ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5048489
全員に公開
雪山ハイキング
東北

やっと登ることができました!小雪舞う鳳凰山(秋葉山経由)

2023年01月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:19
距離
11.9km
登り
742m
下り
731m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:42
休憩
0:29
合計
3:11
10:44
10:48
29
11:39
11:43
1
11:44
11:45
4
11:49
11:51
3
11:54
12:04
2
12:06
12:06
18
12:24
12:26
6
12:32
12:34
2
12:36
12:36
5
12:41
12:42
25
13:09
ゴール地点
フェリーの時間があって、ちょいと急ぎ足でした。
天候 曇り時々雪⛄下山後晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秋田からは国道285号経由で鷹巣から秋田自動車道を利用。大館南ICで下車し、あとは長根山公園へ向かいました。
駐車場は30台くらい停められそうですが、本日は満車でした。
コース状況/
危険箇所等
危険個所は全くありません。今回はツボで通しましたが、全線雪道なので、不安な方は軽アイゼンくらいはあるといいかも。
その他周辺情報 下山後は大館駅近くのぽかぽか温泉。なんと400円でシャンプー、ボディソープ付きです。
少々離れますが、青森県境には道の駅があって、こちらでもお風呂に入れますね。お土産もゲットできました。
秋田自動車道から鳳凰山(大文字山)。ワクワク〜。
2023年01月01日 09:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
1/1 9:17
秋田自動車道から鳳凰山(大文字山)。ワクワク〜。
駐車場に到着。気温は-1℃と案外暖かい。
2023年01月01日 09:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 9:52
駐車場に到着。気温は-1℃と案外暖かい。
駐車場は大混雑!!これ、みんな登ってるの?→登ってました💦。
2023年01月01日 09:55撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
1/1 9:55
駐車場は大混雑!!これ、みんな登ってるの?→登ってました💦。
さてと出発。登山口、ちゅうかまずは車道から少年自然の家に向かいます。
2023年01月01日 10:01撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 10:01
さてと出発。登山口、ちゅうかまずは車道から少年自然の家に向かいます。
車道閉鎖中でなかなか歩きにくい。
2023年01月01日 10:06撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 10:06
車道閉鎖中でなかなか歩きにくい。
頭に叩き込んでから向かいます(すぐ忘れる)。
2023年01月01日 10:09撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
1/1 10:09
頭に叩き込んでから向かいます(すぐ忘れる)。
少年自然の家、到着〜。子供の頃はよく来てましたね。長根山と言いますが、この周辺の山々が遊び場でした。
2023年01月01日 10:15撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
1/1 10:15
少年自然の家、到着〜。子供の頃はよく来てましたね。長根山と言いますが、この周辺の山々が遊び場でした。
私が育った大館市街地一望。見慣れた景色です。
2023年01月01日 10:15撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
1/1 10:15
私が育った大館市街地一望。見慣れた景色です。
さてと、本番開始。まずは秋葉山へ向かいます。
2023年01月01日 10:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 10:17
さてと、本番開始。まずは秋葉山へ向かいます。
この地図、欲しいぞ。
2023年01月01日 10:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
1/1 10:17
この地図、欲しいぞ。
C’mon ★ Babyってありますが、いらんだろ。
2023年01月01日 10:22撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 10:22
C’mon ★ Babyってありますが、いらんだろ。
クマよけか!?もちろん叩きましたが、音はイマイチ(笑)。
2023年01月01日 10:25撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
1/1 10:25
クマよけか!?もちろん叩きましたが、音はイマイチ(笑)。
もう一つありますね。こちらはキャンセル。
2023年01月01日 10:26撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 10:26
もう一つありますね。こちらはキャンセル。
この道標、いいねえ。
2023年01月01日 10:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
1/1 10:38
この道標、いいねえ。
完全な雪山になりましたね。
2023年01月01日 10:40撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
1/1 10:40
完全な雪山になりましたね。
秋葉山まであと100m!水平距離?斜距離?どっちだ?
2023年01月01日 10:42撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 10:42
秋葉山まであと100m!水平距離?斜距離?どっちだ?
秋葉山ロックオン。
2023年01月01日 10:45撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 10:45
秋葉山ロックオン。
まずは経由地の秋葉山、登頂〜!
2023年01月01日 10:45撮影 by  Canon EOS M6, Canon
9
1/1 10:45
まずは経由地の秋葉山、登頂〜!
ここからいい眺めですね〜。
2023年01月01日 10:46撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
1/1 10:46
ここからいい眺めですね〜。
小さな祠みたいなのがありました。もちろん挨拶。
2023年01月01日 10:48撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 10:48
小さな祠みたいなのがありました。もちろん挨拶。
さてと次行きますか〜。沼のくぼが気になり、そちらへ向かいます。
2023年01月01日 10:48撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 10:48
さてと次行きますか〜。沼のくぼが気になり、そちらへ向かいます。
これが沼窪神社か〜。もちろん手を合わせてご挨拶。
2023年01月01日 11:04撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 11:04
これが沼窪神社か〜。もちろん手を合わせてご挨拶。
これが沼の窪らしい。地すべりの沼かな。ここで道に迷ってタイムロス。
2023年01月01日 11:05撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 11:05
これが沼の窪らしい。地すべりの沼かな。ここで道に迷ってタイムロス。
秋田杉かな。北海道では見られない景色です。
2023年01月01日 11:18撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
1/1 11:18
秋田杉かな。北海道では見られない景色です。
道に迷いながらもなんとか鳳凰山へのルートに合流。
2023年01月01日 11:20撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
1/1 11:20
道に迷いながらもなんとか鳳凰山へのルートに合流。
鳳凰山かな?
2023年01月01日 11:27撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 11:27
鳳凰山かな?
気持ちのいいルートですね。三角山みたい。
2023年01月01日 11:32撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
1/1 11:32
気持ちのいいルートですね。三角山みたい。
8合目まできました。ここからがひーこら。
2023年01月01日 11:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
1/1 11:47
8合目まできました。ここからがひーこら。
時間があれば行きたかったですが、タイムオーバーでスルー。夏に来ます!!
2023年01月01日 11:50撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 11:50
時間があれば行きたかったですが、タイムオーバーでスルー。夏に来ます!!
おっと、開けましたね。山頂間近かな。
2023年01月01日 11:55撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 11:55
おっと、開けましたね。山頂間近かな。
祝、鳳凰山(大文字山)、登頂〜!
2023年01月01日 11:58撮影 by  Canon EOS M6, Canon
11
1/1 11:58
祝、鳳凰山(大文字山)、登頂〜!
大館市街地の素晴らしい眺望です。ここで地元新聞社の方に声をかけられました。記事になるかな〜。(その後女性が登ってきたので、多分私のはボツですな)→翌日朝刊に載ったようです(驚)!
2023年01月01日 12:01撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
1/1 12:01
大館市街地の素晴らしい眺望です。ここで地元新聞社の方に声をかけられました。記事になるかな〜。(その後女性が登ってきたので、多分私のはボツですな)→翌日朝刊に載ったようです(驚)!
山頂にて焚火跡。祠の目の前ですよ、これ。マジひどい。
2023年01月01日 12:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 12:03
山頂にて焚火跡。祠の目の前ですよ、これ。マジひどい。
んで、祠に丁重にご挨拶して下山開始。また来ます!
2023年01月01日 12:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
1/1 12:03
んで、祠に丁重にご挨拶して下山開始。また来ます!
この時期は怖くないですね。夏の再訪の時は気を付けます。
2023年01月01日 12:14撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 12:14
この時期は怖くないですね。夏の再訪の時は気を付けます。
ここは間違えずに右折(左から来ました)。
2023年01月01日 12:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 12:29
ここは間違えずに右折(左から来ました)。
おお〜、大文字が見える!!
2023年01月01日 12:31撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 12:31
おお〜、大文字が見える!!
淡々と下って貯水池周辺の道に合流。
2023年01月01日 12:43撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 12:43
淡々と下って貯水池周辺の道に合流。
だからねぇ、ここはクマの住処だよね。。。自分の庭にいて通報されてもねぇ。。。
2023年01月01日 12:43撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 12:43
だからねぇ、ここはクマの住処だよね。。。自分の庭にいて通報されてもねぇ。。。
こんな公園、あったんですね。
2023年01月01日 12:45撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 12:45
こんな公園、あったんですね。
ふむふむ、勉強になりました(すでに忘れてる)
2023年01月01日 12:45撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 12:45
ふむふむ、勉強になりました(すでに忘れてる)
岩神貯水池です。子供の頃よく来ました。親には近づくなとよく言われてました。
2023年01月01日 12:54撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
1/1 12:54
岩神貯水池です。子供の頃よく来ました。親には近づくなとよく言われてました。
ダムを横切ります。
2023年01月01日 13:00撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 13:00
ダムを横切ります。
貯水池と大文字山。絵になりますね。
2023年01月01日 13:00撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
1/1 13:00
貯水池と大文字山。絵になりますね。
山頂で声をかけてもらった記者さんです。トレイルランナーなんですね。速いっ!!
2023年01月01日 13:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 13:03
山頂で声をかけてもらった記者さんです。トレイルランナーなんですね。速いっ!!
無事下山。下れば晴れるの...今年も天候には恵まれなさそうです😢。
2023年01月01日 13:07撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
1/1 13:07
無事下山。下れば晴れるの...今年も天候には恵まれなさそうです😢。
【番外】
帰省したらこのお握りでしょ。「もう少ししょっぺぐしてけねがな〜」。
2023年01月01日 13:21撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
1/1 13:21
【番外】
帰省したらこのお握りでしょ。「もう少ししょっぺぐしてけねがな〜」。
【番外】
秋田では普通に購入できるのがウレシイ(当たり前)。
2023年01月01日 13:21撮影 by  Canon EOS M6, Canon
9
1/1 13:21
【番外】
秋田では普通に購入できるのがウレシイ(当たり前)。
【番外】
長木川。岩が川底に出てて、ここでもよく遊んでましたね。
2023年01月01日 13:27撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 13:27
【番外】
長木川。岩が川底に出てて、ここでもよく遊んでましたね。
【番外】
帰りがけの鳳凰山(大文字山)。さっきまでそこにいたんだよね。また来ます!
2023年01月01日 13:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 13:29
【番外】
帰りがけの鳳凰山(大文字山)。さっきまでそこにいたんだよね。また来ます!
【番外】
ぽかぽか温泉にきました。なんと400円!!
2023年01月01日 14:26撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
1/1 14:26
【番外】
ぽかぽか温泉にきました。なんと400円!!
【番外】
ランドリーも。
2023年01月01日 14:32撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
1/1 14:32
【番外】
ランドリーも。
【番外】
これで身体も服も(心も?)きれいさっぱりです。
by  SO-41B, Sony
2
【番外】
これで身体も服も(心も?)きれいさっぱりです。
【番外】
矢立峠の道の駅でお土産購入。事前にも買ってて、子供たちが大きくなって帰省について来なくなったので奮発してます。
2023年01月01日 15:12撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
1/1 15:12
【番外】
矢立峠の道の駅でお土産購入。事前にも買ってて、子供たちが大きくなって帰省について来なくなったので奮発してます。
【番外】
マジか...東北道猛吹雪...
2023年01月01日 15:33撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
1/1 15:33
【番外】
マジか...東北道猛吹雪...
撮影機器:

装備

個人装備
アウター(厚) フリース 長袖インナー ドライナミックメッシュ ズボン タイツ 厚手靴下 グローブ(冬) アウター手袋 予備手袋 雨具(下のみ) 毛帽子 薄手ダウンジャケット 登山靴(冬) サングラス タオル 高度計付き腕時計 ザック アイゼン ストック お守り 昼ご飯(おにぎり・パン) 行動食(チョコ・塩キャラメル・等) 飲料(1リットルペット(消費0リットル)) カメラ(SDカード) 地形図 筆記用具 コンパス 温度計 スマホ(GPS) ヘッドランプ 予備電池 ビニール袋数枚 ココヘリ 替Tシャツ 携帯トイレ ティッシュ3つ ウェットティッシュ1つ ツェルト エマージェンシーシート キネシオロジーテープ 痛み止め コムレケア 保険証 JRO登録証

感想

🎍新年あけましておめでとうございます🎍。昨年は皆様のレコを何度も参考にさせていただき、ありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。

【お山紹介】
今回は鳳凰山(標高520.6m)と秋葉山(標高328.7m)。大館市の東方にあるお山です。鳳凰山ですが、私が小さい頃は周りでは大文字山と呼んでました。今はどう呼ばれているのかな?
登山道は色々ありますが、今回は少年自然の家から秋葉山を経由して鳳凰山へ向かうプチ縦走ルートです。
いや〜、大人気のお山ですね〜。正月なのに20人位とすれ違いました。自分よりも年上の人が多かったかなぁ。結構急な坂なのに長靴で頑張っていらっしゃる方もいました。
アップダウンが多くて距離的、標高差的にも札幌の三角山に似てますね(若干長い)。とても気持ちのいいトレイルができます。

【山行】
久しぶりの帰省で、本日は札幌に戻る日なのですが、折角なので幼少時代を過ごした大館にある鳳凰山(大文字山)を登ってきました。以前から登りたかったので、やっと実現できてうれしかった!。
予定より少々遅れて9:20過ぎに駐車場到着。長根山運動公園は私が子供の頃は藪の野原で、秘密基地を作ったりクワガタ採りしたりと遊び場でしたね。スズメバチに追いかけられたのも思い出した💦。
そんなことはさておき、速攻準備して、ウキウキで登山開始です。最初は登山道が分からず、まあ少年自然の家まで行けば分かるよね、と思い、車道を登っていく。微妙な傾斜にアイゼンまでは不要でしたが滑りながら登っていき、まずは少年自然の家に到着。玄関前の広場は覚えてますね。眺めがいいんですよね〜。パシャリいただいて登山口へ。
まずは秋葉山を目指します。思った以上のアップダウンにひーこら。この辺は風も弱く、めっちゃ汗が吹き出し、アウターを脱ぎ捨てる。
秋葉山への最後の急登は休みまくりでした。お正月だけで何kg太った?反省しながら牛歩で進み、なんとか秋葉山登頂〜!ここからの景色なかなかで、このお山のピストンだけでも十分楽しめますね。
地理院地図では、秋葉山から先は50m程度のピークを何回か通ることになってましたが、雪道のおかげでトラバースルートができていてとても助かりました。
沼窪神社を経由したところでちょっとハプニング。道が分からん。適当に沼の縁を歩いて合流しましたが、ルートとしてあってたのかな?
正規ルートに合流後は淡々と進み、途中岩神貯水池からのルートと合流。皆こちらから来ているのですね。一級品の登山道になってました。
最後の鳳凰山への急登はマジのひーこら。ステップもイマイチ、雪も少ないためキックも入りにくく、何度もズリズリしながら登っていき、屍の表情で登り切って、祝、鳳凰山(大文字山)登頂〜!標識にタッチして、いや〜、やっと来られた〜(マジ嬉)。
ここで地元新聞社の方に声をかけられて「写真撮ってもいいですか?」。おっ、明日一面飾るのか?カッコつけて撮ってもらう。が、その後女性が登ってきて、そちらの方も撮られてました。私の写真は間違いなくボツでしょう😢。→manaby12さん情報(感謝)で新聞に載ったようです!!
山頂到着で12:00を目指していたので、ちょっとタイムオーバーで下山開始。祠に挨拶して、「また来ます!」。
時間がヤバくてちょっと急ぎ足での下山。踏まれていない雪面を走り下りました。こっちの方が安全、かつ膝に優しいよね。自分的には激下りしてたので「ふっ、誰にも越されることはないな」、と思っていたら先ほどの記者さんが軽やかに抜き去っていきました(涙)。
岩神貯水池の周回道路に入り、湖面の水鳥達に癒されながら進み、ダムの上からは鳳凰山と湖面(+雪面)がキレイでした。何気に満足。あとは淡々と進んで無事の下山となりました。お疲れさまでした〜。

子供の頃から見ていた鳳凰山(大文字山)。長根山は遊び場でしたが、当時鳳凰山は登ることはなかく感無量でした。また夏に登ろ〜っと。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら