ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5052271
全員に公開
ハイキング
東北

五社山(名取市) 中の沢から 山始め二座目

2023年01月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:21
距離
6.4km
登り
279m
下り
400m

コースタイム

日帰り
山行
2:15
休憩
0:06
合計
2:21
13:44
51
スタート地点
14:35
14:41
45
15:26
15:26
39
16:05
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川内沢ダム工事現場が正月休みで休工中につき、中の沢の現場の一般駐車場に停めさせていただきました。
作業中は行けるのか分からないので、各自ご確認ください。
コース状況/
危険箇所等
赤布、標柱ともに豊富ですが、ルートの事前ダウンロード、GPS機能あるアプリ等は起動していた方がいいと思います。
名取市愛島笠島の辺りから、東北新幹線高架橋の下を潜って進む
2023年01月02日 13:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/2 13:02
名取市愛島笠島の辺りから、東北新幹線高架橋の下を潜って進む
ダムの工事中につき進むのを躊躇われる光景が続くが、今日は流石に正月休みでしょう。五社山直進、とかいてあるし
2023年01月02日 13:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/2 13:03
ダムの工事中につき進むのを躊躇われる光景が続くが、今日は流石に正月休みでしょう。五社山直進、とかいてあるし
川内沢ダムと、水底に沈んでしまう市道を高台に付け替える工事をしているらしい
2023年01月02日 13:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/2 13:17
川内沢ダムと、水底に沈んでしまう市道を高台に付け替える工事をしているらしい
なかなか見られない現場ですね
2023年01月02日 13:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/2 13:17
なかなか見られない現場ですね
現在地に車を停めて。
登坂観察路、は通行禁止 となっているが、ここを通る。杉の植林地までは、刈り払いもバッチリで指示標識も新しくなっていて歩きやすい。上部の広葉樹林は掘れた狭い急登部に落ち葉がたっぷり溜まってやや歩きにくい。ストックあった方が助かるかもしれない、と思った。
2023年01月02日 13:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/2 13:17
現在地に車を停めて。
登坂観察路、は通行禁止 となっているが、ここを通る。杉の植林地までは、刈り払いもバッチリで指示標識も新しくなっていて歩きやすい。上部の広葉樹林は掘れた狭い急登部に落ち葉がたっぷり溜まってやや歩きにくい。ストックあった方が助かるかもしれない、と思った。
つまり、五社山展望ルート です。しばらく通行禁止だったと思いますが、大丈夫。通れました。
2023年01月02日 13:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/2 13:18
つまり、五社山展望ルート です。しばらく通行禁止だったと思いますが、大丈夫。通れました。
ここらへんの集落は、全くなくなってしまい、ここに確かに古^い橋があったよなあ、と思う看板のみ
2023年01月02日 13:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/2 13:19
ここらへんの集落は、全くなくなってしまい、ここに確かに古^い橋があったよなあ、と思う看板のみ
左手の愛島台団地までの細ーい道は、工事通行止めです
2023年01月02日 13:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/2 13:20
左手の愛島台団地までの細ーい道は、工事通行止めです
昔からの看板にホッ
2023年01月02日 13:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/2 13:20
昔からの看板にホッ
ちゃんと表示しているということは、通っていいんですね?
2023年01月02日 13:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/2 13:20
ちゃんと表示しているということは、通っていいんですね?
上が、新しく付け替えられた市道(工事中)
2023年01月02日 13:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/2 13:21
上が、新しく付け替えられた市道(工事中)
何回も鉄砲水や落石があったのだろうか、治水工事が施された沢沿いに進む。
2023年01月02日 13:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/2 13:28
何回も鉄砲水や落石があったのだろうか、治水工事が施された沢沿いに進む。
沢に降りるところにステップ
2023年01月02日 13:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/2 13:28
沢に降りるところにステップ
向かい側の柱状節理っぽい岩
2023年01月02日 13:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/2 13:30
向かい側の柱状節理っぽい岩
この標柱は新しいところを見ると、ダムや市道の工事が終わったら、本格的に整備されるのではないかと思う。どこに駐車場と始点を作るのだろうか?
2023年01月02日 13:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/2 13:34
この標柱は新しいところを見ると、ダムや市道の工事が終わったら、本格的に整備されるのではないかと思う。どこに駐車場と始点を作るのだろうか?
2023年01月02日 13:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/2 13:41
杉林を抜けると、少し急傾斜になってくる
2023年01月02日 13:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/2 13:53
杉林を抜けると、少し急傾斜になってくる
凝灰岩。高館丘陵というくらいだから、太古は海底で隆起したのでしょうか
2023年01月02日 13:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/2 13:57
凝灰岩。高館丘陵というくらいだから、太古は海底で隆起したのでしょうか
展望広場からのビューは最高ですね。
昨日の初日の出は最高だったのではないでしょうか
2023年01月02日 14:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
1/2 14:04
展望広場からのビューは最高ですね。
昨日の初日の出は最高だったのではないでしょうか
五社山といえばこれ。六社ある
2023年01月02日 14:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
1/2 14:05
五社山といえばこれ。六社ある
奥の岩場の松は枯れてしまい、触ると危険な感じ
2023年01月02日 14:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/2 14:07
奥の岩場の松は枯れてしまい、触ると危険な感じ
以前はこの岩に登ったりしたのだけれども、松が触ったら折れそうなので途中までにしておく。
ちなみに、先ほどの展望ルートの下山ルート、との赤布が左手下にあった。帰りに行ってみようか。
2023年01月02日 14:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/2 14:08
以前はこの岩に登ったりしたのだけれども、松が触ったら折れそうなので途中までにしておく。
ちなみに、先ほどの展望ルートの下山ルート、との赤布が左手下にあった。帰りに行ってみようか。
川内沢ダム全容。小さめの治水ダムでしょう
2023年01月02日 14:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
1/2 14:13
川内沢ダム全容。小さめの治水ダムでしょう
いつもの自然観察路標識。時折ヤマガラが鳴いている
2023年01月02日 14:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/2 14:15
いつもの自然観察路標識。時折ヤマガラが鳴いている
増田川源流域に降りて行きたかったので、ここの左手から道を探したところ
2023年01月02日 14:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/2 14:16
増田川源流域に降りて行きたかったので、ここの左手から道を探したところ
こんなに立派な道となっていた
2023年01月02日 14:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/2 14:26
こんなに立派な道となっていた
これが見たかったんです。まだ上流もありますけどね。
2023年01月02日 14:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
1/2 14:39
これが見たかったんです。まだ上流もありますけどね。
滑沢が続きます。夏場はどうなのかな?
2023年01月02日 14:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/2 14:40
滑沢が続きます。夏場はどうなのかな?
お目当ての岩場はこれ???
竜の背みたいではないなあ。。。
ルートを事前ダウンロードしてこなくて、みんなの足跡頼りだったので、ここは通られていないようで断念してしまう💦
今度はちゃんとルート計画しっかりして、朝から、同伴者と一緒に来よう。。。
2023年01月02日 14:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/2 14:45
お目当ての岩場はこれ???
竜の背みたいではないなあ。。。
ルートを事前ダウンロードしてこなくて、みんなの足跡頼りだったので、ここは通られていないようで断念してしまう💦
今度はちゃんとルート計画しっかりして、朝から、同伴者と一緒に来よう。。。
しばらく降ります。
2023年01月02日 14:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/2 14:47
しばらく降ります。
iPadのField Accessを見ながら歩く。地形読みには重宝します。
2023年01月02日 15:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/2 15:02
iPadのField Accessを見ながら歩く。地形読みには重宝します。
せっかくなので、ちょっと北側の五社山三角点にポチ
2023年01月02日 15:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/2 15:27
せっかくなので、ちょっと北側の五社山三角点にポチ
樹間越しの愛島台団地
中の沢ルートで周回下山も考えていたけど、時間も遅いので展望ルートをもう一度通って下山。
2023年01月02日 15:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/2 15:38
樹間越しの愛島台団地
中の沢ルートで周回下山も考えていたけど、時間も遅いので展望ルートをもう一度通って下山。
これはニガクリタケですね
2023年01月02日 15:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/2 15:43
これはニガクリタケですね
どうやら、ここが五社山展望台の岩、松場からの下山ルートの様子。今度確かめてみよう
2023年01月02日 15:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/2 15:51
どうやら、ここが五社山展望台の岩、松場からの下山ルートの様子。今度確かめてみよう
奥の丘陵が、外山、五社山縦走路です
2023年01月02日 16:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/2 16:08
奥の丘陵が、外山、五社山縦走路です
撮影機器:

感想

2023山始め二座目は、五社山へ。
こちらも昨日元旦の初日の出で賑わっていたかな? 蕃山は風雪だったけどさすが南方。太白区に入るともう雪が降った形跡は無い。五社山にはうっすら積雪があったようだけど、スパイク長靴もいらないような乾いた道が続く。
先日、piro4748さんが、川内沢ダムの建設現場からの、中の沢周回ルートを歩かれていたレコを拝見して、まだお正月休みなのでは、と行ってみた次第。何回も鉄砲水、落石あった地区ではあるものの、中の沢集落の家並みがすっかり無くなっていたのには驚き。昔の記憶にある風景は、古い「橋の老朽化につき注意」の看板のみ。愛島台に車を停めて、長い細い道をほぞぼそと歩いた記憶の地も既に無くなっていて、唖然。
建設現場の看板を見れば、狭量な地帯に親水公園的なスペースも作るんでしょうか?未来への希望も感じながらの登山でした。
名取川源流の碑は見ることができたのに、竜の背のような岩陵をスルーしてしまったのは誠に残念無念。次回は、三方塚の方から周回してみたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら