記録ID: 5075002
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山 (白銀のスノーシューハイク)
2023年01月07日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 927m
- 下り
- 919m
コースタイム
6:55あずまや高原ホテル→ 8:30里宮→ 10:10根子岳分岐→ 10:35四阿山11:00→ 11:15根子岳分岐→ 12:05里宮→ 12:50あずまや高原ホテル
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道(1/7の山行で見た)の状況 ・積雪は例年より少なめでしょうか。山頂まで夏道に沿ったスノーシュー幅の主線トレースがしっかりありました。夏道から外れたスノーシュー、スキーなどのトレースもあります。 ・出逢った方は30人程、つぼ足の方(約5割)、スノーシューの方(約4割)、スキーの方(1割以下)、ヒップソリの山美女(1名)。 ・山頂から根子岳方面はトレースあり、山頂から浦倉山方面および鳥居峠方面はトレースなし。 |
その他周辺情報 | ■あずまや高原ホテル閉館で、行くまでに心配だったこと ・あずまや高原ホテルまでの道路の除雪: 問題なく実施されていました。 ・あずまや高原ホテルの登山者用駐車場の除雪: 問題なく実施されていました。 ・登山口のトイレ: 閉館したあずまや高原ホテルのトイレは使用できません。他のトイレもないと思います。 |
写真
感想
・W杯が始まってから、山行きもヤマレコもすっかりご無沙汰となり、その間に毎日晩酌する習慣が身につき、油断していたら、昨年がんばって落とした6Kg分をあっという間に再吸収し、また72Kg台に戻ってしまった。というわけで、正月も過ぎたことだし、かみさんの何か言いたげなぽっこりお腹を見る視線が気になり始めたので、今年も62Kgの目標に向かって、がんばろう。
・この3連休の初日が、天気良さそうなので、運動不足解消とエネルギー消費もかねて、四阿山にスノーシューで遊びに行ってきた。昨年と一昨年の冬場はちょうどコロナ禍の波が来て、自粛していたので、冬場の山行は3年ぶり。最初は冬靴とスノーシューの重さが気になったが、中腹をヒールリフターを上げて登り始めた頃から、歩き方にも慣れてきて、真っ青な青空と、凜とした冷たい空気の白銀の世界を思いっきり、楽しんできた。ブラボー、ブラボー!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人
いいねした人