また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

がっかり山頂(がっかりさんちょう) / がっかり山

最終更新:2022-07-31 18:40 - jj1xgo
基本情報
山行記録で用いられる言葉。
登頂時の達成感、感動を低下させる要素のある山頂。
一般的に、執筆者の主観に大きく左右されるが、次のような具体例がある。

悪天候や植生のせいで眺望が全くない。
登山道とは別に車道が山頂まで整備されている。
ロープウエイなどが通っており、軽装の人々で賑わっている。
電波塔、レーダーなど人工物が多い。
自衛隊施設などがあり、立ち入り禁止。
公園として過剰に整備されている。
本当に何もない。

関連する写真リスト

倉掛山もがっかりな山頂
菩薩山頂、ちょっとがっかり
がっかり峠から。 奥が山頂です。
展望もないちょっとがっかりな山頂です。
急登の末の倉尾山頂は眺望ゼロでがっかり

「がっかり山頂」 に関連する記録(最新3件)

磐梯・吾妻・安達太良
  60   8  1 
2023年08月27日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
  37    11 
2023年05月05日(日帰り)
甲信越
  50    13  4 
2023年05月02日(3日間)
ページの先頭へ