ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 505562
全員に公開
ハイキング
丹沢

大倉尾根で蛭が岳、帰りに「堀山の家」

2014年09月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
24.2km
登り
2,183m
下り
2,179m
天候 曇りガス後雨・・・
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
渋沢駅から大倉まで、始発バス6:48分だと思ってましたが、その前にも臨時便が出ました。何度も来てますが初めてでした。
コース状況/
危険箇所等
登山届、大倉どんぐりハウスの前・中にあります。
届用紙と鉛筆もあります。
その他周辺情報 ・・・情報というより要望
これだけ大人気の登山基地、100円(300円くらいまでかな)シャワー欲しい。
曇りから雨の予報でしたが少し青空。
2014年09月06日 07:02撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/6 7:02
曇りから雨の予報でしたが少し青空。
見晴らし茶屋でかなぶんさんにお会いしました。
行きはまだオープン前。

・・・なかなか来れずにようやく本日。
帰りに寄ります。
2014年09月06日 08:23撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/6 8:23
見晴らし茶屋でかなぶんさんにお会いしました。
行きはまだオープン前。

・・・なかなか来れずにようやく本日。
帰りに寄ります。
塔ノ岳哀愁。。。
2014年09月06日 09:26撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/6 9:26
塔ノ岳哀愁。。。
なかなかの景色なのですが、、、
2014年09月06日 09:31撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/6 9:31
なかなかの景色なのですが、、、
こんな感じです。
2014年09月06日 10:14撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/6 10:14
こんな感じです。
控えめに丹沢山で!
2014年09月06日 10:19撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/6 10:19
控えめに丹沢山で!
どんでん返し。

ご愛嬌。

読図力あれば問題ありませんよね、、、。
2014年09月06日 10:50撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/6 10:50
どんでん返し。

ご愛嬌。

読図力あれば問題ありませんよね、、、。
2014年09月06日 11:05撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/6 11:05
有名です。
2014年09月06日 11:19撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/6 11:19
有名です。
変わらないところが、、、
2014年09月06日 11:49撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/6 11:49
変わらないところが、、、
控えめに。。。
2014年09月06日 11:51撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/6 11:51
控えめに。。。
けっこう
腹減りましたので、量多目。
2014年09月06日 11:55撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/6 11:55
けっこう
腹減りましたので、量多目。
Uターン開始です。
2014年09月06日 12:24撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/6 12:24
Uターン開始です。
こんな感じでした。
2014年09月06日 12:47撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/6 12:47
こんな感じでした。
2014年09月06日 13:03撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/6 13:03
2014年09月06日 13:07撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/6 13:07
2014年09月06日 13:07撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/6 13:07
好きなアングル。
2014年09月06日 13:08撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/6 13:08
好きなアングル。
好きなアングル。
2014年09月06日 13:15撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/6 13:15
好きなアングル。
2014年09月06日 13:30撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/6 13:30
2014年09月06日 13:32撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/6 13:32
2014年09月06日 13:47撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/6 13:47
2014年09月06日 13:56撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/6 13:56
うははは、、、塔までまだまだ。。。
2014年09月06日 14:03撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/6 14:03
うははは、、、塔までまだまだ。。。
着きました。塔。
2014年09月06日 14:20撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/6 14:20
着きました。塔。
2014年09月06日 14:21撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/6 14:21
あららららっ、、、
入道雲。
2014年09月06日 14:25撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/6 14:25
あららららっ、、、
入道雲。
・・・来たよ。
・・・いらっしゃい。

・・・おいしかったかい?

なんて感じながら。。。。

・・・たくさんいただきましたYO!ビア。

堀山の家。
2014年09月06日 15:26撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/6 15:26
・・・来たよ。
・・・いらっしゃい。

・・・おいしかったかい?

なんて感じながら。。。。

・・・たくさんいただきましたYO!ビア。

堀山の家。
・・・今度はいつ来ようかな!
2014年09月06日 16:55撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/6 16:55
・・・今度はいつ来ようかな!

装備

備考 特になし、、、今回も傘が正解。

感想

大倉尾根、階段が多くなりました。
でも仕方ありません(オーバーユース)。整備していただいてほんとに感謝です。
いつまでもみんなの尾根であります。

塔ノ岳だけでも下り大倉まで結構ありますから、歩きなれていないと膝が笑います。
丹沢山へも蛭ヶ岳へも結構なアップダウンがありますので、気合を入れて歩きましょう。

でも、晴れていると富士山までも望めてなかなかのコースです。
鎖場も、ガレたところも、笹の原があったりと、とても変化あり癒されたりのコースで、トレーニング感覚と立派な縦走気分を堪能できます。
多少なんちゃって鎖場、ガレ場ありますが、焦らずゆっくり着実にスタンス決めて歩けば大丈夫です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:807人

コメント

公園施設の中・・・・
芋様

ご無沙汰しております。
昼までに蛭まで行かれたんですね。
早い早い。

シャワー 、公園の中にありますよ。
最近使ってないけど、記憶では200円でしたよ〜。
2014/9/8 5:24
Re: 公園施設の中・・・・
BochiBochi さま

まいどです。
各隊の集会に委員会にと、、、CGCも板についてきました。
今宵はNO

ひるまでにひるまでに

塩ラーメンが美味いと感じる今日この頃
明星チャルメラはおじさんの蒲鉾がいっぱい入ってる


山岳スポーツセンターのは宿泊者以外もOKだったのですか
橋渡ってちょと歩くけど、、、、
びっしょり汗臭いの流して着替えたいところですねぇ〜。
2014/9/8 19:51
こんばんは\(^^)/
トレーニング
お疲れさまでした

その日、beluga 空いておりましたよ!
誘ってくれれば せんせいと二人で 行ったと
堀山にも行かなくてはいけないので
またトレーニングで丹沢歩くようでしたら
お声がけよろしくお願いいたします
2014/9/9 22:44
Re: こんばんは\(^^)/
beeline さま

まいど〜っす

おおおおっ
残念無念
次行く時は連絡いたしやしょう

これ、トレーニングっちゅうことでもありましぇーん
しばらく(御殿場前からも後からも)歩いてないし、ここは大好きなコースだし、堀山の家も行きたかったし

では堀山頂上で
2014/9/10 21:32
大倉尾根
なつかしく拝見しました
階段地獄の大倉尾根
程よく楽しめる、いいとこですね

山小屋もたくさんあるし

出張で時間取れないかな、と妄想しております
2014/9/12 7:32
Re: 大倉尾根
komadori さぁーまぁー

うはははは
もう丹沢が恋しくなったの ぉ〜 
ホームシックかえ〜

そっちはこれからが実りのシーズンジャマイカ
酒はうまいしねーちゃんはきれいだっ ぅわぁぅわぁ・・・、、   ( ・・・おらは死んでねえ)
天高く○○肥ゆる秋 

元気が一番だから

だから妄想出来ないと人生つまらんって

連休は谷川馬蹄縦走行くっきゃなさそうジャマイカ
2014/9/12 23:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら