ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 503697
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

☆浅間山☆ お盆休みの出直し登山

2014年09月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:08
距離
18.5km
登り
1,275m
下り
1,262m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
2:50
合計
8:50
6:00
30
浅間山荘
6:30
6:30
20
一の鳥居
6:50
7:00
0
不動の滝
7:00
7:00
60
二の鳥居
8:00
8:40
10
火山館
8:50
8:50
20
湯平口分岐
9:10
9:10
60
賽の河原口分岐
10:10
10:10
30
避難シェルター
10:40
11:20
70
前掛山山頂
12:30
13:30
30
火山館
14:00
14:20
0
二の鳥居
14:20
14:00
30
一の鳥居
14:30
浅間山荘ゴール地点
天候 曇り時々晴れ(太陽出現率30%くらい)
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天狗温泉浅間山荘に駐車場有り(500円)温泉利用で割引あり。
コース状況/
危険箇所等
コースは全行程で明瞭ですが賽の河原より先は濃霧時は注意が必要かも。
鎖場、はしご場は無し。特に注意する危険箇所はないです。
今日は夜明けを迎えてからの行動開始
2014年09月03日 06:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9
9/3 6:02
今日は夜明けを迎えてからの行動開始
6時入山は予定通り
2014年09月03日 06:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
9/3 6:06
6時入山は予定通り
出発の写真を撮る前にフライングスタートのmayuponn
2014年09月03日 06:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9
9/3 6:07
出発の写真を撮る前にフライングスタートのmayuponn
キノコがウジャウジャ・・・・このあと今日はキノコが多発のレコに!
2014年09月03日 06:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4
9/3 6:11
キノコがウジャウジャ・・・・このあと今日はキノコが多発のレコに!
一の鳥居
2014年09月03日 06:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9/3 6:36
一の鳥居
そうだ!今日はコイツの出番だ^^
2014年09月03日 06:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4
9/3 6:36
そうだ!今日はコイツの出番だ^^
家族全員より誕生日プレゼントのソフトシェル。
本日の気温は15度前後・・・超快適^^
2014年09月03日 06:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
11
9/3 6:37
家族全員より誕生日プレゼントのソフトシェル。
本日の気温は15度前後・・・超快適^^
キノコ2
2014年09月03日 06:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/3 6:38
キノコ2
きのこ3
2014年09月03日 06:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/3 6:43
きのこ3
きのこ4ー1
2014年09月03日 06:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
5
9/3 6:48
きのこ4ー1
きのこ4−2
2014年09月03日 06:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
9/3 6:48
きのこ4−2
不動の滝
2014年09月03日 06:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
9/3 6:56
不動の滝
滝といえば・・・心も身も!肌もシミもキレイに!!
2014年09月03日 06:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
11
9/3 6:57
滝といえば・・・心も身も!肌もシミもキレイに!!
マイナスイオンシャワーたっぷり^^
2014年09月03日 06:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
9/3 6:58
マイナスイオンシャワーたっぷり^^
ニの鳥居も順調に通過
2014年09月03日 07:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/3 7:04
ニの鳥居も順調に通過
前回のビバークポイント
2014年09月03日 07:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4
9/3 7:08
前回のビバークポイント
キノコ5
2014年09月03日 07:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/3 7:19
キノコ5
空が明るくなりました^^
2014年09月03日 07:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9/3 7:22
空が明るくなりました^^
太陽は出てくれません・・・
2014年09月03日 07:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9/3 7:24
太陽は出てくれません・・・
きのこ6
2014年09月03日 07:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/3 7:28
きのこ6
アザミが見事です
2014年09月03日 07:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/3 7:34
アザミが見事です
きのこ7
2014年09月03日 07:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/3 7:37
きのこ7
2014年09月03日 07:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/3 7:40
アザミ畑???
2014年09月03日 07:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/3 7:42
アザミ畑???
ほわほわ♪
2014年09月03日 07:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/3 7:44
ほわほわ♪
つぼみみたい・・・・
2014年09月03日 07:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
9/3 7:44
つぼみみたい・・・・
2014年09月03日 07:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/3 7:45
硫黄の香りが
2014年09月03日 07:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4
9/3 7:54
硫黄の香りが
鼻腔をクスグル温泉の香りが最高♪
2014年09月03日 07:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
8
9/3 7:54
鼻腔をクスグル温泉の香りが最高♪
街も見えますが雲が多い
2014年09月03日 07:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/3 7:56
街も見えますが雲が多い
きのこ8
2014年09月03日 07:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/3 7:57
きのこ8
きのこ9
2014年09月03日 07:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/3 7:57
きのこ9
煙がいい雰囲気だぁ
2014年09月03日 07:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4
9/3 7:58
煙がいい雰囲気だぁ
この水でブルマン珈琲をいただく事にします
2014年09月03日 08:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4
9/3 8:00
この水でブルマン珈琲をいただく事にします
カリカリ・・良い〜か・お・り♡
2014年09月03日 08:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
10
9/3 8:04
カリカリ・・良い〜か・お・り♡
お湯は沸騰およそ80℃が良い感じ!
2014年09月03日 08:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
5
9/3 8:12
お湯は沸騰およそ80℃が良い感じ!
貴重な青空GET
2014年09月03日 08:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/3 8:17
貴重な青空GET
防災スピーカー???
錆びだらけですが大丈夫でしょうか???
2014年09月03日 08:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9/3 8:46
防災スピーカー???
錆びだらけですが大丈夫でしょうか???
自己責任です...(^-^)/
2014年09月03日 08:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9/3 8:47
自己責任です...(^-^)/
きのこ10
2014年09月03日 08:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/3 8:55
きのこ10
きのこ11
2014年09月03日 08:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/3 8:59
きのこ11
きのこ12
2014年09月03日 08:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/3 8:59
きのこ12
太陽〜〜〜かも〜〜ん♪
2014年09月03日 09:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
8
9/3 9:13
太陽〜〜〜かも〜〜ん♪
良いね〜〜〜
2014年09月03日 09:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
8
9/3 9:15
良いね〜〜〜
最高だね
2014年09月03日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4
9/3 9:37
最高だね
想像すると恐怖です
2014年09月03日 10:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4
9/3 10:14
想像すると恐怖です
写しきれない広大な荒涼とした山容
2014年09月03日 10:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4
9/3 10:14
写しきれない広大な荒涼とした山容
硫黄岳を思い出します
2014年09月03日 10:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
10
9/3 10:26
硫黄岳を思い出します
良い感じ
2014年09月03日 10:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/3 10:28
良い感じ
素敵な風景だね
2014年09月03日 10:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4
9/3 10:33
素敵な風景だね
前掛山タッチ!
2014年09月03日 10:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6
9/3 10:37
前掛山タッチ!
全体重でタッチ!
2014年09月03日 10:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
12
9/3 10:43
全体重でタッチ!
mayuponnもタッチ
2014年09月03日 10:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
5
9/3 10:37
mayuponnもタッチ
2014年09月03日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
7
9/3 10:44
雲が多いです
2014年09月03日 10:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/3 10:37
雲が多いです
このアングルが良いでしょうか!
2014年09月03日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
5
9/3 10:56
このアングルが良いでしょうか!
2014年09月03日 10:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/3 10:42
せ〜〜〜のっ
2014年09月03日 10:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4
9/3 10:55
せ〜〜〜のっ
じゃ〜〜〜んぷ
2014年09月03日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
13
9/3 10:56
じゃ〜〜〜んぷ
転んだ^^
2014年09月03日 10:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
13
9/3 10:55
転んだ^^
2014年09月03日 10:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
5
9/3 10:59
さて下山しましょうか!満足の山頂でした
2014年09月03日 11:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/3 11:24
さて下山しましょうか!満足の山頂でした
カモシカくんの物でしょうか・・・
2014年09月03日 11:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/3 11:45
カモシカくんの物でしょうか・・・
きのこ13
2014年09月03日 12:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
9/3 12:02
きのこ13
きのこ14
2014年09月03日 12:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
9/3 12:04
きのこ14
きのこ15
2014年09月03日 12:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
9/3 12:06
きのこ15
きのこ16
2014年09月03日 12:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/3 12:07
きのこ16
きのこ17
2014年09月03日 12:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/3 12:08
きのこ17
きのこ18
2014年09月03日 12:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/3 12:09
きのこ18
きのこ19・・・でかっ
2014年09月03日 12:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
9/3 12:10
きのこ19・・・でかっ
きのこ20
2014年09月03日 12:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9/3 12:10
きのこ20
きのこ21
2014年09月03日 12:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/3 12:11
きのこ21
行きは蕾んでいたがずだが(写真26)・・・・開いた???
2014年09月03日 12:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/3 12:17
行きは蕾んでいたがずだが(写真26)・・・・開いた???
2014年09月03日 12:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/3 12:26
やはり黄色には虫が寄るのでしょうか?
2014年09月03日 12:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/3 12:30
やはり黄色には虫が寄るのでしょうか?
転びました
2014年09月03日 12:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
5
9/3 12:31
転びました
途中で拾った軽石です・・・浮力はいかに!3・2・1
2014年09月03日 12:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9/3 12:34
途中で拾った軽石です・・・浮力はいかに!3・2・1
・・・・・沈みました
2014年09月03日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
5
9/3 12:35
・・・・・沈みました
ランチはお手軽カップ麺
2014年09月03日 12:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/3 12:45
ランチはお手軽カップ麺
さて今日はお昼寝なしで下山です
2014年09月03日 13:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
5
9/3 13:24
さて今日はお昼寝なしで下山です
きのこ22
2014年09月03日 13:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/3 13:50
きのこ22
きのこ23
2014年09月03日 13:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
9/3 13:50
きのこ23
きのこ24
2014年09月03日 13:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/3 13:53
きのこ24
きのこ25
2014年09月03日 13:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9/3 13:55
きのこ25
二の鳥居
2014年09月03日 14:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9/3 14:00
二の鳥居
きのこ26
2014年09月03日 14:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9/3 14:03
きのこ26
きのこ27
2014年09月03日 14:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
9/3 14:05
きのこ27
きのこ28
2014年09月03日 14:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9/3 14:07
きのこ28
きのこ29  なんと金色だ!
2014年09月03日 14:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
9/3 14:10
きのこ29  なんと金色だ!
一の鳥居
2014年09月03日 14:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/3 14:16
一の鳥居
きのこ30・・・たくさんのきのこを目撃しました。
はたして食用はあるのでしょうか???
2014年09月03日 14:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
9/3 14:16
きのこ30・・・たくさんのきのこを目撃しました。
はたして食用はあるのでしょうか???
ご〜〜〜〜〜〜る
2014年09月03日 14:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
6
9/3 14:36
ご〜〜〜〜〜〜る
ベンチと駐車場が絶妙な位置関係!最高でした
2014年09月03日 14:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
8
9/3 14:41
ベンチと駐車場が絶妙な位置関係!最高でした
濃厚バニラソフトは温泉で火照った体に最高♪
山と温泉とソフトはセットですね^^
2014年09月03日 15:33撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
19
9/3 15:33
濃厚バニラソフトは温泉で火照った体に最高♪
山と温泉とソフトはセットですね^^

装備

個人装備
食料 飲料水 おやつ レインウエア ファーストエイド ヘッドライト
共同装備
ツェルト GPS 携帯電話予備電池 ガス クッカー ストーブ

感想

お盆休みに天候と体調不良で敗退した浅間山、予定通り行って来ました。
ただ、前日と翌日もみっちり仕事なので外輪山コースはやめて最短で前掛け山までのピストンです。
スタートも夜が明けてから6時入山!
晴天ではあるが太陽はなかなか見えません。しかし気候は良い時期になり、汗もそこそこで快適登山でした。ただ稜線にでると少し寒さが気になります。前掛山より望む浅間山は火山の脅威を肌で感じることができ、自然の大きさを見せつけられました。夏のお花たちは種類も少なくなりましたがアザミが目立って綺麗でした、火山館より上ではまつむし草が綺麗でした^^

前回はちょっと残念な山登りになってしまったので今回は張り切って体調を整えての登山でした♪
行きも帰りも私ひとりでぜーんぶ運転( ´ ▽ ` )ノ
なのに歩いてる時も全然眠気も出ず@私、スゴイ(笑)

火山館まではなんてことない〜でもその先森林限界を超えてからのシェルター、前掛山山頂までは歩きづらくスピードは“亀”でした(´;ω;`)
でも、大きな大自然を目の前に、
あぁぁぁ、すごいな〜とても画像では収めきれない天に近い景色をまた私の身体に収められた〜と気持ち高らかに下山しました。
温泉もソフトクリームも、大満足ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

帰宅し、やっぱり体力の無さと体重の重さに罪悪感?MAX(笑)
足腰鍛えマシーンを密かに購入し、密かにトレーニングを開始しました( ´艸`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1205人

コメント

やった。
sanngopapaさん、mayuponnさん、こんにちは〜。

リトライ完遂、お疲れ様でした。
転んじゃったみたいですが、大丈夫そうですね。
運転もぜんぶ?
mayuponnさんエライ!

私も昨日は八ツにいましたが、ず〜〜〜っとガスガスでした。
山の天然水の挽きたての珈琲…。
美味しそう!!

煙突からの煙。
浅見茶屋を思い出しちゃいました。
2014/9/4 11:12
Re: やった。
こんばんは 昨日は八ヶ岳にいたのですね 後でレコお邪魔します  天気は少し残念でしたが大満足です やはり山でのまったり珈琲は最高ですね 煙突の煙・・・薪の香りも最高だし ただ前後日がどっぷり仕事なのでツイツイ急ぎ足になりました でもmayuponnが前回の体調不良を反省して万全の体制!凄いことに車の運転も全部 ありがたかったです 夏休みのやり残した課題が終わった感じです。
S&M
2014/9/4 23:07
わ〜い♪きのこの山☆
コンバンは〜♪sanngopapaさん☆ mayuponnさん(*^_^*)

わ〜い♪浅間山 mayuponnさん行きも帰りも運転しちゃうぐらい元気いっぱい 体調もバッチリ 最高の浅間にお二人一緒に登る事が出来て本当にヨカッタですネ

何だかきのこがいっぱいでスゴイですネ 美味しそうなのかそうじゃないのかは分からないけども、珈琲は何だかプ〜ンとイイ〜香りがしてきそうで美味しそう でも硫黄はちょっとなぁ sanngopapaさんはあの匂いが好きみたいですネ!顔が生き生きしているし〜

今回はシッカリ黄色のソフトシェルをお披露目出来ましたネ  う〜ん、でもやっぱり黄色は虫が寄ってくるのかぁ〜と心配する以前に、私たちこの夏は行きたいヤマに行けないまま終わってしまいました(>_<)・・とは言ってもまだまだこれからもたくさん楽しめますしネ

そしてやっぱり最後は美味し〜いソフトクリーム 何回も行っているのに浅間山荘のソフトクリームは食べた事ないので今度食べてみよ〜っと

mayuponnさん、無理せず少しづつトレーニング頑張って下さいネ
また楽しみにしてま〜す(*^_^*) 
2014/9/4 20:15
Re: わ〜い♪きのこの山☆
おはようございます
今回は体調バッチリで良かったです やはり明るい時間帯の行動は楽チン あちこち🍄観察しながらの山歩きが満喫できました でめキノコの名前どころか、食用か可能かわからない😖山の色々な事が解れば楽しさ無限ですね〜♪
Kchanは硫黄の香りは苦手のようですね! 私たち夫婦は大好きで山でクンクン変な二人だったと思います。鼻腔だけでも温泉に浸かった感じ
そーなんです!ソフトシェル😄最高の着心地でした ま虫はどうでしょうか?やはり寄せ付け効果があるような( ̄□ ̄;)!!
でも黄色のカッパは雨なら虫も大丈夫だよね♪たぶん😄
Kchan達のやり残した山って何処だろ?秋は短いけど素敵な山歩きができますように
トレーニングは日々鍛練!頑張ります
S&M
2014/9/5 5:53
リターンマッチ(^^)v
sanngopapaさん、mayuponnさん、おはようございます

やりましたね!リターンマッチ
「画像には収めきれない天に近い景色」。素晴らしいリターンマッチだったことが伝わってきます!ジャンプの角度、ポーズもカッチョいいです (もちろん、ジャンプ後もさらにカッチョいいですね

sannngoさんとmayuponnさんの楽しそうなお写真が、こちらまで楽しくなります
でも、、、ソフトクリーム2つって
ガッツリ大人食いですね
2014/9/7 8:38
Re: リターンマッチ(^^)v
funky_bbbさん おはようございます
ありがとうございます 不完全燃焼だったお盆休みでしたが、完全燃焼できました
どこの山でもそうですが広大な景色ってなかなか写真に収まらないですよね 留守番する子供達に伝わらにのがもどかしいです
ジャンプ写真は10回くらい挑戦しました 転んだのは一回ですが
夏も終わりいよいよ秋ですね 短い秋ろ思いますがお互いに楽しみたいですね   m&s
2014/9/8 6:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら