ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5043623
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

2022年のまとめ。虚空蔵山。今年も50レコup。

2022年12月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.2km
登り
114m
下り
113m

コースタイム

日帰り
山行
1:02
休憩
0:10
合計
1:12
9:40
35
スタート地点
10:15
10:25
27
10:52
ゴール地点
ヤマレコのマイページで今年の記録を見ていたら
山行回数が49回。目標の50回まであと1回だったので、
急遽出かけてきました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
佐久南 道の駅ヘルシーテラスからのハイキングコース
コース状況/
危険箇所等
案内板整備
ヘルシーテラス佐久南に車を置いて
2022年12月31日 09:43撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 9:43
ヘルシーテラス佐久南に車を置いて
こんな案内板があるのでここに車を置いて歩いてもいい感じですね
2022年12月31日 10:52撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 10:52
こんな案内板があるのでここに車を置いて歩いてもいい感じですね
すぐに虚空蔵山の展望台が見えます
2022年12月31日 09:43撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 9:43
すぐに虚空蔵山の展望台が見えます
これから行きますよ
2022年12月31日 09:43撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 9:43
これから行きますよ
浅間山を眺め
2022年12月31日 09:44撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 9:44
浅間山を眺め
案内板に沿って進む
2022年12月31日 09:46撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 9:46
案内板に沿って進む
山頂へ
2022年12月31日 09:50撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 9:50
山頂へ
ヒヨドリ見っけ
2022年12月31日 09:53撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 9:53
ヒヨドリ見っけ
青空いっぱい。
2022年12月31日 09:56撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 9:56
青空いっぱい。
カシラダカ見っけ
2022年12月31日 10:01撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 10:01
カシラダカ見っけ
コゲラもいたよ
2022年12月31日 10:02撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
12/31 10:02
コゲラもいたよ
ハチの巣
2022年12月31日 10:04撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 10:04
ハチの巣
2022年12月31日 10:06撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 10:06
さてさて、
2022年12月31日 10:07撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 10:07
さてさて、
山頂までわずか
2022年12月31日 10:13撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 10:13
山頂までわずか
三角点タッチもできるよ
2022年12月31日 10:15撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
4
12/31 10:15
三角点タッチもできるよ
展望台と浅間山
2022年12月31日 10:15撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 10:15
展望台と浅間山
トビ見っけ
2022年12月31日 10:16撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
12/31 10:16
トビ見っけ
トビになった気分で鳥瞰図
2022年12月31日 10:17撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 10:17
トビになった気分で鳥瞰図
高妻山かな
2022年12月31日 10:20撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
12/31 10:20
高妻山かな
爺が岳から鹿島槍ヶ岳
2022年12月31日 10:21撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
4
12/31 10:21
爺が岳から鹿島槍ヶ岳
浅間山方面
2022年12月31日 10:22撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 10:22
浅間山方面
荒船山方面
2022年12月31日 10:22撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 10:22
荒船山方面
平尾山
2022年12月31日 10:22撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 10:22
平尾山
蓼科山の山頂ヒュッテも見えてるよ
2022年12月31日 10:22撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 10:22
蓼科山の山頂ヒュッテも見えてるよ
(・_・D フムフム
2022年12月31日 10:23撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 10:23
(・_・D フムフム
三角点
2022年12月31日 10:23撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 10:23
三角点
針の木&蓮華方面
2022年12月31日 10:24撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 10:24
針の木&蓮華方面
北ア
2022年12月31日 10:24撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 10:24
北ア
石仏
2022年12月31日 10:29撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 10:29
石仏
直下コース
2022年12月31日 10:30撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 10:30
直下コース
石仏コースではなかった。
2022年12月31日 10:31撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 10:31
石仏コースではなかった。
多福寺
2022年12月31日 10:36撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 10:36
多福寺
はい到着
2022年12月31日 10:48撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 10:48
はい到着
こんな感じです。
2022年12月31日 10:50撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
12/31 10:50
こんな感じです。
撮影機器:

装備

個人装備
長靴 長袖シャツ ズボン グローブ 非常食 保険証 携帯 ストック カメラ

感想

佐久南ICの道の駅ヘルシーテラス佐久南から
1時間コースの虚空蔵山石仏コースをのんびり歩いてきました。
今年を振り返ると・・・。

2022年、新型コロナ感染の影響は続き自粛の雰囲気で幕が開けた。
山を攻める気持ちがなえ、身近で野鳥観察が多くなった。
レコ50アップの内容を見ると日本百名山は7座。
(新規の山は無し)
信州百名山11座(新規は3座)
里山18座(信州ふるさと120座or日帰りで行く山歩き北信東信版)
鳥メイン14回と何か物足りない。

6月、10年来の山友が亡くなり、気持ちの切り替えが難しい。
今まで、お互いのレコにコメントし合うことで
励みになっていたのだが、ぽっかりと穴が開いてしまった。

8月、コロナ濃厚接触者で行動規制。
9月、身内の大病。母の介護と夕方は家にいることが多くなった。
当然泊を伴う山行は自粛。仕事なら仕方ないが・・・。
土日の天気が悪い日も続いた・・・。

1年を通じて野鳥観察の役割が増え
ライファーを増やすことが楽しくなったことも
要因かも知れない。

次男坊の結婚
リンゴ畑の消毒を2週間に1度
加齢による体力不足も原因かもしれない

来年はどんな年になるのだろう。
3月まで、ちょいとハードな仕事が待っている。
またしばらくは鳥メインで過ごすことになるのだろう。

早くコロナ感染のことを気にせず山に行ける日が来てほしい。
家族・親族、そして自分自身、みなが健康でいて欲しい。
2023年が良い年になることを祈るのみ。

まずは、多くの皆さんに、
今年もお世話になりました。
よいお年をお迎えください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人

コメント

佐久テラス、オープン当初より拡大されたと聞きました
佐久穂へ行く割にはあまり山に登った事がありません(家族と一緒だと山へは行かず他へ遊びに行ってました)
レコを拝見するたびに佐久平や八千穂を懐かしんで見ています
来年もどうぞ宜しくお願い致します
2022/12/31 16:29
washiokenさん 今年はお世話になりました。
10年来の山友とが亡くなり、コメント交換が少なくなった中。
washioken様からいただいたコメントを励みに過ごせました。
八千穂をはじめ南佐久を愛する私にとってどれほど元気づけられたことか。
これからも、この辺りの情報を発信していきますね。
こちらこそ来年もよろしくお願いいたします。
どうぞ、良いお年をお迎えください。fuji
2022/12/31 22:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら