記録ID: 5032718
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
石割山ハイキング
2022年12月28日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:32
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 389m
- 下り
- 380m
コースタイム
天候 | 曇り晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石割山から平尾山経由の下山道はぬかるみ |
写真
感想
積雪がなく安全で富士山が見える石割山に初挑戦。登山口まで車のため下山後のビールの代わりに日帰り温泉を計画。
930の駐車場には先行者の方々の車が多数。
皆さん同じことを考えていらっしゃるのでしょうか。
噂の403段階段は長いですが次第に慣れる。巨石が時々現れ、御神木の後、8合目にある神社に到着し、お参り。
山頂は残念ながら曇りで富士山見えず。30分待ってようやく顔を出し、皆さんと一緒に喜びました。
平尾山経由で下山、ロープもあり道は整備されているがぬかるみ状態。
あっという間に駐車場に下山し本日の登山は終了。
石割の湯に行くが本日休業日で紅富士の湯に計画変更。途中快晴となり湖畔からの富士山が素晴らしい。露天風呂から富士山を見て、昼ごはん吉田うどんを食べて帰路に着く。
この時期は正午山頂くらいの予定の方が富士山ごよく見えるのかも知れません、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する