ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 505632
全員に公開
ハイキング
奥秩父

目的地変更で大菩薩峠で山ごはん!〜ビビンバ、焼き肉、ホットサンド編〜

2014年09月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
u-u- その他2人
GPS
--:--
距離
7.1km
登り
504m
下り
504m
天候 晴れ!ややガス。
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ロッジ長兵衛前の駐車場に駐車。
コース状況/
危険箇所等
歩きやすいです!健康な老若男女なら問題なし!
その他周辺情報 いい時期なのでお土産にブドウを買って帰りました
http://kojuen-budou.com/
シャインマスカット2房2000円
おなじみの上日川峠の駐車場
2014年09月06日 08:03撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/6 8:03
おなじみの上日川峠の駐車場
あっという間に福ちゃん荘!
2014年09月06日 08:28撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/6 8:28
あっという間に福ちゃん荘!
キノコたくさん
2014年09月06日 08:08撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/6 8:08
キノコたくさん
シワシワ系キノコ
2014年09月06日 08:14撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/6 8:14
シワシワ系キノコ
唐松尾根をテクテク登る
1
唐松尾根をテクテク登る
振り返ると文化遺産!
8
振り返ると文化遺産!
蛾がとまってました
2014年09月06日 09:25撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/6 9:25
蛾がとまってました
唐松尾根さえ登ってしまえば後はお散歩気分
1
唐松尾根さえ登ってしまえば後はお散歩気分
雷岩着!
今日は大菩薩嶺に向かいます。
2014年09月06日 09:51撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/6 9:51
雷岩着!
今日は大菩薩嶺に向かいます。
がっかり山頂の呼び声が高い大菩薩嶺
3
がっかり山頂の呼び声が高い大菩薩嶺
たまにガスが上がってきて良い雰囲気
たまにガスが上がってきて良い雰囲気
そろそろご飯にしますかな!
2014年09月06日 09:59撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/6 9:59
そろそろご飯にしますかな!
今日の山ごはん開催地!
2014年09月06日 11:26撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/6 11:26
今日の山ごはん開催地!
一品目はビビンバ!
超カンタン!
2014年09月06日 10:20撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/6 10:20
一品目はビビンバ!
超カンタン!
二品目は焼肉!
良い眺めやわぁ
ホットサンド!
こいつぁ美味かった!
4
ホットサンド!
こいつぁ美味かった!
食後のお楽しみ!
5
食後のお楽しみ!
贅沢な気分
良い香り〜
美味かった!
友人はコーヒー淹れるのが上手!
1
美味かった!
友人はコーヒー淹れるのが上手!
腹も膨れたし行きますか!
1
腹も膨れたし行きますか!
富士山はこの後雲の中に。。。
2014年09月06日 09:16撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/6 9:16
富士山はこの後雲の中に。。。
ガスも出てきた
2014年09月06日 11:19撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/6 11:19
ガスも出てきた
賽の河原
ちぃーちゃく写ってます
賽の河原
ちぃーちゃく写ってます
大菩薩峠着!
このあと降りてロッジ長兵衛の管理人さんと話し込んだのに写真忘れたな。。。
4
大菩薩峠着!
このあと降りてロッジ長兵衛の管理人さんと話し込んだのに写真忘れたな。。。

感想

最近はまっている山ごはんを作りに、友人夫妻と金峰山を企画!
ところが当日朝、中央道の大月〜勝沼間が事故で通行止め。。。
しょーがないので困ったときのお手軽大菩薩峠へ行ってきました!

いつもとは逆ルートの山道を走り上日川峠へ。
今日のルートは福ちゃん荘から雷岩まで登り、大菩薩嶺まで往復して峠をぐるっと一周回るオーソドックスなルートです。
雷岩からは富士山がよく見えました。

標高2000mの標がある場所で山ごはん開始!!

*ビビンバ
材料:アルファ米・・・200g お惣菜コーナーのナムルMIX・・・1パック ごま油 ・・・少々 アゴだしパック・・・1/2
作り方:1 アルファ米に規定量のお湯とアゴだしを入れて米をもどす。
2 ごはんにごま油をまわしかけて、香りが立つまで加熱する。
3 ナムルを盛り付けよく混ぜる。
4 美味しくいただく。

ちょー簡単です。ほんとのことを言うと、ごま油のつもりで間違えてラー油を持ってきてしまい、しょうがないのでラー油で作りましたが問題ないです。ナムルセットにコチュジャンの小袋も付いていました。

*焼肉
材料:好きな肉・・・好きなだけ 焼肉のタレ・・・適量

1 フライパンに油をひいて熱する。
2 肉を焼く
3 美味しくいただく。

山で食べる肉はやっぱり美味いです。使用したフライパンにコダワリがあり、ユニフレームのちびパンってやつです。
鉄のフライパンなので美味しく焼けます!
今回は自家製の燻製塩胡椒も持参しました。

友人嫁が前回の日向山に続いてホットサンドを作ってくれました!自家製の塩漬け豚の塊肉とチーズ入りです!こりゃー美味かった!
また、コーヒーに凝っている友人がミル持参でコーヒーを淹れてくれました。
もうね、山で美味いもん食ったあとの美味いコーヒーは格別ですよ。

とても贅沢な時間が過ごせました。

稜線はたまにガスが上がってくるものの、快適でした。
ごごになると雲の厚みが増してきたので早めに下山することに。

下山後はロッジ長兵衛できのこ汁を食べようという話になっていましたが、いざ寄ってみると来週からとの返事。。。
きのこ汁は食べられませんでしたが、管理人の雨宮さんが楽しいキノコトークをしてくれました。
長兵衛のきのこ汁は時期に合わせてなんと50種類もの山採りきのこを使うそうです!
昨秋に食べたきのこ汁も美味しかったもんな〜
今シーズン中に食べにこなくては!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人

コメント

毎度美味しそうな山ごはんですね!
毎回レコ楽しみにしています。
今回も美味しそう!
山でミル引きコーヒーは最高ですね!元々コーヒーはそれほど好きではなかったけれど、山で飲むとひと味違いますね〜!(^o^)
2014/9/8 22:24
Re: 毎度美味しそうな山ごはんですね!
いつもコメントありがとうございます!

私は単独行だとお茶派なので、山であんまりコーヒーを飲まないんです。
今回のコーヒーがとても美味しかったので、友人をコーヒー担当に任命して、美味いコーヒーを追求してもらうことにしました
2014/9/9 18:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら