ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5077163
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

’23雪山はじめ 西穂独標

2023年01月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
naoe その他1人
GPS
11:58
距離
6.5km
登り
628m
下り
617m

コースタイム

日帰り
山行
3:04
休憩
0:52
合計
3:56
11:11
37
11:48
11:48
47
12:35
13:00
12
13:12
13:12
53
14:05
14:31
28
14:59
15:00
7
15:07
日帰り
山行
0:48
休憩
0:00
合計
0:48
8:07
48
8:55
西穂高口
天候 8日 晴れ
9日 くもり
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
入山: 松本バスターミナル7:55発高山行き 平湯温泉乗換 9:30発新穂高ロープウェイ行き 10:21着 3200円
   新穂高ロープウェイ第一ロープウェイ 第二ロープウェイを乗り継いで西穂高口11:00着 往復券3300円+荷物代600円

下山: 西穂高口9:15発ロープウェイ 第一・第二ロープウェイを乗り継いで新穂高ロープウェイ駅9:45着
   新穂高ロープウェイ発濃飛バス高山行き9:55発 平湯温泉着10:26着 平湯温泉12:55発アルピコバス松本バスターミナル行き14:23着 3200円
https://www.nouhibus.co.jp/wp_rnw/wp-content/uploads/2022/12/562412c0c3106ef2ce5246c051efc3d3.pdf

8日は西穂山荘に宿泊。一泊二食つきで14000円。

*7日は松本駅近くの「HOTEL M MATUMOTO」に宿泊。素泊まり2980円。https://www.hotelm-matsumoto.com/
コース状況/
危険箇所等
今のところトレースあり
*山荘の方によると、12月末以来まとまった積雪がないため稜線上は岩と雪のミックス。滑落の危険があるため注意が必要
その他周辺情報 平湯温泉「ひらゆの森」で入浴 600円、アメニティーあり、休憩室や食堂ありhttps://www.hirayunomori.co.jp/
新穂高ロープウェイを2台乗り継いで西穂高口に到着、観光客もたくさんいる。ここからしっかり踏まれた登山口を進んでいく。
2023年01月08日 11:10撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1/8 11:10
新穂高ロープウェイを2台乗り継いで西穂高口に到着、観光客もたくさんいる。ここからしっかり踏まれた登山口を進んでいく。
最初はツボ足で歩いたが、雪がしまっているのでアイゼンを装着した。
西穂山荘までは竿がついているので、薄いトレースでも道迷いはしにくいだろう。
2023年01月08日 11:40撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1/8 11:40
最初はツボ足で歩いたが、雪がしまっているのでアイゼンを装着した。
西穂山荘までは竿がついているので、薄いトレースでも道迷いはしにくいだろう。
山荘に着いて急いで独標を目指す。雲の流れは早いが青空も少し見えていた。
2023年01月08日 12:56撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1/8 12:56
山荘に着いて急いで独標を目指す。雲の流れは早いが青空も少し見えていた。
ほどなく丸山、ガスが湧いてきた。
2023年01月08日 13:14撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1/8 13:14
ほどなく丸山、ガスが湧いてきた。
風も冷たくこの先の眺望は望めないが、明日は強風の予報だったのでなんとか今日のうちに独標を踏んでおくことにした。
標高2500mあたりからは雪と岩のミックスで、アイゼンをひっかけないように注意しながら歩く。
独標に着いたが、寒くて眺望もないので早々に下山。
2023年01月08日 14:17撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
1/8 14:17
風も冷たくこの先の眺望は望めないが、明日は強風の予報だったのでなんとか今日のうちに独標を踏んでおくことにした。
標高2500mあたりからは雪と岩のミックスで、アイゼンをひっかけないように注意しながら歩く。
独標に着いたが、寒くて眺望もないので早々に下山。
途中にライチョウが2羽お散歩していた。逃げる気配はないが、この白い世界の中ではすぐに見失ってしまう。(真ん中あたりに目を凝らすとぼんやり輪郭がわかる程度)
2023年01月08日 14:39撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
1/8 14:39
途中にライチョウが2羽お散歩していた。逃げる気配はないが、この白い世界の中ではすぐに見失ってしまう。(真ん中あたりに目を凝らすとぼんやり輪郭がわかる程度)
下山中、登ってきた稜線。
2023年01月08日 14:54撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1/8 14:54
下山中、登ってきた稜線。
山荘に到着してから相棒が下山してくるのを待つ。玄関にはデカ雪だるまとプチ雪だるま。空はすっかり青空が消えていた。
2023年01月08日 15:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/8 15:13
山荘に到着してから相棒が下山してくるのを待つ。玄関にはデカ雪だるまとプチ雪だるま。空はすっかり青空が消えていた。
西穂山荘の晩御飯、ごはんを3杯いただいた。オニオンスープがおいしい。
2023年01月08日 17:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/8 17:33
西穂山荘の晩御飯、ごはんを3杯いただいた。オニオンスープがおいしい。
9日、昨日登頂したので今朝はゆっくり。朝ごはんもおいしい。
2023年01月09日 05:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/9 5:31
9日、昨日登頂したので今朝はゆっくり。朝ごはんもおいしい。
日の出は遅い、じわじわと東に陽が昇る。
2023年01月09日 07:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 7:07
日の出は遅い、じわじわと東に陽が昇る。
空は青いが雲の流れも速い。
2023年01月09日 07:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 7:08
空は青いが雲の流れも速い。
昨日はガスガスだったので丸山まで行ってみることにする。上の方は雪煙。
2023年01月09日 07:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 7:33
昨日はガスガスだったので丸山まで行ってみることにする。上の方は雪煙。
丸山、うしろは笠ヶ岳。今日は風は強いけど景色は良さそう。
2023年01月09日 07:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 7:43
丸山、うしろは笠ヶ岳。今日は風は強いけど景色は良さそう。
西穂にブワ〜ッと雪が舞う。
2023年01月09日 07:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 7:44
西穂にブワ〜ッと雪が舞う。
山荘に降りてきた、奥には焼岳が見える。7年前に残雪の西穂に登ったが、その時はここから白山が見えたが今日は見えないな。
2023年01月09日 07:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 7:55
山荘に降りてきた、奥には焼岳が見える。7年前に残雪の西穂に登ったが、その時はここから白山が見えたが今日は見えないな。
ロープウェイ口までの道には冬季用の道標もついている。
2023年01月09日 08:23撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1/9 8:23
ロープウェイ口までの道には冬季用の道標もついている。
「槍の回廊」と名付けられたテラスから、奥穂高岳。
2023年01月09日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 8:53
「槍の回廊」と名付けられたテラスから、奥穂高岳。
槍ヶ岳も少しのぞいている。
2023年01月09日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 8:54
槍ヶ岳も少しのぞいている。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン タイツはブレスサーモ 靴下 アウター手袋 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 着替え ザック ザックカバー サブザック アイゼン ピッケル 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ヘルメット ストック ゴーグル ダウンジャケットとパンツ 貼るカイロ

感想

 この冬の最初の雪山登山に行ってきました。
 2015年4月に西穂高岳に行きましたが、厳冬期は初めてです。この時期ならもっと雪がびっしりついているかと思ったのですが、まだそれほどでもありませんでした。ただ雪が締まっているのでアイゼンがよくささり、歩きやすかったので久しぶりの雪山でもなんとか歩くことができました。
 これからがシーズン本番なのですが、私のブクブクに肥えた体はメンテナンスしなければいけない時期になってしまいました。
3月の残雪期目指して、ボチボチと体をいたわりながら過ごしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら