記録ID: 5066687
全員に公開
山滑走
甲信越
鍋倉山 雪は思ったよりはたくさんあった
2023年01月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 748m
- 下り
- 729m
コースタイム
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
シーズン序盤のためか路駐の列は短め |
コース状況/ 危険箇所等 |
太いブナの林間は藪も少なめで気持ちよく滑れました。 灌木の多い斜面はまだ埋まってないので搔い潜りながら。 |
その他周辺情報 | 湯滝温泉→ふくや妻科店(ラーメン) |
写真
撮影機器:
感想
今シーズンの初山スキーに行ってきました。初山スキーで鍋倉山に行くのは初めてです。どっちかというと、雪がしっかり積もってから行くことが多かったです。今回は天気や雪の具合いで鍋倉山をチョイスです。
気になる雪の量。年末はウソのようにこのエリアは少なかったのですが、年が明けてからはコンスタントに積もっていき、温井の雪壁はスキー板程度にまで増えています。
山頂から西の沢への斜面(行ってないけど推測)、ブナロード、尾根の中間付近など立派なブナの林は藪はなく快適。雪質は重めですが、板がよく走ってくれました。
巨木の谷への斜面や、尾根から777m台地への斜面など、もともと灌木の多い斜面はまだまだ雪が足りません。鞭の仕打ちを受けながらの滑りとなります。まあ、まだシーズン始まったところなので、これからの上積みに期待です。来週は気温が高くなるようで、少し心配ではありますが…。
動画をご覧になると、雪の様子などわかるかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する