記録ID: 5031910
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
富士見台高原
2022年12月27日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 800m
- 下り
- 791m
コースタイム
天候 | 快晴微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
神坂神社より積雪あり 富士見台高原口からはパウダースノー 萬岳荘から先は稜線までツボ足で膝くらい 日差しが強く下山時はかなり溶けていた |
写真
感想
大雪が降ったので雪山に行きたいが、コロナ以降、山に入る間隔が長くなり体力的に厳しいので、比較的上りやすくて眺望の良い富士見台高原をチョイス。
天気予報を見ていると、今日が雲がない快晴日だったので迷わず向かう。
神坂神社の駐車場は先行者1台あり。
登山道は神坂神社から積雪があり、週末に大勢入ったのか登山道は高速道路状態。
とても上りやすくて良かった。
個人的には雪山の方が夏道より起伏がなくて躓くこともなく、膝にも優しい。
それに熱中症や脱水症状にもならないので好きですね。
この時期は葉も落ちて眺望もあるので、木々の間から南アルプスを眺めて登れるのも◎
萬岳荘からは先行者のスノーシューのトレースがあり使わせてもらいます。
途中、膝まで何回も埋まったがツボ足で登れ、背中のワカンとアイゼンは重石となりました。
富士見台高原の眺望は期待通り。
御嶽山に少し雲が掛かっていたものの快晴の360パノラマです。
ここは狙って来るとハズレなしの展望台ですね。
ことしの締めとして最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する