記録ID: 5078977
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂
愛宕山
2023年01月09日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 915m
- 下り
- 944m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:05
距離 10.2km
登り 915m
下り 944m
13:36
ゴール地点
天候 | 晴れ、雪はほとんどなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今年は雪がほとんどなかったが、氷になっていたので滑りやすく感じた。黒門からチェーン装着。でも、神社の境内はなくても歩けた。 |
写真
感想
今年はしんどくてあまり気乗りがしなかったが、頑張って登拝。例年より1本早い電車で今回は阪急嵐山駅からバスに乗車。毎年バスが激混みなので、天龍寺前から乗るのはやめたけど、この時間はガラ空きだった。バスが清滝トンネルを抜けたら、ガスで真っ白の幽玄の世界。
今年は人も少なめでゆっくり休みなしのペースで登った。途中、雲海が広がりとてもきれいな景色を見せてもらった。笠雲といい、縁起の良い幸先が感じられる。おみくじも橿原神宮さんと同じ中吉。心引き締まる思いだ。今年は、雪が少なくて残念だったが、それでもきれいな世界を味わうことができた。
帰りは保津峡に降りたがなかなかの急登で、上りルートにはしたくないほど。ただ、緩やかな登りもあり、縦走路のような感じで2時間ほど山らしい山歩きだったような気がする。帰りの電車も10〜15分おきにはあるので、来年もこのルートにしようか。
ちなみに阪急沿線は四条も桂も嵐山もコンビニは全滅。8時オープンらしい。唯一空いていた嵐山駅前のミニストップに助けられた。
良き修行の1日であった。神恩感謝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人