記録ID: 5045645
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
NO.01和泉葛城山(関百)☆スタートは地元の山&昨年の山野草
2023年01月01日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:14
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 239m
- 下り
- 239m
コースタイム
天候 | ⛅/☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコース |
写真
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
ヘッドランプ
GPS
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
・ここ数年は岩湧山でご来光を見ていましたが
今年は地元の泉葛城山で迎えました
・和泉葛城山は山頂直下まで車で行けるので
今年は楽して車で登っていましたが 途中で
数台の車がスタックして大渋滞を起こしている
との情報をもらいました
・引き返して別のコースから登るとご来光に
間に合わないので Bコースの途中に駐車して
大急ぎで山頂まで登りました
・大峰方面からご来光を見る予定でしたが厚い雲に
覆われ ご来光はまだでした
・山頂の駐車場は多くの車で混雑していましたが
30分ほど遅れてご来光を見ることが出来ました
・山頂の神社で初詣をすまし 事のの山と交通安全を
祈願してきました
《今年は》
・百名山×2と二百名山 三百名山などををメインの
登山計画
・今年もアルプスの山に登れたらと思っています
本年も宜しくお願いします
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:877人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まだ400m代の山しかのぼれてないので、今年は葛城山登りたいと思っています。
参考にさせていただきます(*^^*)
おはようございます
関西の低山でも珍しい山野草が多くあり 季節季節の花を
探しながら歩くのが好きです 3月になると色々な花が咲き
始めるので楽しみです コメントありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する