ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5051387
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

伊予ヶ岳・富山(岩井駅・天神郷BS〜岩井駅)

2023年01月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:24
距離
12.4km
登り
708m
下り
752m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
0:59
合計
4:18
10:35
4
10:39
10:40
25
11:05
11:09
10
11:19
11:20
8
11:28
11:31
1
11:32
11:32
1
11:33
11:33
4
11:37
11:41
6
11:47
11:49
17
12:06
12:09
50
12:59
13:00
3
13:03
13:21
4
13:25
13:29
3
13:32
13:40
28
14:08
14:12
7
14:19
14:19
22
14:41
14:47
6
セブンイレブン エイド
14:53
天候 晴れときどき曇
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:岩井駅からバスで天神郷BSまで(現金200円/人・先払い)
帰り:岩井駅から
コース状況/
危険箇所等
伊予ヶ岳南峰への最後の登りは難しくはないが長い長いロープ付き岩場。滑り易いので下りはちょっと緊張します。伊予ヶ岳〜富山はほぼ道路歩きです。
おはよーございます!新年早々、千葉の岩井駅までやってきました。
2023年01月02日 09:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:54
おはよーございます!新年早々、千葉の岩井駅までやってきました。
今日登る富山かな、いい天気です
2023年01月02日 09:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:53
今日登る富山かな、いい天気です
トミー、ハイカー10名でした
2023年01月02日 10:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/2 10:00
トミー、ハイカー10名でした
天神郷BSでほぼ全員下車
2023年01月02日 10:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/2 10:27
天神郷BSでほぼ全員下車
平群天神社からスタートです
2023年01月02日 10:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/2 10:27
平群天神社からスタートです
神社手前にトイレあります
2023年01月02日 10:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/2 10:35
神社手前にトイレあります
平神社、まず初詣させていただきました。その奥には伊予ヶ岳の威容が
2023年01月02日 10:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/2 10:37
平神社、まず初詣させていただきました。その奥には伊予ヶ岳の威容が
良く整備された山道を登ります
2023年01月02日 11:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:02
良く整備された山道を登ります
展望台奥は東尾根バリが続いてましたが、見るからに難しそうな道だった
2023年01月02日 11:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:08
展望台奥は東尾根バリが続いてましたが、見るからに難しそうな道だった
南峰に向かいます
2023年01月02日 11:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:09
南峰に向かいます
難しくはないが、長い長い岩登りが始まります
2023年01月02日 11:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 11:12
難しくはないが、長い長い岩登りが始まります
お助けロープ、登りではお世話にならなかったが下りは必須でした
2023年01月02日 11:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 11:17
お助けロープ、登りではお世話にならなかったが下りは必須でした
で伊予ヶ岳南峰到着
2023年01月02日 11:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 11:19
で伊予ヶ岳南峰到着
クサリの向こうは富山、クサリを越えて岩の上に立ってる人たちもいたよ
2023年01月02日 11:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 11:20
クサリの向こうは富山、クサリを越えて岩の上に立ってる人たちもいたよ
あっちは北峰かな
2023年01月02日 11:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 11:20
あっちは北峰かな
遠くに鋸山
2023年01月02日 11:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 11:21
遠くに鋸山
北峰に向かう途中からさっきいた南峰を振り返る
2023年01月02日 11:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:24
北峰に向かう途中からさっきいた南峰を振り返る
多少のロープもあるが
2023年01月02日 11:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 11:25
多少のロープもあるが
足元にアザミ
2023年01月02日 11:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 11:25
足元にアザミ
北峰三角点到着、この先道が続いてたので少し行ってみたけどバリだね
2023年01月02日 11:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 11:26
北峰三角点到着、この先道が続いてたので少し行ってみたけどバリだね
今から向かう富山
2023年01月02日 11:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 11:27
今から向かう富山
どんどん降りてきて、伊予ヶ岳を振り返る
2023年01月02日 12:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 12:04
どんどん降りてきて、伊予ヶ岳を振り返る
道路に出て左後ろに少し戻る
2023年01月02日 12:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:06
道路に出て左後ろに少し戻る
スイセンが民家脇にずーっと植えられてました
2023年01月02日 12:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 12:11
スイセンが民家脇にずーっと植えられてました
富山が近付いてきた
2023年01月02日 12:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 12:18
富山が近付いてきた
振り返ると伊予ヶ岳
2023年01月02日 12:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 12:19
振り返ると伊予ヶ岳
椿とスイセンは珍しい
2023年01月02日 12:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:23
椿とスイセンは珍しい
菜の花まで出てきたよ
2023年01月02日 12:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 12:30
菜の花まで出てきたよ
伊予ヶ岳より富山の方が高いんだな
2023年01月02日 12:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 12:36
伊予ヶ岳より富山の方が高いんだな
延々と道路歩き
2023年01月02日 12:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:41
延々と道路歩き
ようやく海が見える展望台
2023年01月02日 12:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 12:59
ようやく海が見える展望台
山頂は眺望なし
2023年01月02日 13:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 13:03
山頂は眺望なし
少し先に展望台、結構古びているので要注意です
2023年01月02日 13:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:18
少し先に展望台、結構古びているので要注意です
しかし絶景だ!大島だね
2023年01月02日 13:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 13:12
しかし絶景だ!大島だね
左に式根島
2023年01月02日 13:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 13:12
左に式根島
新島に神津島まで
2023年01月02日 13:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/2 13:12
新島に神津島まで
遠くに都心も
2023年01月02日 13:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/2 13:14
遠くに都心も
城ヶ島に
2023年01月02日 13:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 13:14
城ヶ島に
三浦海岸方面
2023年01月02日 13:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 13:14
三浦海岸方面
鋸山も良く見えた
2023年01月02日 13:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 13:15
鋸山も良く見えた
福満寺方面と伏姫籠穴方面の分岐まで降りてきた
2023年01月02日 13:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 13:30
福満寺方面と伏姫籠穴方面の分岐まで降りてきた
が伏姫籠穴方面は通行止め
2023年01月02日 13:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 13:31
が伏姫籠穴方面は通行止め
途中、南峰にも寄った
2023年01月02日 13:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 13:35
途中、南峰にも寄った
祠があったよ
2023年01月02日 13:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 13:35
祠があったよ
電波塔はここにも
2023年01月02日 13:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 13:36
電波塔はここにも
壊れかけた祠
2023年01月02日 13:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 13:37
壊れかけた祠
良く整備された道を降ります
2023年01月02日 13:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 13:39
良く整備された道を降ります
スイセン満開
2023年01月02日 14:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 14:05
スイセン満開
福満寺まで降りてきた、左はトイレ、中までは見ず
2023年01月02日 14:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 14:07
福満寺まで降りてきた、左はトイレ、中までは見ず
仁王門、富山登山道入り口だね
2023年01月02日 14:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 14:08
仁王門、富山登山道入り口だね
で駅まで戻って、ログオフです
2023年01月02日 14:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 14:53
で駅まで戻って、ログオフです
途中寄り道してゲットしました、お疲れ!
2023年01月02日 15:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 15:26
途中寄り道してゲットしました、お疲れ!

感想

新年初登りは富士見かな〜と丹沢方面を調べたら、東京駅から大倉へのバス便は9月末で廃止とのこと。新年早々に大混雑の秦野駅とか渋沢駅はちょっと嫌なので千葉方面に転進することにして、岩井駅までやってきました。トミーにもハイカー10名と適正人数。楽々伊予ヶ岳登山口までやってきました。
展望台を越えて有名な岩場登り。登りはそれほど難易度は高くなさそうですが、南峰までひたすら長い!北峰も一応押さえてから、アスファルト道を延々歩いて富山に向かいます。山頂は伊豆諸島方面の素晴らしい展望が広がってました。岩井駅まではエイドが無かったので、少し足を延ばしてエイドに寄ってから駅に戻りました。ほどなく特急に乗り込むこともでき、残念ながら富士見は叶いませんでしたが、いいお天気で渋滞もなく満足の初登りとなりました。
皆様、本年もよろしくお願いいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人

コメント

docさん
あけましておめでとうございます

タイトル見てもどこだろう?
という感じでしたが千葉だったんですね。

去年はコラボありがとうございました。
今年もよろしくお願いします
2023/1/3 10:37
kpさん、あけましておめでとうございます
千葉の3名山の二つを登ってきました
ランにも適したコースなのでこの冬いかがですか?
今年もよろしくお願いします
2023/1/4 9:37
明けましておめでとうございます!

千葉の山は「鋸山」しか知りませんでした(登ったことはありませんが)。
新年らしい穏やかな山登りで、今年もよろしくお願いいたします。
2023/1/3 18:28
H先輩、あけましておめでとうございます
残念ながら富士見は叶いませんしたが
比較的空いてるので、のんびり歩きに最適でした
今年もよろしくお願いします
2023/1/4 9:38
cyberdocさん・ciaociao4155さん

年末・年始は伊豆・房総の低山を無理せず巡られ、その裏には「ナントカ●●山」狙いか…と邪推しながら拝見しておりました

拙者はもとから雪がある山は遠目に眺めるだけです。
今冬は特に体調が今三つでもあり、伊豆・房総・常陸辺りの低山でお茶を濁そうかと考えております。
もちろん下心があるからですが…punch

本年も宜しくお願い致しまする<m(__)m>

  隊長
2023/1/4 17:03
隊長、あけましておめでとうございます
なんちゃらバッチ集めというより、行ったことのないお山という選択と
年末年始に難行苦行はイヤという軟弱な発想でした
ホントは丹沢で富士見がご希望だったのですが、
例のバス便が廃止になってしまって転進したのもあります
基本的に楽に無理なく、が自分たちのスタイルです(笑)
今年もよろしくお願いします&お体を大切に、ご自愛を
2023/1/5 11:18
あけおめ〜ことよろ〜🎵

さすが房総、もう春の気配を感じられるんですね!早く春来ないかなぁ〜。

実は私達夫婦も昨年、cdご夫妻とほぼ同じルートを歩いたんですよ。
なんと前日に積雪があって、伊予ヶ岳の登り降りで難儀しました。あのロープ場は雪があると、かなりヤバかったっす (^_^;)

春を感じる房総山行、お疲れさまでした〜ヾ(^▽^)ノ

業務連絡、ドラ息子が我が家に帰省中にコロナ陽性になったので、私も濃厚接触者となり、しばらくの間は在宅勤務になってしまいました (T-T)
2023/1/4 20:41
kazu5000さん、まいど
2月のカズさんレコ 全く憶えてなかったので再読しました
あの岩場は積雪あると難易度数段高くなりますね〜 特に下りは
自分たちには無理だと思いますです
段々身近に迫ってきましたね〜、お大事に
2023/1/5 11:21
cyberdocさん今日は〜
初歩きは房総でしたか〜いきなりの岩登りスタートはなかなかイイ感じですよgood
昨年はテン泊飲み会&コラボ山行が出来て楽しかったです。
あとはバリコラボが残っているので今年あたりどうですか?

本年もどうぞよろしくお願いいたします

subaru5272wine
2023/1/5 10:47
subaru師匠、あけましておめでとうございます
最近カミさん連ればかりなので、キツイバリとかロング 無理ですね〜(笑)
稲荷岩バリではお世話になりました、助かりました
ややこしいところのレコ とっても参考になってます
今年もよろしくお願いいたしますです
2023/1/5 11:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら