記録ID: 5060103
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
日程 | 2023年01月04日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴 麓4℃ |
アクセス |
利用交通機関
京阪電車穴太駅〜京都市バス百万遍
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 出だしは迷ったが、東海自然歩道と京都トレイルに被ってる部分も多くわかりやすかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by n04
初めて通るルートだが、ルートはわかりやすかった。雪はもうほとんどなくなっていて、時々浅い川をまたぐ部分以外は、歩きにくい部分はなかった。汗をかくのが前半で終わってしまい、後半は汗冷えもあって、寒かった。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 夢見ヶ丘
- 壺笠山 (421m)
- 穴太野添古墳群
- 神輿山 (440m)
- 北白川仕伏町バス停
- 瓜生山 (301m)
- 北白川山 東山三十六峰
- 茶山 (190m)
- 吉田山 (121m)
- 瓜生山 東山三十六峰 (301m)
- 掛橋石鳥居
- 青山 (535m)
- てん子山 (442.2m)
- 白鳥山
- 東山湯 (55m)
- 京都一周トレイル®東山コース No.52-1
- 京都一周トレイル®東山コース No.59-3 (301m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する