記録ID: 507326
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲・防火道(平野谷東尾根) 鍋蓋山 牛の背
2014年09月10日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 890m
- 下り
- 534m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:31
距離 11.6km
登り 901m
下り 534m
07:26県庁前 07:40水の科学博物館前 07:58と利付点 08:17△187.9M(廃点?) 09:34送電線下 10:09七三峠 10:30鍋蓋山 11:08牛の背 11:32二軒茶屋 11:48小部峠
19951歩、11.9K
19951歩、11.9K
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
取り付きの石段前に理由はわからないが通行禁止になっている。多少気が引けるが登り始める。石段から殆ど朽ちかけた木段を慎重にスリップに注意しながら急勾配を登る。以前は登山道として整備されていたのが理由はわからないが、整備されず取り合えず通行禁止になっている。
以前は防火道になっていたのでルートは確りとしていると思っていたが、尾根芯を外さなければ間違いないが、多少草が覆いかぶさり地図を取り出すこともあった。二回軽く下りがあった。丁度下は新幹線が走っているところだ。送電線を過ぎると道は下りになる。
撮影機器:
感想
時折 鈴蘭台に用事がある。用事は直ぐに済むのだが、それで仕事休みの一日を潰すのはもったいない。それで予め鈴蘭台近くの山コースを数種決めていた。ヤマレコに乗せて推薦するようなコースでもない。
山も山道も余り再度行く性質ではない。
六甲も一般道、少し薮漕ぎ道も一様歩いた。そろそろ足が遠のく様になるだろう・・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1823人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する