記録ID: 5035811
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
2022年last hike 北横岳
2022年12月29日(木) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 260m
- 下り
- 259m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 坪庭から山頂までしっかりとレースあり |
その他周辺情報 | ピラタススキー場、北八ヶ岳ロープウェイ利用 付近のペンションに前泊 |
写真
撮影機器:
感想
2022年最後の登山は、北横岳!!
もちろん、藤木と!!
ピラタスのペンション街 ドレミファン!に前泊。
おじいちゃんとおばあちゃんがやってるペンション!
アットホームでいい雰囲気だった💗
朝は温泉でしっかり温まってから、
登山スタート!!
北横岳ロープウェイまでは徒歩5分。
ロープウェイで一気に標高を稼ぐ。
坪庭ではすでに50cmの積雪。
雪は深いが登山者も多くトレースはしっかりあり
安全に歩けます。
ペンションでお借りしたスノーシュー〔わたし〕
と10本爪軽アイゼン〔相方〕使用!
スノーシューは急登でも滑らず登れるが、
小回りが利かないので、少し不便。
10本爪軽アイゼンは急登では少し滑る感じ🤏
周りはアイゼンを履いている人がほとんどかな。
mont-bellカジタックスアイゼン&スノーシューを
買いたくなりした。
八ヶ岳ブルーを楽しみにしてきたけど、
曇ってる時間の方が多かったかな??
そして山頂は爆風!!
本気で飛ばされるかと思った!!
ヤマ専ボトルに入れた白湯を飲んだだけ!
山ご飯は寒いのでお預けでした。
あっという間に坪庭到着。
帰りはスキー場をスノボで滑る!!
と楽しみにしてきた私。
開始5分で大転倒。
胸が痛くて動けない。
死に物狂いで藤木の待つロープウェイ乗り場まで到着
肋骨骨折でした。
最後の最後でやってしまいました💦🤕
今年は、車を買ったり、テント泊登山を初めて、とてもお金のかかる年だったなぁ🤑
でも、とっても充実した年でした!!!
来年もたくさん登るぞ!!🐇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する