不良やな

9時から夜警やったんやけどな 寝てもうた>ごめん
ほぼ京都のマルハチ2倍2倍は親父ギャグ
豊橋は全く気づかず
ほぼ京都は会心の一撃って思ってたみたいなんで
3
ほぼ京都のマルハチ2倍2倍は親父ギャグ
豊橋は全く気づかず
ほぼ京都は会心の一撃って思ってたみたいなんで
これを送ってあげた
で ヤマレコやヤマップで検索したら2倍2倍はなんぼでも出てくるよな
2
これを送ってあげた
で ヤマレコやヤマップで検索したら2倍2倍はなんぼでも出てくるよな
今日はこれかなぁ
3
今日はこれかなぁ

感想

12月初旬 1通のLINEが
26日に帰省して29に帰京するんで
27日か28日に金剛山などどう?って感じでナンパされる
平日やし、年末で忙しいし、金剛山やしって事で丁寧にお断りを

クリスマス前寒波が到来
金剛山どころか京奈和道が凍り付いてる始末
1度ごめんなさいをしたけど
27日ならよろしくお願いしますとナンパを受けることに

俺的には蓬莱山付近か明神平付近がいいかなぁと提案するも
ラッシュの南海電車に風呂無しで入るのが嫌やったんやろな
高見山・たかすみ温泉ピストンに決定
>サザンで500円払って指定に乗れよ

村の人の話しでは、土曜日?明神平までラッセルが必要で、途中で断念下山がいてはったと

金剛山と高見山でお題を揃えたった




携帯電話が普通の世代には
このドキドキ感はわからんらしいな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人

コメント

 love loveheart04
 楽しそうでないよりです〜
2022/12/29 11:14
三河守へ
還暦親父がハートってキモイし>そやからブロックされるんや
で 日本語不自由やし
2022/12/29 12:03
 どこが、・・・?
 新幹線から降りてくる男の子???どう見ても河内のおっさん(笑)やで〜(笑)(笑)
2022/12/29 16:23
>楽しそうでないよりです〜
2022/12/29 16:35
ここにぶら下がって

>頼れる、やさぐれだね〜(絶対覗いてる・・・こわっ)
頼れるやさぐれ?
 
>きれいなとこですね、アイゼンだけで行けんの(私はチェーンしか持ってない)
チェンスパしか持ってない奴の質問か?

>衣装がとってもかわいいです
毎回言うけどキモイ
 
>私は、ただのアホです😢
知ってる
2023/1/4 16:11
今回はエライさんと行ってない(・・;)
2022/12/29 17:29
京のスターへ
1つ前のレコをどぞ
2022/12/29 17:39
おつきあいいただき、ありがとうございました!
念のため蓬莱山のレコ探しましたが、YAMAPにもほとんどあがってなかったので、高見山で正解だったに違いないです。知らんけど。

クリスマスイブと言えば、私にはこれしか浮かばない…
https://youtu.be/Vxn2vbdH6a0
2022/12/29 18:22
東京の姉さんへ
打見山・蓬莱山(びわ湖バレイ) https://yamap.com/activities/21623325 #YAMAP
山頂付近で 安心してご飯食べられたんは 高見山だけやった
みたいですな
俺の牧瀬里穂(クリスマスエクスプレス)台無しや
2022/12/30 7:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
たかすみ温泉〜高見山 往復コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら