ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 504521
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山・御殿場口(現状確認&トレーニング)

2014年09月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
09:53
距離
22.7km
登り
2,904m
下り
2,888m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:02
休憩
0:00
合計
0:02
23:59
宿泊地
日帰り
山行
9:10
休憩
0:31
合計
9:41
0:08
123
2:11
2:13
26
2:39
2:42
24
3:06
3:07
8
3:15
3:15
4
3:19
3:20
25
3:45
3:45
19
4:04
4:04
53
4:57
4:58
29
5:27
5:28
7
5:35
5:37
17
5:54
5:56
7
6:03
6:04
22
6:26
6:28
12
6:40
6:41
42
7:23
7:29
0
7:58
7:58
7
8:05
8:06
11
8:17
8:19
5
8:24
8:24
14
8:38
8:41
12
8:53
8:54
50
9:44
9:44
5
9:49
ゴール地点
御殿場口新5合目23時58分→山頂4時58分(惜しい5時間切りならず)
砂走館6時10分→山頂7時27分
山頂7時31分→御殿場口新5合目9時51分
天候 ほぼ晴れ、下山時下からガスが上がって来ました。
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス 5日20時に御殿場口の駐車場に。第2に停められました。3割程度
下山時は9割方埋まっていました。第3も7,8割という感じでした。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
予約できる山小屋
御殿場口新六合目・半蔵坊
御殿場口七合四勺・わらじ館
駐車場の車の中で寝酒。結局2時間ぐらいしか寝れなかった。
2014年09月05日 20:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
9/5 20:09
駐車場の車の中で寝酒。結局2時間ぐらいしか寝れなかった。
ちょっとフライング。
2014年09月05日 23:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/5 23:58
ちょっとフライング。
目視では二子山の上に月が綺麗に見えていました。
2014年09月06日 00:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/6 0:14
目視では二子山の上に月が綺麗に見えていました。
でっかい雲が近くにありますね。
2014年09月06日 04:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
9/6 4:40
でっかい雲が近くにありますね。
山頂到着、5時間丁度でした。山頂手前で気になるグループが居たので、少し戻ったらぴったり5時間になってしまった。夢の4時間台はまた今度。
2014年09月06日 04:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
9/6 4:58
山頂到着、5時間丁度でした。山頂手前で気になるグループが居たので、少し戻ったらぴったり5時間になってしまった。夢の4時間台はまた今度。
日の出時刻が迫っていましたが、雲が高い位置にあったので下で見ることにしました。
2014年09月06日 04:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
9/6 4:59
日の出時刻が迫っていましたが、雲が高い位置にあったので下で見ることにしました。
長田尾根を回り込むところで。
2014年09月06日 05:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
9/6 5:01
長田尾根を回り込むところで。
タイミングぴったりでした。
2014年09月06日 05:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
9/6 5:25
タイミングぴったりでした。
2014年09月06日 05:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/6 5:26
2014年09月06日 05:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
9/6 5:26
2014年09月06日 05:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/6 5:26
2014年09月06日 05:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/6 5:27
でか雲もギリギリセーフ。
2014年09月06日 05:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
9/6 5:27
でか雲もギリギリセーフ。
綺麗に出ました。
2014年09月06日 05:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
16
9/6 5:27
綺麗に出ました。
足長million。
2014年09月06日 05:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
11
9/6 5:29
足長million。
山頂もあたたかそうです。
2014年09月06日 05:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
9/6 5:29
山頂もあたたかそうです。
最後にもう一枚。
2014年09月06日 05:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
9/6 5:29
最後にもう一枚。
わらじ館まで降りて登り返します。
2014年09月06日 06:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/6 6:05
わらじ館まで降りて登り返します。
noriさんと初めてお会いしました。ブログなどで写真は良く拝見していました。写真通り元気一杯な方でした。私の撮った写真は・・・これは腕の問題ですね。
2014年09月06日 06:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8
9/6 6:33
noriさんと初めてお会いしました。ブログなどで写真は良く拝見していました。写真通り元気一杯な方でした。私の撮った写真は・・・これは腕の問題ですね。
2度目。
2014年09月06日 07:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/6 7:25
2度目。
用は無いので即下山。
2014年09月06日 07:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
9/6 7:31
用は無いので即下山。
宝永山はいい感じ。低い所はどこも雲が張り出してました。
2014年09月06日 08:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
9/6 8:16
宝永山はいい感じ。低い所はどこも雲が張り出してました。
どっち方面か忘れました。
2014年09月06日 08:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
9/6 8:30
どっち方面か忘れました。
富士山にも雲が迫ってきてますね。
2014年09月06日 08:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
9/6 8:30
富士山にも雲が迫ってきてますね。
団体さんが歩いてました。
2014年09月06日 08:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
9/6 8:39
団体さんが歩いてました。
日焼け止め忘れたので。砂塵避けも兼ねています。これじゃ鼻が無防備だな。
2014年09月06日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
15
9/6 9:06
日焼け止め忘れたので。砂塵避けも兼ねています。これじゃ鼻が無防備だな。
下から一気にガスが上がって来ました。
2014年09月06日 09:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
9/6 9:27
下から一気にガスが上がって来ました。
ちょっと中途半端になってしまったが、トレーニング終了。来週の本番が良い条件になることを祈ろう。
2014年09月06日 09:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
9/6 9:51
ちょっと中途半端になってしまったが、トレーニング終了。来週の本番が良い条件になることを祈ろう。
車なのでこれで締め。
2014年09月06日 12:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
9/6 12:31
車なのでこれで締め。
撮影機器:

感想

9月に入って週末雨サイクルが好転してくれないかと願っていたが駄目そう。
この土日は富士山と決めていたので、ピンポイントで良い条件の時間帯を狙って
行ってきました。
来週の本番に向けて、自分の状態の確認と少しでも高度に体をなさそうと、
御殿場から登り、一度標高3000M強(わらじ館)まで降りて登り返しました。
本当はもう一回同じことをやりたかったのですが、2回目の山頂から降りて
居る時に右足首に軽い痺れがあったので、何かバランスが悪いんだろうと
思いそのまま下山しました。

本日のサプライズ
わらじ館からの登り返しの途中で声を掛けられました。
一瞬見たことあるぞ・・・「noriです」・・・
ブログとかで見ている笑顔そのままでした。
ブログとかで見ている写真のご本人と山で出会う。こういう出会い、楽しいですね。


データの整理
1時間目・登高492M/H 平均心拍117
2時間目・登高521M/H 平均心拍125
3時間目・登高506M/H 平均心拍130
4時間目・登高402M/H 平均心拍125
5時間目・登高350M/H 平均心拍122
登返し(砂走館から計測77分・標高差620M)・登高483M/H 平均心拍135
計画では先週とは逆に負荷を上げて行って500M/Hを維持しようと
考えて居ました。
最後40分・心拍数140オーバーで頑張れば4時間40分程度で登れそうな気がする。
しかし、4時間目・5時間目は落ちすぎ。
3時間半から4時間半までの1時間は半分寝ていたような気がする。

登り返しのデータが今の自分の能力なんだろうな。
kohi-さんは最後気張って600オーバー、この差はデカいな。
ここの往復を1時間強で駆け抜けたBMさんは変○のレベルが違うことに
改めて気付きました。

富士山の記録
登頂40回目(吉田口9、須走口17、富士宮口11、御殿場口9)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人

コメント

お疲れ様でした。
来週に向けての調整ですね。
足首の腫れ、ちょっと心配ですね。
負荷を長時間かけ続けると疲れが出るのでしょうか?
ちゃんとアイシングしてくださいね。

13枚目の日の出の写真。
太陽の上にでっかいクジラがいるみたいで、面白い
2014/9/6 16:25
kohi-さんの仕上がりが。
yamayoさん、こんにちは。

一筆書き私は3回失敗していて、今年はkohi-さんが参加してくれて
自分なりに条件を整えようと思った山行での怪我でした。
今回の足首は「軽微な違和感」なんですが、ちょっと神経質になっているかも。
下山完了時には「違和感」なしでした。

富士山からの雲は面白いですよ。
今回も登っている途中で黒い雲の固まりの中に稲妻が見えました。
(写真は有りませんが。

kohi-さんは追い込みも終わって仕上がり上々、あとは本番を待つだけみたいです。
当方は・・・
チャレンジできる状態には持ってきました。
2014/9/6 17:38
お疲れッス
は晴れていたんですね。
私はクソ暑い愛鷹山で笹藪を漕いで遊んでいました

四登成功するといいですね
頑張ってくださいね
2014/9/6 16:40
ちょっと寒いくらい。
MaxJ05さん、こんにちは。

富士山はちょっと寒いくらいで登るには快適でしたよ。
もう少し周りの山々の雲が低かったら最高だったんですけどね。

来週は頑張ります。
どこにどういう症状が出るか予想できないので、回復が間に合っていないと感じた時は
いつもお世話になっているkohi-さんのサポートに回ります。
2014/9/6 17:45
急速復活ですね
すごい回復力
恐れ入りました
私はまだ高尾山です
焦ってもしょうがないので、マイペースでゆっくり復活を待ちます
2014/9/6 22:11
真面目に。
divyasu21さん、こんばんは。

元来、医者嫌いなんですが、今回は真面目に通っています。
まだ無意識に庇う動きをしているようで、あちこちに些細な
違和感が出ています。
これをつぶして行くのがこれからの課題のような気がします。

divyasu21さんの高尾レコ、私は楽しませてもらっています。
2014/9/7 0:17
朝日に赤く染まる富士山
millionさん、おはようございます。

故障後、2度目の富士登山お疲れさまでした。まだ足が本調子では、ない様子。お気を付け下さい。以前のレコで書かれていた、怪我による恐怖感からの解放も、課題のようですね。
 
私もこの頃、富士山を狙っているのですが、なかなか天気やその他の条件が合わず、見送ってしまいます。しかし、さすがmillionさん、富士山の晴れるのをピンポイントで狙い、行けるんですね。すごいです。

雲海、朝日に赤く染まる富士山。素敵ですね。
2014/9/7 6:29
試行錯誤
shuchanさん、こんばんは。

「怪我による恐怖感」なかなか払拭できません。
登りはもう不安はないのですが、下りは無意識だったり
意識したりと・・・
これを思っている時点で自然体で歩けていないんですよね。
試行錯誤、大きな課題です。

今回はピンポイントの天気予報で6時間の晴れが夜明けを挟んで
いたので、狙って行きました。
2014/9/7 19:55
早起きは○文の徳
millionさん、こんにちは。

やっぱり、早い時間は冨士山、晴れでしたか。
こういう不安定な天気続きの時は、早立ち、早下山
お手本のような山登りですね。

私は奥多摩だったのでギリセーフでした。
2014/9/7 11:07
弾丸には
yamaheroさん、こんばんは。

土曜は金曜夜発の弾丸富士山には最適な条件でした。
他の方の記録を読むと土曜日は結構雲に覆われている所が
多かったようですね。
奥多摩はセーフでしたか。
私は勝手に富士山に歓迎されていると思っていますが、
yamaheroさんは奥多摩に歓迎されているのでは。
2014/9/7 20:01
ゲスト
でかクジラ雲
リハビリでこの景色、きれいな日の出 いいですね。本番戦、またすごいレコがでてきそうですが楽しみにしてます
週末雨続きでしたが、土曜は晴れてくれてよかったです

6:30に富士山みたら3段がさねの笠雲もかかってましたよ。この「でかクジラ雲」をみていたのかもしれませんね〜
2014/9/7 12:18
雲を挟んで。
S3214さん、こんばんは。
一応、本番にトライするまでの状態には持ってきたのですが、
不安だらけです。
でも、自信満々で臨んだ過去3回が失敗しているので逆に良いのかも
なんて考えています・・・考えるようにしています。

でかくじら雲、見えてましか。
あの雲を挟んでということはあっちの方面ですね。
2014/9/7 20:07
やっぱり違いますね!
millionさん、復帰第二戦お疲れ様です
来週は「一筆書き」ですか    いよいよ今年のメインイベントなのではないでしょうか!!!
奇しくも僕も来週は今シーズンの一番の山行です 手を振りますので気付いてくださいねpaper

今日、富士山に行ってきましたが深いガス、強い雨、時折吹く強風で吉田口8合目で撤退しました
安全第一   山は逃げますが、また来年追いかけてもらいます
2014/9/7 13:27
安全第一。
kaiさん、こんばんは。

来週は今年のメインというか3年越しの富士山 への
チャレンジです。全力を出し切りたいですね。
御3方が見えたら、投げキッスしますね。それを受けてこけないようにね。

8合目撤退、多分最適な判断のでは。やはりしっかり山をやっている人は引率の
場合、安全第一を必ず優先しますよね。
富士山ではリーダー不在というか、山の怖さを知らないというか大丈夫かな
というグループを良く見かけます。
今回も山頂直下で有り得ない呼吸をして、気持ち悪いと訴えている人を、
同行者2名はそれぞれ遠巻きしいて居ました。
余りにも気になって戻って、取り敢えずの呼吸法とか、撤退の選択とか
を話しました。
調子の悪い人のザックを他の人が背負ってましたが、負荷の軽減と高山病とは
根本的に判断の基準が違うと思うだけどね。

長々書いちゃった。

来週は頑張りますよ。天気も良い感じになりそうですし。
2014/9/7 20:30
お疲れ様でした
マシーンのmさん、こんにちは

脚の具合はだいぶ良さそうですね。
後は本番を待つだけになりました。

天気の方は台風一過で、荒れることは無いかな?
でも30時間ずっと好天てことは無いでしょうから、カッパをもう一回アイロンがけ(当て布して)しておきます。撥水全然違いますよ。

計画書の方に、用意する荷物を入れておきますね。
2014/9/8 10:02
登りはOK
kohi-さん、こんにちは。

登りはもう問題なさそうです。
下りは・・・・
滑るイメージが頭の中に残っているのか、中々スピードを上げられません。
大砂走りも歩幅が広がるのが不安だったのでほぼ回避しました。

3連休は、ある程度安定しそうですね。
夜間晴れてほしいね。

アイロンがけ、引率 の前にやってみました。
結構効果ありだね。(今まで何にもしてなかったので差が大きかった
のかも)

装備等、とりあえずkohi-さんは個人装備欄使ってください。
私の方は共同装備欄に書き入れていきますね。
2014/9/8 14:27
いろいよ今週末
millionさん、こんばんは。

いつも遅いコメントですみません。
絶妙なタイミングでの富士山。お疲れ様でした。読み、流石ですね
足は、まだ本調子ではないのかもしれませんが、本番までもうすぐですね。

今週末は、久しぶりに晴れそうな雰囲気ですし、是非安全に完遂される事を祈っております
私も、今年のチャレンジ第一弾の予定です。
お互い頑張りましょう!
2014/9/10 20:30
安定して欲しい。
cirrusさん、おはようございます。

今回は狙い通りの となりました。
でも、駐車場で仮眠という今までにないパターンだったので、
途中の1時間ぐらいは眠気がきつかったです。

台風が通り過ぎて安定するかと思ったら、結構荒れてますね。

週末はお互いに安定した良い条件になるといいですね。
私の方は怪我の再発だけはさせない範囲で頑張ろうと思します。
cirrusさんもお気をつけて。
2014/9/11 6:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら